06/06/22 22:15:28
>>252 スレ違いになっちゃうけど、念のためw
産婦人科にかかる。→問診・検査(血液・内診・細胞診)→結果を聞く。処方となる。
病院によっては、薬貰うまで2回いかないといけない。いくのは、生理が始まる
予定の一週間前あたりがベスト。
で、低容量ピルなら保険適応外だから2000円~5000円。中容量ピルなら保険適応で
1000円以下。
副作用は、個人差が大きいから飲んでみるまでわからないけど、飲み始めの一ヶ月が
一番きついかも。3ヶ月すれば慣れるよ。
私の場合、中容量で副作用全くなし。副効果で胸が大きくなって、生理が7日から4日に
減り、彼氏とのHの回数が増えましたw もちろん、中田氏ですよ。奥がじわ~っと暖かく
なる感じはたまりません