新作エロアニメ情報スレ【第3巻】at EROANIME
新作エロアニメ情報スレ【第3巻】 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@ピンキー
10/09/11 16:00:51 uZKevOZK
新作エロアニメの発売・発売予定などに関する情報を書くスレです

■前スレ
新作エロアニメ情報スレ2
スレリンク(eroanime板)

■前々スレ
新作エロアニメ情報スレ 第1巻
スレリンク(eroanime板)

2:名無しさん@ピンキー
10/09/11 16:01:40 uZKevOZK
8月以降の新作エロアニメ発売予定

8/6 姦淫特急 満潮 前編/バニラ
8/13 CLEAVAGE ブルーレイ完全版/WhiteBear
8/13 CLEAVAGE 完全版/WhiteBear
8/20 学園催眠隷奴 anime:02(仮)/Platinum Milky
8/20 学園催眠隷奴 anime:02(仮) Blu-ray版/Platinum Milky
8/20 ミルキーフェチコレクション「乳」/Milky
8/20 殻ノ少女 第1話 Blu-ray版/Platinum Milky
8/24 ぴこがあなたのオナニーのためのオナペット声優になりました。 2/ 37℃(ソフト・オン・デマンド)
8/27 GLO・RI・A 禁断の血族 ゴールドディスク/ピンクパイナップル
8/27 あい☆きゃん 下巻「わたし……しちゃいました」(仮)/PoRO
8/27 初恋 完全版/セブンエイト
8/27 乙女蹂躙遊戯~Maiden Infringement Play~ 上巻/鈴木みら乃
8/27 ストリンジェンド~エンジェルたちのプライベートレッスン~MY BLOW JOBER ACT.6/ピンクパイナップル

3:名無しさん@ピンキー
10/09/11 16:02:13 uZKevOZK
8/27 あい☆きゃん 下巻「わたし……しちゃいました」(仮)/PoRO
8/27 初恋 完全版/セブンエイト
8/27 乙女蹂躙遊戯~Maiden Infringement Play~ 上巻/鈴木みら乃
8/27 ストリンジェンド~エンジェルたちのプライベートレッスン~MY BLOW JOBER ACT.6/ピンクパイナップル
8/27 魔界騎士イングリッド episode04 惨めなる果て/PIXY
9/10 せめ・ちち 前編/バニラ
9/17 指先案内人 汁だく接待 おかわり三杯目 第一話 堕ちてゆく花嫁/BOOTLEG
9/17 超昂閃忍ハルカ 参 いにしえの閃忍/Platinum Milky
9/17 超昂閃忍ハルカ 参 いにしえの閃忍 Blu-ray版/Platinum Milky
9/17 OVA プリンセスラバー! 上巻「キミといっしょの朝」/L.

4:名無しさん@ピンキー
10/09/11 16:02:35 uZKevOZK
9/17 めがちゅ! The Best/Milky
9/22 独蛾~THE ANIMATION~ Counseling.4「幻想」/ピンクパイナップル
9/23 アニメ 少年メイドクーロ君~天使の歌~/37℃(ソフト・オン・デマンド)
9/24 Milkyway 完全版/セブンエイト
9/24 姦染3 首都崩壊 ~神凪悠帆編~/鈴木みら乃
9/24 少女戦機 ソウルイーター 「復讐の美少女・円城命」/ガールズトーク
9/24 凌辱ファミレス調教メニュー 上巻「焦らしちゃ……いや……」(仮)/PoRO
10/01 シオン DVD-BOX/PIXY
10/08 美熟母 後編/バニラ
10/15 真章 幻夢館 Epilogue.2~愛と真実と護るべきもの~/ちちのや

5:名無しさん@ピンキー
10/09/11 16:03:41 uZKevOZK
10/29 喪服妻 「未亡人保奈美」/ガールズトーク
10/29 秘湯めぐり 隠れ湯 上巻「幼なじみは若女将」/メリー・ジェーン
11/26 HHH トリプルエッチ しぐれ編/メリー・ジェーン
未定 私の知らない妻(メス)の貌 2nd. 暴淫妻 一花/メリー・ジェーン

以上前々スレより転載

6:名無しさん@ピンキー
10/09/11 21:37:32
>>1
gj!

7:名無しさん@ピンキー
10/09/11 22:21:05
あのキチガイ何でアク禁にしないんだろう

8:名無しさん@ピンキー
10/09/14 09:46:30
9月以降発売予定タイトル

9/10 せめ・ちち 前編/バニラ
9/15 ネトラレ~田辺優香の独白~/ちちのや
9/17 指先案内人 汁だく接待 おかわり三杯目 第一話 堕ちてゆく花嫁/BOOTLEG
9/17 めがちゅ! The Best/Milky
9/17 超昂閃忍ハルカ 参 いにしえの閃忍/Platinum Milky
9/17 超昂閃忍ハルカ 参 いにしえの閃忍 Blu-ray版/Platinum Milky
9/17 OVA プリンセスラバー! 上巻「キミといっしょの朝」/L.
9/22 独蛾~THE ANIMATION~ Counseling.4「幻想」/ピンクパイナップル

9:名無しさん@ピンキー
10/09/14 09:52:21
>>8の続き

9/23 アニメ 少年メイドクーロ君~天使の歌~/37℃(ソフト・オン・デマンド)
9/24 姦染3 首都崩壊 ~神凪悠帆編~/鈴木みら乃
9/24 凌辱ファミレス調教メニュー 上巻「焦らしちゃ……いや……」/PoRO
9/24 Milkyway 完全版/セブンエイト
9/24 少女戦機 ソウルイーター 「復讐の美少女・円城命」/ガールズトーク
10/01 シオン DVD-BOX/PIXY
10/08 レイプ!レイプ!レイプ! DVD-BOX/わるきゅ~れ++
10/08 美熟母 後編/バニラ
10/15 真章 幻夢館 Epilogue.2~愛と真実と護るべきもの~/ちちのや

10:名無しさん@ピンキー
10/09/14 09:58:36
>>9の続き

10/15 山姫の実 第三巻 きずな/schoolzone×Milky
10/15 殻ノ少女 第2話/Platinum Milky
10/15 殻ノ少女 第2話 Blu-ray版/Platinum Milky
10/15 Bust to Bust-ちちはちちに- ちょっとくらい腐ってるのが美味いんですよ?/Animan(あにまん)
10/22 家庭教師のおねえさん2 THE ANIMATION~Hの偏差値あげちゃいます~ Instruct.1「もっとエッチなこと教えてあげる♪」/ピンクパイナップル
10/22 人妻コスプレ喫茶2~人妻ラブラブ・コスプレOVA~ ゴールドディスク/ピンクパイナップル
10/22 MAGICAL WITCH ACADEMY~ボクと先生のマジカルレッスン~THE ANIMATION ゴールドディスク/ピンクパイナップル
10/22 OVA プリンセスラバー! 下巻「ひとりにシたくない夜」/L.
10/29 Last Waltz~白濁まみれの夏合宿~ 下巻/鈴木みら乃
10/29 鬼父2 上巻/PoRO

11:名無しさん@ピンキー
10/09/14 10:03:55
>>10の続き

10/29 喪服妻 「未亡人保奈美」/ガールズトーク
10/29 ロマンスは剣の輝きII 完全版/セブンエイト
11/12 姦淫特急 満潮 後編/バニラ
11/15 一緒にHしよっ~二葉勇希編~/ちちのや
11/19 彼女が見舞いに来ない理由(わけ) 理由1「恋人の目の前で…」/こっとんど~る
11/26 姉汁2 THE ANIMATION~白川三姉妹におまかせ~ Liquid.1「オナニーのお手伝いしてあげる♪」/ピンクパイナップル
11/26 乙女蹂躙遊戯~Maiden Infringement Play~ 下巻/鈴木みら乃
11/26 鬼父2 下巻/PoRO
11/26 エロマンガみたいな恋しよう ゴールドディスク/ピンクパイナップル
11/26 個人授業~THE ANIMATION~Schoolgirl ready for a private lesson ゴールドディスク/ピンクパイナップル

12:名無しさん@ピンキー
10/09/14 10:08:19
>>11の続き

11/26 ファイティング オブ エクスタシー Vol.1「女格闘家散華」/ピンクパイナップル
11/26 淫笑う看護婦 THE ANIMATION ゴールドディスク/ピンクパイナップル
11/26 HHH トリプルエッチ しぐれ編/メリー・ジェーン
12/03 秘湯めぐり 隠れ湯 上巻「幼なじみは若女将」/メリー・ジェーン
2011/01/予定 HHH トリプルエッチ 2巻(仮)/メリー・ジェーン
2011/春予定 秘湯めぐり 隠れ湯 下巻「タイトル未定」/メリー・ジェーン
未定 私の知らない妻(メス)の貌 2nd. 暴淫妻 一花/メリー・ジェーン

以上です。

13:名無しさん@ピンキー
10/09/14 12:27:50
>>1-12


14:名無しさん@ピンキー
10/09/16 22:40:23
>>8-11


15:名無しさん@ピンキー
10/09/17 18:37:39
>>13-14
Z

16:名無しさん@ピンキー
10/09/18 15:09:48
山姫の実とかすげえな
1年以上開けて続巻出すんだ

17:名無しさん@ピンキー
10/09/21 10:29:51
殻ノ少女も8ヶ月ぶりの新巻
ミルキー打ち切りしたんかと思った

18:名無しさん@ピンキー
10/09/22 16:32:09
喪服妻とか懐かしいエロゲのアニメ化だなwww
あれのゲーム内でのアニメシーンは微妙だったけど…

19:名無しさん@ピンキー
10/09/28 05:53:27
ファイティング オブ エクスタシーってもとは同人作品か

20:名無しさん@ピンキー
10/09/29 19:16:14
レレレのBOXってまた書き下ろしとかあるん?
レレレでやれんかったキャラのシーンとかもあるなら欲しいな

21:名無しさん@ピンキー
10/09/30 13:56:30
・新作エロアニメ発売予定~追加~

10/21 失恋の国&最後の三月~素敵なショタデイズCOMPLETE~/37℃(ソフト・オン・デマンド)
10/29 エルフ姫ニィーナ Vol.01~淫城に囚われし麗姫~/PIXY
11/05 学園姉妹 完全版/HotBear
11/19 教育指導 The Animation/Milky
11/19 指先案内人 汁だく接待 おかわり三杯目 第二話(仮)/BOOTLEG
11/19 宮崎摩耶大図鑑/AniMan
11/26 Canvas~セピア色のモチーフ~ 完全版/セブンエイト
12/22 愛妻 第1巻/ピンクパイナップル
12/22 ストリンジェンド~エンジェルたちのプライベートレッスン~MY BLOW JOBER ACT.7/ピンクパイナップル
未定 一緒にHしよっ~二葉勇希編~/ちちのや

11/15に発売予定だった「一緒にHしよっ~二葉勇希編~/ちちのや」が発売日が未定となったようです。

22:名無しさん@ピンキー
10/09/30 18:28:55





うるせえばか











23:名無しさん@ピンキー
10/09/30 18:29:29







死ね









24:名無しさん@ピンキー
10/09/30 18:29:49







失せな未熟児









25:名無しさん@ピンキー
10/09/30 21:56:18







失せな









26:名無しさん@ピンキー
10/10/04 19:20:16 L2MFV87x
姦染3よかった
抜いた

27:名無しさん@ピンキー
10/10/05 07:53:39







うるせえばか









28:名無しさん@ピンキー
10/10/05 07:54:00






しねかす










29:名無しさん@ピンキー
10/10/05 07:54:21







はい









30:名無しさん@ピンキー
10/10/07 13:31:54 6gbevu02
レレレBOX出すってわるきゅ~れはこれからもBOX出すんかな?
やっぱりPIXYと同じアニアン系列だからか?

31:名無しさん@ピンキー
10/10/07 13:57:54
>>26
どの辺がよかった?

32:名無しさん@ピンキー
10/10/07 17:27:03
先月は凌辱ファミレス調教メニューが一番エロかった。


33:名無しさん@ピンキー
10/10/07 17:54:15
一番て何本買ってんだよw

34:名無しさん@ピンキー
10/10/08 04:05:24
独蛾の4巻はエロいし作画も良いぞ

35:名無しさん@ピンキー
10/10/08 05:32:00
虐めてたクラスメートがやられるっていうからモブ好きな俺は興味あるがピンパイ同じの引っ張りすぎ

36:名無しさん@ピンキー
10/10/08 10:27:43
レレレBOX買った人得点映像の内容教えて

37:名無しさん@ピンキー
10/10/08 19:50:05









失せな







38:名無しさん@ピンキー
10/10/08 19:50:31








消えな








39:名無しさん@ピンキー
10/10/08 19:50:52







失せな未熟児









40:名無しさん@ピンキー
10/10/08 19:51:12







消えろ









41:名無しさん@ピンキー
10/10/08 19:51:32










ぶっ飛ばされんうちにな






42:名無しさん@ピンキー
10/10/08 19:51:53









はい







43:名無しさん@ピンキー
10/10/08 19:52:23







失せな未熟児









44:名無しさん@ピンキー
10/10/08 19:52:44








死ね








45:名無しさん@ピンキー
10/10/08 23:11:54 yToqjpUk
レレレとかBOXで売るのずるいわな
静止画だけで尺のないキャラがいるからPIXYの得点映像と
違ってそれらのシーンがあるかもって思ってしまう

46:名無しさん@ピンキー
10/10/09 00:48:07

















47:名無しさん@ピンキー
10/10/09 00:48:27









すまんこ







48:名無しさん@ピンキー
10/10/09 02:54:31

















49:名無しさん@ピンキー
10/10/09 02:54:52











チンカスwwwwwwww





50:名無しさん@ピンキー
10/10/09 02:55:13

















51:名無しさん@ピンキー
10/10/09 03:04:04
記憶喪失の男女前科のある男失踪した女子高生その女子高生の行方を探すカウンセラー…重なり合う各々のストーリーがいつの間にか結びつき、真相が浮かび上がった時、はっと息をのむ驚きがあります。
活字を追うごとに抜け出せなくなるミステリーサスペンスです。(わりと長編にも関わらず、読み出したらとまらないとはこのことですわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗))もう15年以上昔の作品ですが、それを感じない作品。
00:12久しぶりにスッキリとする本当に面白い本に出会った。『レベル7まで行ってみる』と書かれた日記腕に刻まれた文字消えた記憶失踪した友人右足をひきずる男最初から不思議な、でも好奇心を煽られるようなキーワードばかり。
その謎がパズルのピースが一つ一つはまるように解けていく。750ページ以上(文庫)の長作なのにするする読めます。 22:04初めはホンットウに謎だらけそれを一つ一つ地道に解きほどいていくようなまるで、出口の見えない穴掘りをしてる感覚
個人的に興味のわくストーリーではなかったいたって普通のサスペンス月04日 15:10以前読んだ気もするのだけど、途中でやめちゃったような覚えもある。で、結果は後者でした。たぶん。サスペンスのテレビを見てるみたいだ。
10年09月01日 21:43今更ながら読んだ。模倣犯や楽園ほど重たくなくて、別々のところで進行していたストーリーが少しずつ絡み合って、最後には紐とかれる。最後の展開は読めなかったな。これぞミステリー。寝る時間を惜しんで読破してしまった。
日 15:33思った通りの展開になるとはいえ、ラストのスピード感は宮部みゆきならではのもの。火車と並び、宮部みゆき最高の作品の一つであると言えるだろう。ューを見る23:20起動に乗るまで時間かかったけど波に乗ったら速かった.
早く先が読みたくて!いくつかの目線から話がすすむのがたまにもどかしかったけど最後の最後,1つになった時はうっわー!最後の展開もうっわー!けど評価としては普通* * 他のレ 23:17プロローグでは、ちょっと意味不明で何のことだか解らなかっ
たが、エピローグまで読み進めると、その存在が理解できた。内容は別々の二方向から始まり、最終的に一本にまとまっていく感じ。著者の他の書でもみられるような、安定したわくわく感があり、週末で一気に読んでしまった。
22:07これ面白いですただ私はもう少しだけ現実離れした話がすきですちょっと怖い((゚Д゚ll))日 15:51最後の最後まで、どっち?!どっちなの?!って思いながら読めます♪後味のいい終わり方です。8:35予想を裏切る展開の連続でした。
11:12

最初の数ページで「これは難しそうだな…」って思ったんですけど一気に読めました!

真行寺さんとみさお、記憶を失った若い2人の男女の物語。


52:名無しさん@ピンキー
10/10/09 03:04:25
喜劇作家と検閲官の闘い。書き直しに次ぐ書き直しの行く末は…?昔どこかでジョーン・ディディオンが愚痴っていたが、脚本家は我の弱い職種らしい。手塩にかけた原稿が凌辱されても恨めしがってはならい。
夫ジョン・グレゴリー・ダンと初稿を書いた「アンカーウーマン」(1996年)が、スタジオの意向で果てしなく上書きされ続けた経緯を、半ば呆れて回顧していた。当初あの映画は、ガス・ヴァン・ザントの「誘う女」(1995年)に遥かに近い内容になるはず
だったらしい。両方を観たヒトなら笑える小咄だ。どんどん脚本が変わって行く滑稽さは喜劇の定石。ウッディ・アレンの「ブロードウェイと銃弾」(1994年)も三谷幸喜の「ラジオの時間」(1997年)も仕掛けは一緒だ。
「笑の大学」が「ラジオの時間」ほど可笑しくないのは、反復に頼る展開が単調で、更に終盤はセンチな方向に迷い込んでいるから。これでは笑えない。くどさで笑えるのは三回までだ!」
【憶測】 本作では喜劇作家をジャック・レモン、検閲官をウォルター・マソーが演じている。少なくとも、三谷幸喜の胸中ではこの配役だった気がする。演劇の集大成のような映画です。
計算された台詞、シンプルな舞台設定、戦時下という状況、すべてが緻密に絡み合っていい雰囲気を出しています。面白さとしては「ラヂオの時間」の方が、私は数倍笑えましたが、ああいうドタバタではなく、シニカルな喜劇を作り上げているところがすごいです。
というわけで、☆4つ。 すっと笑いました。くすくすっと笑いました。一度も笑ったことのない検閲官が、脚本家に無理難題を押し付けるのですが、脚本家がその難題を自分の肥やしにして、更に作品は面白くなっていくというストーリーです。
逆境の中でこそ、人は育つのかもしれませんね。いつでも前向きに!時代背景に凝っていて、笑いだけでなく、当時の日本の生活や雰囲気を感じられる作品です。役所さんも稲垣さんもすごく素敵でした!
春の雪のド ゥ ロ ッ チ ョ とした感じか先でこっちが先なら何とかなったかもしれませんが、笑の大学の爽快感を見事に吹き飛ばしてくれましたよ、えぇ。(苦笑役所広司がすごい良い味出してますよっ!!!すごい厳しい人かと思いきや!!!
稲垣のほうも、思っていた以上に演技がうまくて良かったですwぶっちゃけ面白いのもありますが、見れば見るほど最後が泣けますたらーっ(汗)何かエンディングがVol.2ありそうな感じでしたが...出てほしいな
昭和15年を舞台に、喜劇作家と「自称:今まで一度も笑ったことのない」検閲官のやりとりを描いた作品。検閲官に無理難題を何度も言われても、「それをやったら作品が滅茶苦茶になる」と最初は思っても、それは単に今まで考えていたプロセスが崩
れるだけで、作品自体はいくらでも可能性を秘めている訳で。修正指示を拒絶することなく自分の中で上手く昇華し、よりいい方向に向けていく姿勢は、今の自分自身の仕事にも言える事だよな~と納得させられました。コメディー映画と思いきや、
観た後にしんみりさせられる映画。なんていうのか、たぶんすごく小さい子にはわからないかもしれないけど、おもしろい、みたいな三谷幸喜と役所広司の才能集結!私は自然に目線が稲垣くんから役所広司に変わっていくところがおもしろいと思いました
もちろん場面がほとんど変わらないところも素敵だしみんな素敵稲垣くん好き専門的なことて魅力的だと思うし(それは人それぞれの好みだけどさ)

53:名無しさん@ピンキー
10/10/09 03:04:45
太平洋戦争直前の、表現の自由が失われた日本。喜劇脚本家(稲垣くん)と台本検閲官(役所広司)一週間の攻防戦。ほとんど同じ部屋での展開だけど、役所さんの演技が巧いからか、稲垣くんと役所さんのやりとりが白熱していくからか、
画面全体の部屋の地味さも後々はそこまで気にならず、寧ろ二人の攻防が小気味よく、次第しだいに映えてくる。これもきっと演出。ラストは最初腑に落ちなかったけど、涙ちょちょ切れる終わり方。吾郎ちゃん(というかSMAPメンバー?)が三谷作品に出てくると、
三谷作品たらしめるんではないか?と思うほど、吾郎ちゃんはこの三谷作品下に、しっくりきている。三谷幸喜自身の、脚本家としての苦悩と葛藤、を半ばメタ的に書いた作品、と思う。ロの証明。を見る月22日 01:13三谷さんらしい作品。
すごい期待してたんやけど、くどかった。役所さんの演技は素晴らしすぎる。あの美術センスも好き。時々「ぷ」っとくる笑いです。13日 05:30役所浩司演じる向坂検閲官最高にピュアで、ツンデレすぎてもーほんっとに可愛い!
何回もキュンキュンしました。三谷幸喜の作品は名前のない、いっつも端っこに写ってる役の人もちゃんと気持ちがわかって変化があるのが好きです--------------------------------------------
まだ日本が大日本帝国のころお国のため、が誇らしき理由だったころ文学、演劇界もまた、戦の時代でアメリカからたくさんの文化が流れ込んできているの全ての洋風表現、恋愛、喜劇はタブーとされていた。そんな時鬼の形相で、表情一つ変えず
バッサバッサと台本を却下し多くの脚本家、演出家達から恐れられていた向坂検閲官彼の元に、また1人上演許可を求めてやってきた、脚本家とは・・・生まれてから今まで一度も笑ったことがない頑固な検閲官、向坂さんと
お笑いが大好きで、素直でまじめな劇団「笑の大学」脚本家、椿一ふたりの「上演許可」をめぐる7日間の、物語。23:51笑うこと。とても素敵なこそれを禁ずる権利は、誰にもないよ。やっぱり三谷さん!!って作品。彼は人を笑わすことが本当に本当
に好きなんだなって。役所公司さんが素晴らしいですうれしい顔よく稲垣さん笑わずにお芝居できたもんだとぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)脚本もさすが三谷さんだなと思わせる、笑いあり、涙あり、そして感動ありの起承転結もばっちり決まった作
品ですぴかぴか(新しい)2時間の映画でキャストがほとんど二人なのに、決してムリがなく、吸い込まれますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ラスト近くの、台本を最終書き上げたものを読みあげる役所さんにはかなり笑わさせてもらいましたうれしい顔
この映画の役所広司の評判が異常に良いので見てみました。したら確かに素晴しかった。「笑い」というのは人間にとってとても大切な要素だという事です、例え戦時中であろうと。笑いを人から切り離す事は出来ない。
なんだか映画でやるような話じゃないな、舞台でやるような感じの話だな、と思ったら、やはり元は芝居だとの事。そっちも是非、見てみたいものです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch