【ハッピー】戦火のなか犯される娘達88【ニューヒャッハー!】at ASCII2D【ハッピー】戦火のなか犯される娘達88【ニューヒャッハー!】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト525:名無したん(;´Д`)ハァハァ 11/01/09 18:51:50 sI0dn4kc >>522 前立てとかの飾りは引っかかったりしたときのために簡単に折れるようになってる、 「こんなにボロボロになるまで戦働きしたんだぞ」とゆーハク付けのためでもある とどっかで読んだ 526:名無したん(;´Д`)ハァハァ 11/01/09 18:51:55 CsutZoyb >>522 もう直江の時代になると大将格が戦場で斬り合うことってそうそうないんでね? 戦があっても大勢が決した時点で逃げて、落ち延びるときに討たれてたり捕まるパターンぽいし 527:名無したん(;´Д`)ハァハァ 11/01/09 19:10:34 bXan9TxC >>526 関ヶ原で正面から突撃して行ってバッチリ銃弾に当たって破傷風で死んだひこにゃんって・・・ 528:名無したん(;´Д`)ハァハァ 11/01/09 19:13:47 VAyFbTlu >>519>>522 マジレスすると、行軍用の兜と実戦用の兜があり、 実戦用のは同デザインだが行軍用よりもコンパクトで 飾りも大きくなく重くもなく邪魔でもない仕様になっている >>526 とはいえ、味方に指揮官の所在を示すための目立つ装束でもあるので 大将が直接敵に切り込みに行く事は無くても、敵にも判りやすいので狙われる要因となり それなりにリスクは負ってる senkaシチュ的には目立つ兜をつけてる女武者な敵の大将を生け捕りにするのに躍起になって 戦場を追い掛け回すヒャッハー侍ども 目立つのでどこへ逃げても判り「姫!兜を私と交換なされい!」と旗本の一人(もちろん女武者)が 身代わりになって、そして捕まる 「こりゃ大将じゃないぜ!」「構わねえ、犯っちまえ!!」 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch