10/12/09 04:20:37 TS4uRx9z BE:1022509679-2BP(1700)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_iyou02.gif
>>311
子供のためになるかどうかは関係ない。
親が子供のためになると思えるかどうか。
実際お金を出してくれるのは親ですから。
マンガ出版社もおもちゃ会社も、これは無視できない話。
>>312>>313
目に付くから規制されるという部分はあるんじゃないかな。
この10年AVの規制を強化しろなんて話、聞いたことがない。
DVDレンタル店も販売店もアダルト物の区分陳列を確実にやっている。
だから規制強化しろなんて話は出ない。
ゾーニングが確実にやられていれば、エロマンガが氾濫しているなんて言われない。
マンガはコンビニで売ってますから。
成年コミックも、成年指定を避けて一般のフリしてやってるエロコミックも。
目立つから叩かれるんだよ。
ずるずるとコンビニに頼ってきた漫画出版社の自業自得。
コンビニみたいな狭い店舗で区分陳列は不可能。
業界で話し合ってさっさと撤退したほうがいい。
コンビニ系エロマンガは有害指定を怖れて消しが濃いし、消費者にもあんまメリットない。
最初っからコンビニ販路に頼らないLOとかわりと好きにやってるだろ。
コンビニはブックオフ以上にマンガ業界を蝕んでいることに気づけ。