10/12/03 23:49:12 QOIRKyHU
【石原知事会見詳報】八ツ場ダム建設「中止撤回と解釈」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
--豊洲地区(東京都江東区)への移転が問題となっている築地市場(東京都中央区)では、
3日朝の大雨で老朽化した施設に浸水被害などがあった。
「だから、言った通りになったじゃないか。言った通りということをね、
幸か不幸か大雨が証明してくれた。こういった生々しい現実を踏まえて、みんなで冷静に対処すべきだね。これは天の声だと思ったね」
--過激な性描写のある漫画やアニメーションの18歳未満への販売などを規制する都青少年健全育成条例で、
どういうものが区分陳列の対象なのか、行政側からていねいな説明も求められている。
「これから丁寧に説明しますよ。丁寧に説明しなきゃならんし、丁寧にするつもりです。
いずれにせよこういった出版物が、ほとんどフリーに(子供たちの)手にさらされている国は先進国でありますかね。
たとえば、ヨーロッパに限らず、イスラムの宗教圏、ユダヤ教もそうですよ。
一神教の普遍している国家社会は、日本が考えている以上にこういった問題の戒律は厳しい。
北欧なんかに行くと、大人を対象にした性の関係、セックスの関係の出版物や映像はおどろくほど開放的だが、
不思議なことにわれわれが対象としている、子供を対象に、(また)未成年を対象にした、非常に悪い意味で言うと、
変態的な性欲の表示はありえないことにされていますね。これもやっぱり私たちも考えた方がいいと思います。何も私たちもいちいち
(描かれている)性をまねしようと思わないけど。日本というのは宗教があってないような国だからね。
(また)こういった問題に対する宗教家の姿勢はさっぱりみえてこない」
--都青少年健全育成条例では、『不当に賛美誇張する』ものが規制対象とされていますが、具体的にどういった表現が対象になるのか。
「漫画見てごらんよ。不当に賛美して、誇張しているよ。ああいうもののことを言っているんだよ。現物見てこいよ」