10/11/08 03:28:45 KRVUpIhf
>>346
ふぃぼなっちすう・・・?
ってなったのでググって来た
数学はまるでわからんのだが成長段階において下(外枠)にあるものほど成長してそこから一定の範囲をおいて次のものが上(内側)にできて・・・ってなるから一定の法則で枝がついていく
こんな解釈であってる?
確かに純粋に数を増やすこと考えると正しい解釈かもなんだけど・・・
体のあちこちから生えてるってのもあれじゃないか・・・?
とか言いながら既に一部は下に写して首筋3・肩口各1・腰周り2・残り一つどこに引っ付けようってぐらいまでは自分も譲渡しちゃってたんだけどさ