10/12/01 17:19:58 qeG4dGwm
>>918>>927
俺個人としては規制反対派のつもりだけど、マジな話、コンビニのゾーニングはどこまで通用するか分からないんだよな
俺が言った事のある箇所だと、コンビニの隅っこの方にこういった本が置いてあって、
18歳未満購読禁止みたいな注意書きが書かれてある
店舗によっては18禁スペースの大半がゴシップ誌とかで占められてて、
青いテープが貼られている本が数える程度しか置かれていないコンビニもある
>>917で青いテープはがされてるコンビニを見た事があるけど、その時は俺や他の大人の客が店員に持っていって伝えてたな
「テープはがれてますよ」みたいな感じで穏便に
子供の身長とか考えても、読めなくても視界に入るのは事実だし、年齢によっては注意書きが読めるとも理解できるとも限らない
前出の通り隅っこの方に配置されて、売っている数も店によっては少ないけど、
そのゾーニングはどこまで通用するんだろうか?