自民党による法規制で二次元あぼーん決定!22at ASCII2D自民党による法規制で二次元あぼーん決定!22 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト891:都条例改正案に漫画家、出版社が反対会見. -その2 10/11/30 23:28:51 wKS9faWH ●「両さんが普通の生活をするようになり、漫画として成り立たなくなる」 「条例改正案は、たった半年の間に2回も出てきた。漫画とアニメに規制をかけたいというのが最初にあるのでは」と、ちばさんは不信感をあらわに。 やまさきさんも、「なぜそんなに急ぐのかというのが解せない」と同意。 「改めて出すには理由が明確化されて当然なのに、伝わってこない。わたしたち描き手を飛び越えて進んでいるのではないか」と話す。 「フィクションを現行法で罰しようとすることにそもそも無理がある」(やまさきさん)とも。 釣りバカ日誌のハマちゃんとみち子さんの“合体”も「(性行為を)賛美し、誇張して書いている」が、 「それも、(改正案のあいまいな表現によって)判定する人によっては取り締まりの対象になりかねない」と指摘。 「漫画表現は、書き手が話し合いながらクリアしていく問題で、それで解決できると思っている」(やまさきさん)と、作家や業界の自主規制を尊重するよう訴えた。 秋本さんも「漫画は誰が見るか分からないということを絶えず意識して書いている」と話す。 現実の法規制などに沿って漫画の世界まで規制されると、「こち亀の両さんは、仕事中に酒も飲めず、賭け事もできず、普通の生活をするようになり、漫画として成り立たなくなる。 自由度があるのが漫画の世界で、(条例案は)漫画から翼を奪う。何も描けなくなるかもしれない」。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch