10/10/09 10:52:25 Te3S43sv
>>22
でも、なんとなく分かるけどなぁ。
FFTって比較的硬派?というか、ちょっと重苦しい感じの中世を演出してたし
ラノベなんかでよく見る無国籍ライトファンタジーならキャラが箸使ってメシ食ってようと、
日本文化圏内のネタを使ってようとさほど気にならないかも知れんが、
戦記ものなんかでそういうことやると微妙な気分になるからなぁ。
リアリティがどうのというよりか、演出っつーか雰囲気作りの問題っつーか。
一部のアナログゲーム界隈の専門用語だとリアルリアリティと呼ぶんだが。
味付けに使う分にはいいけどこだわり過ぎて文句つけるのはタブーとされてたりする。