とある魔術の禁書目録 超電磁砲21発目at ASCII2Dとある魔術の禁書目録 超電磁砲21発目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト265:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/08/06 21:03:41 5K2SKAZJ えれっとじゃね? 1枚目の2コマ目の打ち止めの顔が 超電磁砲儀典のえれとが描いた打ち止めに似てる 266:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/08/06 21:06:24 5K2SKAZJ LMGの俺に隙はなか… 一度照準解いたあともう一度照準付けるの時間かかるからヤメロ 267:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/08/06 21:06:54 5K2SKAZJ 誤爆ですねー 268:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/08/06 21:15:00 40IpPwMT >>265 ありがとう 君の瞳にラストオーダーってやつかな 269:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/08/06 21:57:12 1IxWWEu8 エコポイントは何と交換するのが一番得なんだろう 270:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/08/06 22:01:06 S1gnv8BF スレ違いですの! 271:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/08/06 23:21:00 NApvmIjI >>269 金目の物でFA 272:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/08/07 00:48:00 W3yMBkwV >>269 電気屋の俺がマジレス。 自宅に電球の器具が多いなら、エコポイント対象商品を買った店で 電球型蛍光管、LED電球と交換するのがベスト。 PS3、XBOX360等の無線コントローラーのゲーム機やデジカメ等の単3を使う 機器を持っているなら充電型電池も悪くない。 なぜなら、エコポイントは基本的に1ポイント=1円だが、 充電型電池、電球型蛍光管、LED電球と交換する時のみ1ポイント=2円で使える。 また、商品券に交換する場合、3000円相当の商品券と交換する時、 3000ポイントで等価交換の商品券と、手数料がかかって3150ポイント等の 等価交換以下のレートの商品券も少なからず存在する。 なので、充電型電池、電球型蛍光管、LED電球の3点を発行時に即時交換するのが最適解。 次点がテレビ購入時だけ使えるアンテナ工事の足しに使う、もしくは等価交換の商品券に交換する。 手数料込みの商品券は損な上に端数が出るから止めたほうが良い。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch