自民党による法規制で二次元あぼーん決定!21at ASCII2D
自民党による法規制で二次元あぼーん決定!21 - 暇つぶし2ch275:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/08/23 00:47:41 FF4S0Hjm
つーかここまでド下手糞な工作活動も普通に考えて無いだろ。
本当は工作員なんていないって事なんじゃないだろうか。

276:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/08/23 01:35:11 i2UTggi9
じゃぁただのお花畑が暴れてたってことなのかね。
運営もなんでこんな政治板でやる話題を容認してんだろ。

277:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/08/23 04:07:23 ylTnAD/8
【政治】民主党代表戦…菅支持派が反撃の狼煙。避けられない激突に党内で軋轢が深まる[08/21]
スレリンク(newsplus板)

278:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/08/23 12:30:52 ylTnAD/8
URLリンク(jul.2chan.net)

ワロタw

279:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/08/24 02:34:03 tyEQ3uPc
統一邪教原理研必死だなw

280:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/08/24 23:40:50 27LvIqWq
米国で放映された日本アニメに暴力描写があると問題になり話題になって
ある米国の下院議員がブログかツイッターで日本に2発の原爆ではなくもう数発打ち込んでおくべきだった書き込んだらしい。
そしてこんな米国にべったりのを愛国という日本の保守。

281:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/08/25 08:38:25 bAoleQQs
>>275-276
自演乙


282:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/08/25 08:57:24 q57bntpd
>>280
中国も原爆どころか核ミサイル日本に向けているのだがw w
米国には反日議員もいれば親日議員もいるよ。
だけど中国は反日ばっかりで親日の中国人なんか聞いたこともないのだが
それに中国は言論とかは、おおっぴらに規制するほど表現規制にきびしい国でもあるよ。

283:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/08/25 12:40:51 iOMC1r7b
だから中国人は表現規制に反対な人が多いのか

284:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/08/25 14:34:29 amTNwoqM
自民チョンカル党
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

285:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/08/25 16:08:41 GDYR417R
>>282のレス主が反中国的で親米的なメディアの言う事を信じ込んでいる事がよく分かる内容だな
特に日本のメディアなんてその国が親米的かどうかで扱いを変える事も知らないのだろうな
ところで確か今回の児童ポルノ関連もアングロサクソンが言ってきたんじゃなかったか

286:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/08/26 18:37:04 YWSM3UKz
>>285いや、親米的とかという前にアメリカと手を切るメリットが無いのだよ。
反中国的メディアってのがどのメディアのことを言っているのか?だけど、中国は表現規制の面でもその他安全保障の面でもかなり難点があるのも事実だよ。
それらの点を無視して無駄に中国とお近づきになるのはデメリットが多すぎるよ。

287:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/08/26 23:21:15 JSDrBV47
小沢に利用された気の毒なやつらの遠吠えスレはここかい

288:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/08/27 02:19:53 NZli/ZyR
円高止めないと本気でやばいのに
党首選とかまじでなにやってんの?
工作員はすぐに親玉にマジどうにかしろっていってよ

289:>>285
10/08/27 20:07:22 zKbKKhj+
>>286
>>285の「反中国的で」は余分だったので今更ながら脳内あぼーんしてほしい部分だけど
>>285でも書いたように「日本のメディア」は「その国が親米的かどうかで扱いを変える」態度だよ
1970年代に中国とアメリカの間で友好関係が築かれて以降は
日本の多くのメディアはまるで親中キャンペーンみたいに友好的な扱い方をしていたよ
ただそんな中国もアメリカが台湾に武器を売ったり一緒に軍事演習をしたりする事でアメリカに対する不信感を強めていったんだけどな

290:>>285
10/08/27 20:07:55 zKbKKhj+
つづき

だって中国にしてみたらアメリカから喉元に銃口を突きつけられているような状態だもの
今中国が独自に軍事に力を入れているのはアメリカの自業自得みたいなものさ
ただその辺りの事情をどれだけの人が分かっているのか疑問だけどな
それに噂によるとアメリカで日本では成人指定されていない漫画を多く集めて持っていただけで逮捕された成人男性がいたそうだな
しかもカナダかどこかの国だと性犯罪に関する冤罪も多く出ているそうだ
今日本で案として出ている児童ポルノ法ができた時には冤罪が出ないとも限らないかもしれないんじゃないか
そもそも今の刑法をある程度手直しして運用すれば児童ポルノ関係の規正法なんか要らないんじゃないの

291:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/08/27 23:17:49 /J+S1pC9
>>287
スレ違い
児ポには全く関係ないな
俺たちの勝ちなんだよ

292:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/08/28 19:13:56 /4TB/zF7
>>288
円高で困ってるのは中国向けに輸出してる企業なんだけどw

293:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/08/29 05:26:57 P7wPekUE
>>289
>>290
ちょっと落ち着けよ、アメリカに敵意を持ちすぎだろ。
一般的な日本人の感覚として、民主政権で日米関係に亀裂がはいったら
修復を望みたいのは当然の感情だろ。

それに国家の民度やモラルではアメリカはまともな国、中国や北朝鮮は不安定でやばいくに
中国が東シナ海のガス田掠め取ったり、潜水艦で日本を侵犯したりされた記録はあたらしいよな
すくなくともアメリカはこんなことする国ではないよな。
何度も言うが、今の中国と近づくことには、デメリットが多すぎる。

294:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/08/29 05:49:19 axQlTTM1
どっちも所詮は他国
土下座のための政治はいらない
日本と日本人の利益を追求できる政治家以外は要らない


295:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/08/29 06:38:29 P7wPekUE
>>290
>成人指定されていない漫画を多く集めて持っていただけで逮捕された成人男性がいたそうだな
なに、
 本当に成人指定されていた漫画とかは一切なかったのか?
そこんとこは、はっきりさせとこうや。
なんかね、根拠も無くアメリカだのアングロサクソンからだのが
児童ポルノとかで日本をのっとるとか言われても、
胡散臭すぎて信用できんちゅうの、
確たる証拠もってこいよ。

296:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/08/29 07:39:41 Wfj3e+ch
普通の人は他国の政治と文化をごっちゃにして語らないですし
あとアメリカが原油権益を取っていったり他国の政権転覆に手を貸すのは日常茶飯事だし

297:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/08/29 14:42:19 4fMQzu0y
ここでアグネスが一言


298:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/08/29 17:08:17 tg8hsuX/
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ   話は聞かせて貰った!
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|  中華人民あるじ党は滅亡する!
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从

299:代行 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/08/29 19:01:31 U21fjySr
>>293>>295のレス主って
アメリカ(・・・・と言うより「アングロサクソン」)の飼い犬みたいな奴なんだな
・・・・と言うか真正のアングロサクソンかも
こんな事を書いた俺の事を>>233>>295はまるで中国か朝鮮の手先
或は中国人か朝鮮人みたいに言うのかもしれないけどな

300:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/08/29 21:57:14 p9IgYseM
>>299
いや、客観的に見て日米関係をくずして日中関係をきずくメリットがどこにあるのよ?

マジな質問なんでそこんとこが聞きたいわ。

301:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/08/29 22:07:04 8HpYCKW/
アグネス、大槻教授を怒らせたようだなざまぁ

302:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/08/30 00:52:12 IPnytpqn
>>300
これからは中国ですよっていうトレンドwを作り上げたいヤツがいるんだよな
近い将来超絶高齢化社会が到来することが決まってて
おそらくはいくつかに分裂することがミエミエ
アメも信用ならんしむかつくけど
中共の先行き真っ暗と比べればまだまだマシ

303:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/08/30 18:27:22 uinaBA2b
官房機密費という国民の血税で世論工作
自民党は窃盗団だな

駆け込みで盗んだ官房機密費で表現規制の工作か

304:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/08/30 19:31:38 3ET0O5fB


      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      |官房機密費 民主党               │・検索オプション
      └────────┘・表示設定
ほう・・・

305:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/08/30 20:47:07 O54kLo6B
>>300
「日米関係をくず」す等と心配しているみたいだけど
今の日米関係は対等だと言えるかね
>>302
誰も中国に取り込まれる事を望んでいないだろ
世界中どこの国とも対等に渡り歩ける日本であってほしいだけだが何か

既出なら悪いけどこんなのが見つかった
スレリンク(pinknanmin板:4番)

306:300だが
10/08/30 22:47:48 UqSI+jSp
今の日米関係は対等だと言えるかねっていうが、とりあえずアメリカとは友好というかここ数十年とはそれなりにうまくつきあってきたわけだよな
で、中国との関係はどうだってことだが俺個人はあんま友好にはならんというか実際な、
>>293でもあるようにけんか売ってくるというかあんまいい関係とはいえないだろ。

まあ、なにが言いたいか
今の日米関係は対等でないにしても日本として悪くないというかそれなりに利益になってたよな。
それを覆すだけの関係が中国と築けるのかってことだ。

マジレスでたのむわ。
俺が知らんだけで中国と関係築いたほうがこんないいことがあるって納得させられたら俺も中国好きになるつもりだ。
それは約束する。

307:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/08/31 21:57:42 4kf6uKJq
とりあえず、
>>289-290待ちですかな、

中国と協定すると、表現規制の面でこちらが有利になると根拠無く思いこん出るんなら考え直せよ。
全体主義が表現の自由をさいごまで守ったためしがひとつでもあるか?
むしろ規制派を利する可能性のほうがたかいわけだが

308:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/08/31 22:05:05 mIgwS0l3
民主教の宗主国である中国の言論統制と規制は凄まじいな
大陸の経済を利するために日本の文化を潰すためなら、
児ポ規制なんて甘すぎるくらいにやるだろう

309:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/01 23:29:32 Puj86AA0
>>306-307
それと反米=親中ではない事をおたくは理解するべきだったな
なぜなら俺は中国にもアメリカにもそれら以外のどこの国にも
遠慮無くはっきりとものを言って渡り合えるような日本を望んでいるからな
尤もおたくがユーラシア大陸に住んでいる奴は信用できないから
日本はアングロサクソンだけと手を組むべきだ等と思っているのなら話は違うがな
>>308
児ポ規制に関しては中国が言ってきたんじゃなかった筈なんだけどな

310:>>289-290
10/09/01 23:30:32 Puj86AA0
>>306-307
アメリカに年次改革要望書を突きつけられて断りもしないで
日本の制度をアメリカの大資本に有利なように改悪する事を
「うまくつきあってきた」等とはとても言えないと思うけどな
尤もいくつかの点については先延ばしか何かしているみたいだけどな
中国との関係が悪くなってきた原因は>>289-290で書いたように
アメリカが台湾に武器を売ったり一緒に軍事演習をしたりする事で
中国に不信感を抱かせた事が原因なんだけどな
それに日本にはアメリカ軍基地もあるから当の中国にしてみたら
喉元に銃剣を突きつけられている状態だな

311:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/01 23:59:18 r+qCvaVT
自民党へ児童ポルノ・表現規制の件で電話してみました。
URLリンク(www.youtube.com)

312:>>289-290さんの代行です。 ◆quRbRHQLJQ
10/09/02 00:08:23 Puj86AA0
代行を頼んだ時に失敗をしたけど
先に>>310を読んで>309を読めば
俺の言いたい事が分かると思う
手数をかけて申し訳無い

313:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/02 07:45:20 U4d0TczN
>>310
いや、中国がこちらの味方になる補償がないのだよ。
規制派だって馬鹿じゃない。
アメリカが遠のいたり児ポ成立させる影響がなくなったりしたら、
中国や韓国なんかのほかに影響あたえてくれる国にたのむだろ?
それになんだかんだ言って、
日本はアメリカの要求につっばねるというか、あんまりなものには待ったをかれる勢力がいるだろ。
いくつかの点については先延ばしか何かしているのはそいうう努力のおかげだとおもうが
中国とかの要求に待ったをかれる勢力が今の日本にいるのかよ
中国が表現規制させろいったとき本当につっばねることができるのか、そこが聞きたい。

314:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/02 17:42:00 o8+qK+7T
仮定の質問しても無意味
いくら「中国が表現規制しない保障はない!」つっても自民党が表現規制進めてる事実は覆らないし

てか、核密約あったんだから「待ったをかけれる勢力がいる」ってのは崩れてるな

315:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/03 00:01:41 MNHAgPz9
銭亡者の同人野郎が規制を呼び込む
あんなもんを「世論」に見られたらもう終わりだ

316:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/03 06:53:21 q/pJgG+g
今初めてこのスレ見つけて
なに?自民党の手で決定したのか!?と、思ってイロイロ調べたが
嘘じゃねーかよ・・・

317:>>309-310>>312さんの代行
10/09/03 12:17:23 B1vtYxll
>>313
>いや、中国がこちらの味方になる補償がないのだよ。
アメリカ軍基地があるのだから今となったら当たり前さ
>規制派だって馬鹿じゃない。
>アメリカが遠のいたり児ポ成立させる影響がなくなったりしたら、
>中国や韓国なんかのほかに影響あたえてくれる国にたのむだろ?
外圧を利用しなければ規制できないのならその規制自体をやめるべきだな
そもそも1996年にストックホルムで行われた会議に参加した時に
「刑法を手直しした上で拡充させる」等とキッパリ言っておけばよかったんだ
それもしなかったと言う事は何らかの悪巧みの意図があったと考えるべきかも

318:>>309-310>>312さんの代行
10/09/03 12:18:04 B1vtYxll
>>313
>それになんだかんだ言って、
>日本はアメリカの要求につっばねるというか、あんまりなものには待ったをかれる勢力がいるだろ。
>いくつかの点については先延ばしか何かしているのはそいうう努力のおかげだとおもうが
時の与党とその後ろの勢力の利益に影響しそうなら暗黙のうちに先延ばししてごまかすだろうな
尤も時の与党とその後ろの勢力の利益=国民の利益じゃない事を理解しておくべきだけどな
>中国とかの要求に待ったをかれる勢力が今の日本にいるのかよ
>中国が表現規制させろいったとき本当につっばねることができるのか、そこが聞きたい。
そもそも中国に対してアメリカが日本に援助をするように言ってきていたそうだ
しかもそれは1970年代後半以降に日本の経済的な力がアメリカ以上に(?)なって以降の話だそうだ
という事は違う意味だと中国に逆らうと言うことはアメリカにも逆らう事になるんだな
ついでながら中国に関する今の日本のマスコミの報道を「完璧に」信用するようじゃだめだな
もう1つついでながら俺が今の日本について言いたい事は>>309に書いてある

319:>>309-310>>312さんの代行
10/09/03 12:18:31 B1vtYxll
>>314
今思い出したけど何について「待った」をかけた(・・・・と言うかズルズルと先延ばしにした)かと言うと
記者クラブ関係とかテレビやラジオ放送等の電波利権だそうだ
・・・・そう言えば今思い出したけど日本の新聞社やテレビ局又はラジオ局に対して
外国人の投資家が堀江某や村上某みたいな事をやったと言う話は聞いた事が無いな

320:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/03 13:11:17 KUI3qqS0
>>319
放送局には、放送法と電波法で外資に規制がかけられてる。

321:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/03 17:06:14 N6AfjtSC
>>319
放送関係は利権つえーからなぁ
自民党はナベツネの読売、公明党は草加大学出身多数の毎日みたいに
(当時)与党と強力に結び付いてる
読売も毎日も児ポ法推進派なとこみれば、よく分かる

322:300、306だが
10/09/03 23:15:39 ycHKmmTy
>>309-310に端的に質問したいことがなるよ。

現在日本とアメリカは同盟をむすんでいて、中国とはむすんでいないし、それどころか軍事的挑発をしている。
しかも、今の日本は軍事的にアメリカの同盟なしでは身動きがとれない。
そんな状況ではアメリカに媚を売るというかうまみを提供するのもしていかねばいけないとかもうがね、

アメリカと中国、国家としての性格は根本的には大差はないと個人的には思っている。
ただ、アメリカは日本が媚を売ると強調してくれる、中国は媚を売るとさらに譲歩しろいってくるだろ。
この差は大きいぞ。

そういう理由で中国に不信感をもっている人間は多いだろうし、俺もその一人だ。
>>309-310:>>318-319その不信感を拭い去らせてくれよ。

俺が言いたいのはこれだけだ、駄文すまん

323:>>317-319さんの代行
10/09/04 06:22:48 dwOBNmHV
>>322
戦後日本を支配しているのはアメリカだと言う事をもう少しよく理解しておくべきだったな
それとこれまでの世界の動きも少しは勉強しておくべきだった
それもしないで人に対して「不信感を拭い去らせてくれ」なんて図々しいにも程がある
韓国が竹島を不当に支配し始めた時にアメリカは日本のために何かをしてくれたか
台湾が尖閣諸島を不当に領有権を主張し始めた時にもアメリカは何もしなかったんじゃなかったか
「アメリカに媚を売れば協調してくれる」等と言う寝言は寝て言うべきだな
しかも中国が日本に大きな態度で出る姿は違う見方をすれば日本に対するアメリカのまねだしな
アメリカに強く出られないのに中国にも強く出られる筈が無い
仮にアメリカと中国が戦争してアメリカにとって戦況が不利になったら日本を放り出してさっさと撤退するんじゃないかな
>>320
確かアメリカは放送局も含めたマスコミに関しても規制の撤廃を要求していたんじゃなかったかな

324:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/04 18:54:11 wJuLUobT
今の中国の異常なほどの軍備増強を見ていたら
脱アメリカ=中国の属国化が明白だろうに…

325:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/04 19:37:15 cAfsCFZd


自民党は非現実青少年とかいう訳の分らないものを規制するまえに
この強姦魔をなんとかしろ


URLリンク(www.youtube.com)


URLリンク(www.youtube.com)



326:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/05 02:04:49 WSqe71gZ
>>323
北からミサイル飛んできた時も静観決め込んでたっけ
日本の抗議無視して北の制裁解除に動いた辺りみても
同盟国って言葉が形骸化してんのは明白だな

327:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/05 04:31:19 15CNImWV
どっちもクズ


328:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/05 11:22:30 G1OxBu++
スレチそれ系の板でやれ

329:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/05 13:59:28 G+eKhrvz
スレ違いじゃない、板違いなんだ。誰か運営にかけあってくれんか。

このスレが許されるなら角煮に俺の日記スレを立てても許されるはずなんだが。

330:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/05 17:17:21 LgPK/6Ve
URLリンク(twitter.com)
>日曜討論。規制の話になってるのでひと言。
>創作物規制に関しては、小沢氏は規制全廃論者(ゾーニングはアリ)。菅氏は自民とほぼ同じ主張。

これってマジか?
小沢はかなりリスクの高いものだわ、菅は結局あの体たらくだわ、他に候補者はいないわで
本当に四面楚歌状態だわ…
自民と同じ主張って実質「創作物規制する」と言ってる様なもんだろ?

岡田外相も「科学的根拠は無いが、社会的に及ぼす影響はある気がする」と支離滅裂な事を言い出して、
都議会規制反対派の努力を無駄にする始末だし…
本当に碌な政治家がいないな…

331:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/05 18:06:06 hbjJYf8L
当たり前だが売国奴や反日議員共がまいた表現規制以前の問題が多過ぎる

332:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/05 18:44:25 15CNImWV
創作物規制反対を取ったら何が残るの?
他はまったく期待してないし、追求もしないんだから
そこだけは仕事しろよぉぉぉ

333:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/05 20:34:33 wjLPQsR5
反対したってバカ共がエロで荒稼ぎしてるからな
あんなもんを「良識ある世の皆様」に見られたらひとたまりもない

334:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/05 21:10:16 15CNImWV
エロで荒稼ぎしてるバカ供を止めればいいと?
どこら辺がバカをわける線なのか



335:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/05 22:03:40 wjLPQsR5
そんな理屈を言いつつ「世の良識」という津波の呑まれれはよろし

336:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/06 08:33:44 jOI/2Yb/
これで終わったな、既にテレ東がアニメ枠の廃止に向けた布石を打ち出してるし
他局も一斉にアニメの放送取り止めを発表してる
そりゃ規制確定じゃあ放送廃止しかあるまいよ

お前らもさっさと諦めて死ね

337:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/06 09:30:40 DKFqh/lw
こんなことしか煽るタネがないとは、落ちぶれたものだなw

338:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/06 19:11:54 mB/hICAU
「自民党が表現規制を進めてる」ってのは純然たる事実だからな
あとは、反対論者を攻撃するか煽るかレッテル貼りするかくらいしか選択肢がないんだろう
いずれにせよ、保守のやることではないな

339:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/06 19:38:14 EA4OKZJE
さっさと規制をしたほうがいいよ。
ネットや同人で見かけるエロが一般に知られて、草の根からのエロ狩りが始まるのが怖い。

340:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/06 19:52:14 /u7XuGIC
と言いつつ角煮で今夜のズリネタを探す>>339であった

341:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/06 20:55:16 hos6WVb4
>>337
萌え豚が寄ってくるような例の堕ニメが跋扈する限りは落ちぶれたのと同じ事


>>338
真っ当な保守ですら偽装保守と罵ったしな

342:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/06 21:09:42 pAAcUeGm
【英国】 児童ポルノ所持の恐怖 ~濡れ衣で「家族から絶縁」「失職」「自殺」した人々 [08/26]
スレリンク(newsplus板)

343:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/07 02:03:35 GV0ZoX0C
>>336
深夜アニメなんてDVDの売り上げ目当てにやってるような
不安定なビジネスだからな
オタクが違法動画漁るようになりゃ成り立たなくなって当然

344:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/07 08:54:14 bEjVGCux
動画サイトで見てるような奴は、何があってもDVDなんか買わないよ。
DVDを買う奴は見たいから買うんじゃない、手元に置きたいから買うんだ。
その程度のことくらい理解してからその問題を語れよ。ド素人がw

345:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/07 12:52:49 c+tD1sgz
もっと頑張れよ

346:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/07 19:02:41 IAzinLMN
ID:bEjVGCuxはド低脳

347:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/07 20:19:20 mUOU9nNZ
>>346
バカ発見w

348:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/08 06:57:04 YYe4u8fM
馬鹿発見

349:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/08 07:31:30 VsPsJ+I2
で?

350:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/08 09:13:57 qjrx/VAE
常識的なことを教えられて逆ギレ

351:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/08 17:37:44 VsPsJ+I2
だから何?

352:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/08 19:56:37 qjrx/VAE
逆ギレバカとはてなバカ
バカばっかしのスレ

353:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/09 00:56:32 T8RdxwpM
誰か工作員でも釣ってきてよw


354:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/10 01:51:24 /MdFw8uK
あー
このタイミングで質問していいか、
前スレッドで在日参政権は在日に義務もあたえることになるとか言ってた奴がいたけど
調べてもソースとか証明サイトとかでてこないんだが、でまかせか?
在日民団が参政権にはんたいしているとも言っていたが
これのソースもなかったぞ、

まさか口からでまかせいったわけではないだろうな、そこんとこの釈明きぼん。

355:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/10 02:34:03 aKF+OkLB
民団が推進で総連が反対じゃなかったか?

356:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/10 03:54:41 MThHqicd
そう
民団が推進
ゆくゆくは在日は消えるから、それまでに韓国籍のまま日本人と同じ権利を持つことを目指してる

357:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/12 17:31:43 U7cgzssk
在日と言えば




統一教会が規制強行派の自民党現職議員を全面支援
URLリンク(blog-imgs-44-origin.fc2.com)








358:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/12 18:37:40 PrVfBTc4
だから何だよカス

359:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/12 18:46:35 W9v5zCHc
ユニセフ議員連盟会長の谷垣さん
火消し頑張ってくださいね

360:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/13 02:10:53 Bv36FyJd
どっちに転んでも在日の影響を排除できないのかよ
日本どうなってんだ

361:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/13 06:49:18 8ILFHejs
で?

362:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/14 02:12:09 prg8v6qi
日本はもう乗っ取られてるんだから諦めろよ
マスコミも教育も警察も司法も政府も経済もぜーんぶ支配されてるだろ?
マヌケなネトウヨどもは呪われて苦しみながら死ぬんだよwwwwww

363:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/14 04:59:21 MuI11aXH
おまえは支配側のつもりかw

364:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/14 11:12:15 u0QPxLln
【政治】 鳩山前首相 「裏切られた!」「だまされる悔しさ味わった」…菅首相に怒り心頭★2
スレリンク(newsplus板)

365:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/14 18:57:20 B/YGGWbB
で?

366:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/15 07:57:14 X40hVGLd
見てる分には面白い展開だけど、振り回されるほうからすればたまったもんじゃない

367:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/16 17:35:05 fQEncueU
結局何なの?
やっぱ選挙がないと役にたたねーナこのスレ
工作員居ないと煽りあいを楽しめネーのか


368:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/16 17:57:18 yCo1hwYe
だから何だよカス

369:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/16 18:10:07 fQEncueU
カスにカスって言うヤツがカス


370:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/16 22:30:59 b8gimJHj
人権擁護法案推進派の片山が総務相になるみたいだけど、
ここでファビョってる反自民・親民主の連中は当然この人事にも人権擁護法案も大賛成なんだよな?w
児ポ法には反対して人権擁護法には賛成するバカサヨ脳w

371:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/17 07:03:44 m4O/03ge
だからなんだよ粕

二度と来るな

372:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/17 17:06:52 zcjtNWli
キチガイバカサヨ政権誕生w


373:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/17 18:23:16 ASbv6QJm
>>370
実在の人の人権を守ることには異議はありせんが
在特会みたく学校に押しかけて街宣活動する団体がある以上必要だと思いますか?

374:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/17 19:33:20 pzXdZBLE
自民も大概だが(党議拘束とトゥーレイトを無くすのと老害及び売国議員の一掃をすれば何とか)、
民主もろくでもない議員を入閣させまくってるからなぁ…片山とか岡崎とか

自民も駄目、民主も駄目、公明も駄目…
みんなの党もたちあがれ日本も何かとやばい、
個人レベルならまともな議員もいるけど、寄り集まっているのが危険な議員ばかりという状況はどうなんだ?

375:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/17 20:01:44 1M3ScRKk
民主は自民よりはちょっとだけマシだろ
もっとも俺は民主なんかじゃなくて共産支持だけどなー

376:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/17 21:01:47 YmpFrZbz
自民は最低でも、谷垣を代表の座から引きずり降ろさんと駄目だな。

377:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/17 22:36:16 S3u4bdcT
親韓でサヨクの人用スレッド
スレリンク(entrance2板)
親韓でサヨクの人用スレッド
スレリンク(entrance2板)
名前:Classical名無しさん 投稿日:10/08/20 00:05 ID:xwgjJggA
2ちゃんにはあまりいない。
韓国が好きで左翼な人専用のスレッドです。
外国人参政権に賛成して、左翼政党をほめちぎりましょう。

ネトウヨ・嫌韓は来ないでください。
(左翼だけど嫌韓の人は仕方ないけど、あまり刺激しないでね)



378:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/17 23:03:53 1M3ScRKk
自民もあの総裁選で若い人になってればまだ救いはあっただろうに
よりによって老害、2世3世議員おっけーな谷垣だもんジリ貧になりますわな

379:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/17 23:41:47 S3u4bdcT
■ネトウヨは全員徴兵して戦地に送り込むべき
スレリンク(entrance2板)
■ネトウヨは全員徴兵して戦地に送り込むべき
スレリンク(entrance2板)
■ネトウヨは全員徴兵して戦地に送り込むべき
スレリンク(entrance2板)
■ネトウヨは全員徴兵して戦地に送り込むべき
スレリンク(entrance2板)
■ネトウヨは全員徴兵して戦地に送り込むべき
スレリンク(entrance2板)


380:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/18 01:05:37 IKyD6K3H
体育会系のロクにPC扱えないアホどもの方が兵隊に適してるだろ
ネトウヨは情報戦に対応できる知的な人間が多いし

381:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/18 01:12:18 X6LN4BqI
【政治】 反日デモ参加の岡崎トミ子氏、国家公安委員長に…パチンコ屋の韓国人や朝鮮学校の朝鮮人から違法寄付の過去も★5
スレリンク(newsplus板)

382:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/19 09:21:02 u7uvy0uh
エロがすべてに優先するカスが政治を語るな

383:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/19 12:06:48 gm4LXqhc
>>382
政治の腐敗はエロ規制から

384:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/19 12:20:36 TRX/YO2d
エロと言うか表現の規制からだな
それにしても2chや怪しいブログに簡単に洗脳されるネトウヨが知的とか(笑

385:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/19 13:26:10 HHlrN8Gc
つまらん言い訳はヤメロ
エロはエロだ 表現規制なんて綺麗事じゃなくてエロ

386:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/19 13:49:53 kY2mZWfp
人間の本能に関する規制は恨まれるぞ~
国がひっくり返るほどにな

387:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/19 14:39:26 5Uw4tzUF
パンピーが同人エロ見て炎上する方が怖いわ

388:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/19 19:01:13 gm4LXqhc
ぶっちゃけ自民党が体制の内部にある毒を『未だに』浄化できないのがこの原因だからね。
むしろ中途半端に残ったせいでさらに毒性が強まったというべきか。

389:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/19 19:23:44 aJdl0/fW
エロで収益を上げ税金を沢山払ってお国に貢献してる企業もあるわけで

390:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/19 23:48:20 7uZgOGe+
>>386
どう国がひっくり返るのだよ?
オウムぐらいの規模じゃなんもできんぞ

391:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/20 03:37:14 x1ehBoH3
炎上して酷い規制になるより、早めの規制でほどほどで済む方がいい
このままだと、いずれ酷い規制が来ると思う
モザイクさえかければあとはやり放題という現状を失いたくない

392:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/20 04:18:59 wrlCBt7x
押し付けがましい規制ほどろくな結果にならない
マスゴミの印象操作と醜悪な矛盾や出張る屑フェミババア共もそれに通じる

393:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/20 14:44:54 LhehSvfG
>早めの規制でほどほどで済む方がいい
早めに規制したはずなのに規制が足りない足りないと言われてどんどん少しずつ規制されて、今その酷い規制が来ているわけだが?
行きすぎた規制は害悪しか生まない、事実規制大国のアメリカやイギリスでは児童の性的虐待が日本の何百倍だしな。

394:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/21 01:58:37 g3VdpCab
>>390
ひっくり返ることはないが、
地下に潜って暴力団の資金源になる可能性はある

395:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/21 02:21:34 rU7wY7Vd
>>381
wikiによると、国家公安委員会は
警察の民主的運営と政治的中立性を確保することを目的とした組織
いわば“目付役”らしい
反日活動、パチョンコ関連から金を貰ってた過去が本当だとしたら
政治的中立性とか信用できないな



396:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/21 10:56:38 ajBYRWU1
>>394
一時エロゲがそうなった事がある
しかしコストが高いうえに全く売れないのですぐ引いた。

397:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/21 20:49:04 HLetHs9o
たとえば漫画とかならゲームよりはコストが安くなるんじゃないかな
ゲームほど開発に人を雇う必要はないし、電子でやるなら出版する必要がないからもっと経費がかからない

398:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/21 21:20:55 rU7wY7Vd
>>397
んなこたない
テンプレエロゲは原画の点数とクォリティに金がかかる
他は二束三文
マンガのほうがコスト掛かることもある

399:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/21 21:31:39 jgBKEAFg
>>369
その時がいつを指してるかは知らんが、他のエロゲも普通に販売されてたんじゃないか?
規制で表のエロゲ市場が潰された後なら、競争相手がいない分、手抜きした物でも売れてしまう恐れがある。

400:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/21 21:39:23 rU7wY7Vd
>>399
ヒント
日本の育てたマンガアニメ、ゲームとかのコンテンツ産業を横取りしたい国が隣に

401:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/22 00:27:15 YcNMrqRM
別に誰が作ろうと良いものなら歓迎するけどな
法規制で全てブッ潰そうとしてる連中が国内にいる事の方が遥かに脅威
奴らに政権を返すわけにはいかねェ

402:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/22 13:20:04 B58uR27Q
ロリ規制に沿って世界基準を打ち出し、もっと海外に売り込みたい勢力と
便乗して条文ふやして産業そのものを潰したい他国の連中と
真性の宗教的理由でロリ規制のやつらと
サツの取り締まりの手段を増やしたい連中と
こういうのが絡みに絡まってグダグダに進行してるんだろうな
一番上の理由が大義なんだろうけど
お偉いさんは線引きできないもんだって気がついてない
だから、そんなことは当然知ってる2番目3番目の輩につけ込まれるんだと思う




403:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/22 18:03:44 AYVvHwY1
>>391
ほどほどで済むのが確かならそれが上策だとおれも思うよ。
こちらはただ一度の敗北でもすべてをうしなうのだよ。
>>392
完全に規制を廃止させろ行ってる奴ってスパイなんじゃないかと思うようになったよ。


404:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/22 19:27:23 dplsGhUF
統一の政治部門と揶揄され山谷、高市と言った規制原理主義者が
多数所属する自民党清和会

URLリンク(www.asyura.com)
王子にハーレム 少女監禁容疑者小林泰剛
旧姓木村泰剛
木村太郎(清和会)こいつはこの性犯罪者の親族らしいが
親族から異常性犯罪者出した議員を大事に抱える派閥が
清く正しくを唱えて表現弾圧とかふざけてるのか

405:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/22 21:59:40 B58uR27Q
清和会と統一の話って真偽どうなんだろうな
検索かけると朝鮮の野望とかCIAの手先が作ったとかでてくるんだが



406:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/23 10:39:47 3EnQsZcs
>>403
全てを失うって大袈裟なw
エロ規制は大昔から行われ、緩むたびに復活して範囲まで拡張してきた
俺としては、エロ好きな俺でもひいちゃうようなロリやグロエロが同人やネットで溢れてる
ことの方が危機感を持つね
自主規制なんか出来ないあの連中に好き勝手させると、復旧、復活までに時間がかかる
どデカい規制が来るようになる

407:くろいつみ ◆quRbRHQLJQ
10/09/23 11:03:30 KaqXeZcx
>>406
道徳が表現を抑圧するということ自体、あってはならないこと。
それは自主規制であれ法規制であれ、同じことだよ。

408:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/23 13:12:12 3EnQsZcs
>>407
そんなガキっぽいタテマエはもういいよ
バカにタテマエを通されて、被害が大きくなることを心配してるんだから

409:くろいつみ ◆quRbRHQLJQ
10/09/23 13:27:53 KaqXeZcx
>>408
近代社会の何が偉大というに、常識や道徳にとらわれず、人々が自由に想像をめぐらし、表現をしたことにある。
新しい政治、新しい宗教、新しい芸術、そして科学。
これらは反道徳的だったし、社会との調和を考えればするべきでなかっただろう。
しかし、表現ならば許された。そして、表現を見て、人間一人一人が常識に囚われず思考した。
それこそが、自由と平等と民主主義を生んだ土台だった。

「どんな表現でも許される」というのは、これは、民主主義と自由主義において絶対的な前提であり、
それを主張することが、「ガキっぽいタテマエ」というのであれば、原理主義を信奉したほうがはるかにマシだよ。

410:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/23 13:50:18 Gc9PyW+x
>>409
そのまんま民主主義原理主義者じゃないかw

411:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/23 13:52:29 aUJpWH/7
わずかな規制も許さないよ、俺は

412:くろいつみ ◆quRbRHQLJQ
10/09/23 14:01:42 KaqXeZcx
>>410
原理主義的な民主主義の行き過ぎを抑えるためにこそ、表現の自由があるんじゃないの?
民衆感情による少数派や被差別集団の弾圧を抑止するために、
彼らが発言する権利と場が十全に保障される必要がある。

民主主義はしばしば多数者専制に陥り、民衆の感情論が少数者を圧殺してしまう。
トクヴィルが述べたように、民主主義の「行き過ぎ」である多数者専制に対抗するためには、
万人が自らの意見を表明し、表現し、例え多くの人が忌み嫌うものでも、その表現の自由が保障されなければならない。

413:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/23 14:53:42 Gc9PyW+x
>>412
なんだ、タテマエは無力だって知ってるじゃないか

414:くろいつみ ◆quRbRHQLJQ
10/09/23 15:11:56 KaqXeZcx
>>413
他人の思考を捏造するのは止めて貰いたい。

あらかじめ言っておくけど、わたしは別に政治力学的な問題を言っているのではなくて、
道理が通るかどうかってことを問題にしている。

つまり、規制派のほうがすげー力があって、マスコミも動かせる、なんて話はしていない。
政治力学は理屈の通し方によって変わってくるからね。

それを放棄し、感情論で戦ったかつての反ポルノ運動は、
知識人から叩かれ、マスコミからの支援も受けられなかったけれど。
(マスコミはどんな形であれ、道徳による表現規制などは望まないことが多い)

415:くろいつみ ◆quRbRHQLJQ
10/09/23 15:34:22 KaqXeZcx
肝心の「タテマエは無力」かどうかについてだけど、こと二次元ポルノ規制については、
今の状況はかなり微妙だと思う。
なぜなら、規制派が訴えている「児童の人権」自体がタテマエだから。

規制派が二次元ポルノ規制になかなか手が付けられないのも、
児童の人権という個人法益擁護の“タテマエ”と、被写体の存在しない表現の規制がなじまないから。

175条のような公序良俗による規制では、少なくとも知識人や表現者にしてみれば、
わいせつ物三裁判を思い起こさせるもので、非常な批判を巻き起こす可能性が高い。
(しかもこの場合、児童の人権はほとんど関係がなくなってしまう)

法としても、第一条でいの一番に個人法益擁護を明記しているわけで、
“タテマエ”を無視して社会法益による表現規制に持ち込むのは、現実問題として、規制派から見てもかなりハードルが高い。

だから、はっきりと表現の自由の重要性を訴えていくのは、現実的にも意味があることだ。
「タテマエは無力」ではない。

416:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/23 16:38:52 FaPGV1vJ
世の中には本音と建前と言うふてえモンが付きまとうんだよな

417:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/24 16:18:32 vSHbBFU3
すまん、こんなスレッドみつけたんだが
さりげなく、
児童ポルノ法の危険性をかきこんでってくれないか

国民の知らないうちに、恐ろしい法律が次々と!
スレリンク(lovesaloon板)


288 名前:恋する名無しさん 投稿日:2010/09/16(木) 08:39:55
446 :名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 01:51:13 ID:rKZsg+g40
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
このほかにも民主党政権の行おうとしている政策として
「外国人参政権」 「国籍法改正」 「人権擁護法案」 「夫婦別姓」 「天皇制廃止」 「地域主権」 などなど
どれも日本の良き伝統を破壊し、国益や税金を諸外国にたれ流しに するような売国的政策です。
大衆向けのマスコミはこれらの事実を一切報道しません。


外国人参政権が通ったら日本はスラム化する。
あらゆる外国のマフィアやチンピラで外も歩けなくなるし、
幼児殺害は増えるだろう。


418:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/24 19:58:47 q24lNYKL
ミンス豚は当然、ミンスのシナの侵略漁船長釈放を支持するんだよな?w

419:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/24 20:41:26 C/Vviub7
支持はしない。

まぁ、その辺は
スレリンク(newsplus板)
…に希望を持つ事にする。

ところで、谷垣をはじめとする表現規制に関して、
自民公明の有志が反対運動したとかあったっけ?

420:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/24 21:13:28 q24lNYKL
>>419
はあ?ミンス内の保守派は超少数派、そもそもミンスの母体は旧社会党ですからw
だいたい一度釈放したらもうおしまいなんだよ
ミンス批判をかわすための「ミンス内に釈放反対派はいるんです、売国奴ばっかじゃないんです!」っていうアリバイ作りだろ
現実見ろよカスのミンス信者

421:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/24 21:21:44 99Jzb0mr
>>419
無いな>自民公明の有志が反対運動
反対運動したら叩き潰されるだの政界追放されるだの聞いた事はあるが

どの道民主も自民(みんなの党含めた元自民も)も公明も支持など絶対にしない事に変わりは無いが

422:くろいつみ ◆quRbRHQLJQ
10/09/24 21:25:59 l5RBz/bR
侵略漁船長釈放がなんで二次元ポルノ規制に関係があるんだ?
こういうと荒れるかもしれないけど、外交・安保に関しては、
民主党はまったく論外だし、自民党が他のどの政党よりも正しいことを言ってる。

ただ、それと表現の自由の問題は別。

外交・安保は自由を守る重要な手段だが、表現の自由は守るべき自由そのものだ。
日本が最も保守すべき価値観の一つをないがしろにするのであれば、
いかに他の政策が正しくとも、支持することはできない。

423:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/24 21:40:27 Q1f2hKQo
エロ本持って山に籠もってろよ

424:くろいつみ ◆quRbRHQLJQ
10/09/24 21:45:07 l5RBz/bR
>>423
近代社会がもっともはじめに拒絶したのは封建性だ。

山に籠るべきが規制推進派と反対派のいずれであるかは、明白。

425:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/24 22:24:42 99Jzb0mr
>>422
>侵略漁船長釈放がなんで二次元ポルノ規制に関係があるんだ?
外圧の付け入る隙を与えてしまったから

この前例が罷り通れば、外圧による二次元ポルノ規制も通りやすくなる恐れがある
それと同時に「強攻策で押し通せば日本は折れる」という印象も与えてしまった

426:くろいつみ ◆quRbRHQLJQ
10/09/24 22:56:23 l5RBz/bR
>>425
明確には言いづらいけど、世界的に児童ポルノ規制の方向に風が吹いているのは事実だと思う。
だけど、それと、印象や外圧で国家の行為を許容するかどうかは、まったく別の問題。

印象や外圧で表現をどうにでもできるってのなら、
表現の自由(というよりも憲法)の理念自体が空洞化するわけで。

人は憲法だけで生きるわけではないが、憲法は最低限、
自由主義社会において人々が政治的に守らなければならない節度を記した文章だ。

政府当局であれ、多数の世論であれ、
少数者の価値観や表現をいかなるかたちであれ否定してはならないというのは、
自由に物をいえる社会を維持していくための、絶対的な前提条件であって、
そこに妥協を試みる余地は一切、存在しない。

427:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/25 00:34:23 SBTP5gS3
糞コテNGに入れたわ

428:くろいつみ ◆quRbRHQLJQ
10/09/25 00:48:27 nHkz7XSt
>>427
そういう詭弁にも値しない発言があることは想定内。

しかし、議論というのは、相手に「糞」と悪態を吐くことではなく、
共通の認識にいたることであるから(または認識の溝を両者が理解することでもあるが)、
少しずつ共通する土台を見つけ、知識や理論を交換していくことで、たいがいの問題は解決するよ。

わたしの言論に反論もせずに、「糞コテNG」と単純に言うけど、
あなたがバカでも、大衆を煽動するメディアや知識人はバカではないので、
彼らを納得させる理論がいつでも必要になる。

あなたが「糞コテNG」とバカにする理論がね。

429:くろいつみ ◆quRbRHQLJQ
10/09/25 01:08:59 nHkz7XSt
わたしは可能か不可能かを言っているんじゃなくて、
「べき論」として、表現の自由の正当性を主張している。

議論で、どちらの見解が正しいかについて「べき論」を笑い飛ばすのなら、
議論をする意味は失われるだろう。

430:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/25 01:32:09 zb4CoqlD
べき論って現実から遊離したものがほとんどだね
オナニーみたいなもんで他人は楽しくも面白くもない
本人だけアヘ顔でよろこんでる

431:くろいつみ ◆quRbRHQLJQ
10/09/25 01:37:43 nHkz7XSt
>>430
議論の場では、べき論こそが重要だからね。
どうなるかなんて、やってみないとわからない。
ただ、我らは行為として議論をしているわけだから、行為の結果を議論したって仕方がない、ということ。

郵政民営化で、民営化賛成が勝つかどうかということと、
民営化が正しいかどうかということが、まったく異なる問題であるようにね。
前者は力の問題であり、後者はべき論の問題。

そして、べき論について地道に議論をしていき、勝ちを重ねることは、結局、力の問題を変えることにつながる。
ゲイリブ運動だって、最初はゲイクラブでのべき論の議論から始まったわけだから。

432:くろいつみ ◆quRbRHQLJQ
10/09/25 01:44:32 nHkz7XSt
ていうか、そもそもじゃあ、べき論以外になんの拠り所があるんだ?

民意というのが一番妥当な答えだろうが、その民意によって政治が進められるべきというのは、
なにあろう、他ならぬ憲法によって保障された民主主義の理念なわけで、
憲法の理念に基づく「べき論」をオナニーと笑い飛ばすなら、
自民党の規制派だってその論拠を失う。

433:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/25 02:43:14 G+efuJU7
まあさすがにここまできたら目先の問題で民主に入れたことはさすがに恥じている
ただこのスレ的には児ポ以外の話は一切関係ない

434:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/25 06:17:46 U1Ofh9ns

次の選挙ではよほどの番狂わせが無いかぎり民主が惨敗して自民に戻るぞ。


435:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/25 07:29:05 YkfrDvXL
よりにもよって固有の領土、尖閣で譲歩しやがった
中東一国に匹敵する油田をタダで売り渡す布石だろ
国を守る意思が無い
民主は終わりだろ

436:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/25 07:32:07 Ld7Khvxv
多分次の選挙では自民に戻る。そして腐敗したまま与党になった自民は確実に分解する。

437:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/25 07:40:09 YkfrDvXL
自公にはもどらんと思う
今回の問題で日本人が「領土を狙われてる、奪われる」と実感したのは間違いない
首長連合あたりとかたちあがれとかがいろんなとことくっついて
でかい保守政党が立ち上がる気がする
仮に保守党とするなら自保連立
もしくは民主党惨敗で解体、政界再編へ

438:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/25 08:32:57 VcycW+8c
自民の方が良かったとか言ってる奴多く見かけるけど、じゃあ自民ならどうすんだよ?
今回に関しては批判ばっか言ってるだけだろ?と思う
小泉政権のときも同じような事があって、この時は特に叩かれず今回は叩く
尖閣がどうのこうのとか、中国がどうのこうのより民主叩きたいだけなんじゃないか?と

正直、この件で悪いのは中国共産党、船長、仙谷官房長官、検察、そしてモラルの低い日本・中国国民なんじゃないか?

439:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/25 08:50:50 M5X/69d1
>>438
はいはいw
自民時代に巡視船にシナ船舶がぶつけてきたことなんてありませんよw
ミンス豚はいつまで自民のせいにしてるんですか?
現在の与党は民主党ですよ、いつまで野党気分なんですか?
現在の与党が法治主義を踏みにじって売国的行動をしたことを直視しろよ


440:くろいつみ ◆quRbRHQLJQ
10/09/25 08:55:54 nHkz7XSt
ここは延々とスレチな議論を繰り返すスレなのか?

441:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/25 09:01:23 YkfrDvXL
ここは初めてか?
選挙対策の工作員しか来ないスレだから
まぁ、適当に煽ってよ

442:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/25 09:22:47 VcycW+8c
まあどっちにしろ、児ポ及び表現規制的には拙い事になるだろうな
>>437で言う保守政党はサブカル根絶に熱心な政治家ばかりだし、
自民(谷垣以下上層部や長老連中)は此方の話は一切聞かない
今回の件で中国にサブカル企業が乗っ取られるという不安もあるし(まだ此方が上回ってるとはいえ)

443:くろいつみ ◆quRbRHQLJQ
10/09/25 09:24:19 nHkz7XSt
>>441
了解した。
党派性丸出しの投稿者がスレチな論点を持ち出すのも、道理で。

二次元ポルノ規制を軸に議論した場合、自民党が規制推進派なのは確定事項だからね。

444:くろいつみ ◆quRbRHQLJQ
10/09/25 09:25:48 nHkz7XSt
【蓮舫大臣からのメッセージ~「おかしな規制や制度の見直し」に関するご提案の募集について】
《10月14日(木) 12:00まで》URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
《投稿ページ》 URLリンク(www.cao.go.jp) (→「7 提出方法」→「受付フォーム」等)
《記載例pdf》 URLリンク(www.cao.go.jp)

とりあえず絵(表現)を守るなら以下を見直しをお願いして下さい。

【青少年健全育成条例】→行政だけの考え(教育思想)で親・子どもに強制や強要している。
【地方自冶法】→国で規制できないものを地方で規制しようとする。一部憲法・法律を無視してる。
【男女共同参画社会基本法】→非実在を人権扱いし規制を目的とし、女性主義社会を作ろうとしてる。

445:くろいつみ ◆quRbRHQLJQ
10/09/25 09:26:37 nHkz7XSt
************************ 重要 ************************

次期「いばらき青少年プラン」について、ご意見募集
URLリンク(www.pref.ibaraki.jp)
参考資料→ URLリンク(www.pref.ibaraki.jp)
第2章基本計画、基本目標Ⅰ重点課題4(38ページ)にメディア規制の必要性の記載あり

「徳島県青少年健全育成条例の改正」について県民の皆さんのご意見を募集します。
URLリンク(www.pref.tokushima.jp)

「いわて男女共同参画プラン」に係るパブリック・コメント等の実施について
URLリンク(www.pref.iwate.jp)
P51に児ポ法、P52からP53が創作物関係。

■茨城・徳島は9月30日まで、岩手は来月7日まで受付です。

446:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/25 09:32:46 YkfrDvXL
送っとくか

447:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/25 23:30:58 Ld7Khvxv
表現規制派の自民・谷垣が
「船長を拘束したのが悪い。直ちに中国に帰すべきだった」
と民主党批判したらしい。

こいつも福田と同じか。

448:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/25 23:34:58 YYQbT52Y
またkamome落ちたな
尖閣諸島と漁船の問題でまた機密費で止められたか
民主党になってからほんとロクなことねーわ

449:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/26 03:14:51 rnc5EpV5
谷垣は本当に何かズレてんなw

まあ「平成」って元号自体が縁起が悪いという話すらある
「平」が頭につく元号の時ろくなことがないのと、「平」と「成」の字は「干戈」に通ずるからダメなんだと

450:くろいつみ ◆quRbRHQLJQ
10/09/26 06:40:05 VlFRzxhk
自民党の場合、表現規制なんていう生易しいもんじゃないからね。

自民党新憲法草案全文
2005年10月28日

 (国民の責務)
 第十二条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によって、保持しなければならない。
国民は、これを濫用してはならないのであって、自由及び権利には責任及び義務が伴うことを自覚しつつ、
常に公益及び公の秩序に反しないように自由を享受し、権利を行使する責務を負う。
URLリンク(www7.ocn.ne.jp)

451:くろいつみ ◆quRbRHQLJQ
10/09/26 06:40:37 VlFRzxhk
首相官邸の公式サイト

1.子どもへの方策
URLリンク(www.kantei.go.jp)
2.大人や行政が主体となって家庭、学校、地域で取り組むべきこと

・子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
・バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う

452:くろいつみ ◆quRbRHQLJQ
10/09/26 06:40:48 VlFRzxhk
第3回 規範意識・家族・地域教育再生分科会(第2分科会)※PDF
URLリンク(www.kantei.go.jp)
8.「有害情報から子供を守り、健やかな人格形成を図る」について
(略)
パソコンは学校、家庭を含めたフィルタリング。テレビについて業界の自主規制だけでなく、家庭もチェックする。
通報窓口の活用の提言の内容。テレビを禁止し、有害情報はシャットアウトし、土日も帰さない。
こういうことは私立でしかできない、ではなく公立でも真似るべきだ。ある特定の期間だけでもやると必ず、家族にフィードバックされる。
日本は植民地に学校を作って、教育した。それをやると躾ができた。
(略)

453:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/26 07:10:01 FdgBTjbg
>>447
結果的には谷垣のいい分が正しい、日本の公安当局がアポすぎ

454:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/26 12:04:50 o4s2WhWC
とりあえず

455:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/26 14:55:11 L5pLcbDh
時代劇、サスペンスや刑事ものドラマも放送禁止だな。
暴力や殺人場面を子供が容易にみられるしね。

456:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/26 21:05:09 4EmXvjjO
>>439
キムジョンイルのガキをみすみす手放してたな

457:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/26 23:25:48 gqU8Np8P
こんなつまらない事に惑わされて民主に票入れて日本は大変な物を無くそうとしてる
しかも民主になっても肝心の規制案も日本ユ偽フ協会もあるままだし
内からも外からも壊れてくな
早く解散しねえかな

458:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/27 00:35:50 gNPADJeY
日本の有権者の長年の夢はガラガラポンなんだよね
自民も民主もダメ党首って有様じゃ何も良くならないよ

459:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/27 02:13:45 xI3YXaRH
今日ラーメン屋に行ったらこの期に及んで餃子だの中華そばだの食ってる奴がいたんだが

460:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/27 02:41:45 r0pcIYM7
ネトウヨも中華料理くらいは食っていいよ
人間らしい生活しろよ

461:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/27 08:58:26 XeKV5W3m
食うも食わぬも自由だとは思う
餃子に中華そばは体にあまりよいものでもないしね ラーメンは日本のほうが主流らしいが

どっかの新聞の言うとおり、政府を解散させるしか道はないんじゃなかろうか

462:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/27 10:28:10 n6gopDrn
支那・朝鮮・米帝に四の五の言わせない為には極右しかないと思う

463:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/27 11:27:14 a2O6XpEN
やはり右左のイデオロギーに拘る奴にはろくな奴がいない。思考停止している。

464:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/27 11:59:56 shFR8ccu
極右にしろ極左にしろ、実際になってしまったら日本国民は生きていけなくなるがな
方向性は違えども、国民を蔑ろにする点ではどっちも共通してる

政府を解散させた所で次はどうする?
それで事態が解決するとは限らない
民主が駄目というのは分かるが(公明と手を組むんじゃないかと言われてるし)、
自民政権に戻られるのも正直御免だ(今の自民から党議拘束を外す、主要メンバー総とっかえ、老害及び売国議員の排除でもやらない限り)

465:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/27 18:15:32 a2O6XpEN
>>464
公明に関してはこの間の参院選から自民、みんなと連携する流れだけどね。
だからといって民主と組む可能性が無いわけではないが。

466:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/27 18:56:06 E3VT0RIV
>>455
殺人などの犯罪を奨励するようなゲームも当然禁止されるべきだし
そんなサイトには接続できないようにするべきだな

467:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/27 19:14:14 shFR8ccu
>>466
更に言うと格ゲーも禁止されるべきだし、
ボンバーマンもパズルゲームだが「破壊活動を奨励する」という理屈で禁止されるべき
モバゲーの「怪盗ロワイヤル」も「窃盗を奨励する」という理屈で禁止されるべき

という理屈になってしまうな

>>465
管が創価学会傘下の美術館に行き、創価学会幹部が「首相官邸側から急に要請があった」という件については?

468:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/27 19:21:54 VQ4EGT1O
公明・創価自身も迷ってるだろ、政策的には民主に近いしでも
次の選挙で自民が勝つだろうし、自民にそのまま付いてくと
自民の僕みたくなるし。

469:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/27 19:41:10 ksKYnqje
各勢力が拮抗するくらいで丁度いい。大政党の解体が進めばなおいい。
ここ10年くらいの政情を見る限り、どこかが馬鹿勝ちすれば
碌な事にならないのが目に見えてる。

470:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/27 21:43:14 A9hYprWn
小選挙区制じゃムリだな


471:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/27 22:48:30 shFR8ccu
>>468
でも自民が勝ったら表現規制や言論・思想統制が通ってしまうしな…
この件に関して党議拘束がかかってるから、自民党議員を説得出来たとしても意味無いし

472:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/28 15:03:14 jCT5Mq/o
公明党議員を説得するのはどうよ、
公明・創価の児童ポルノ規制は根っからの物ではないと思うのだが、
すくなくとも創価学会が児童ポルノ規制を表だって強調したことはないのだし
公明党が児童ポルノ規制をとりさげるのもありえるかもと思うのだ
それに、今の公明党は自民党にも影響力があるしね。

473:>>466
10/09/28 18:06:09 iHbAG2+d
>>467
厳密に言えばそうなる恐れは大きいな

474:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/28 18:08:26 iHbAG2+d
>>470
できない事は分かっているけど
やはり全国一選挙区一比例代表制にしなければならないな

475:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/28 20:11:59 18RcSAuy
>>472
公明の規制圧力は自民のラインとはまた異なるんだろうけど
アグネスを飼ってるような現状では末端を説得しても波及させるのは難しいだろう。


476:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/28 20:20:08 e9d68HI/
とりあえず

477:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/28 21:59:17 BjGmJQhX
>>456
あれやったのは現民主党の田中眞紀子先生だよ

478:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/28 23:29:58 IxNiGP9x
この問題がひときわ大きく取り上げられることになった衆院選挙前に
各政党にどう考えているのか聞いて回ったのがニコニコにアップされてたけど自民党だけ最悪な対応だった
あれをみて以来自民に投票することは絶対ないと決意を固めたぜ
見てない人は一度見てみて
すんげえ馬鹿にした対応してるから

479:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/29 00:08:13 aMUaHQO2
自民だけは絶対にないよな
民主は自民よりはマシだけど・・ちょっと頼りないし
公明や自民の分家も論外だし
共産、社民しかないんだよな

480:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/29 06:36:12 se0IXfwz
各自の戦闘力は高いけど、共産社民も頼りないよ……

481:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/29 10:20:35 TFAAgAyy
>>472
議員を説得って具体的にどうするんだ
メールとか送ったって普通はスルーだろうし
参考のため読んでくれるとこまでいったとしても
それで政策や考えを変えるなんてことしないんじゃないか?

482:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/29 10:22:11 kdQQmQF2
カルト宗教が母体の自民と創価になに送っても意味ねえよw

483:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/29 11:00:27 TFAAgAyy
>>482
では共産社民はメールとか送ったらよい対応してくれたのか?
それで政策や考えをどうにかしたってお返しのメールきたか?

484:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/29 11:51:47 SmGE6NOI
公明、創価の中心はおばちゃんだ
おばちゃんが児ポ法に反対するのは当たり前

485:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/29 15:14:50 iWqz9oJL
反対じゃなくて賛成だろw

486:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/29 17:38:21 agiTm/v5
自民公明言っているが
自民別働隊の幸福何ちゃらもかなりカルトだぜ

科学つけているけど、中身は実質宗教だし
嘘すら平気でつく、いややつらの中では真実なんだろうが、事実とはそぐわない

487:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/29 17:45:44 BK3iCGlz
自民陣営 立ち上がれ 公明
民主陣営 社民 みんな 公明 共産 国新

今の日本の政治団体にまともなところなんてないな、どっちに転んでも糞だ
それはそれとして「自民よりマシ」とか「ネトウヨ」という言葉を使う在チョンはウザイ
政権交代から一年以上経って何の成果も上げていない民主がマシな理由が無いわ

488:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/29 18:04:38 fMpG4G6H
>>自民別働隊の幸福何ちゃらもかなりカルトだぜ

489:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/29 19:02:32 kdQQmQF2
またネトウヨでてきた
次はネトウヨ連呼厨が~とかいいはじめるぞ
衆院前は民主よりマシで自民押しだったんだけどまさしくブーメランかw
オレは民主が政権とってよかったと思ってるしカルト自民とかさっさと死んでね

490:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/29 19:02:59 OFfvomf+
1年で成果上げろってのも割と無茶な話だが、
自公政権が捏ね繰り回したものをひっくるめて政権やってるはずだから、
民主がマシというのはありえないな
自公「よりは」こちらの話を聞く気がある分「まだマシ」どまりではあるが

491:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/29 19:40:55 a/GZQzJg
都条例否決は一応民主のおかげじゃないのか

492:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/29 20:04:17 OFfvomf+
>>491
国会民主はアレな奴が多いけど、都議会民主はいい意味で行動力や理解力のある人が多い
本当に惜しい…(だからと言って、国会民主と都議会民主が入れ替わられると都議会の方が拙い事になりそうな気も)

493:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/29 21:02:07 aMUaHQO2
糞自民と経産省がゴリ押ししたPSE法をなんとか骨抜きにしてくれたのが共産と民主なんだぜ
あと塩の販売に関しても民主は頑張ってくれてたな

494:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/29 21:35:09 TFAAgAyy
>>493
塩の販売に関しての民主ってなにかしてたのか?聞くは一時の恥なので質問。

495:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/29 22:38:51 TFAAgAyy
あ、あと
みんなの党は規制に反対してくれる期待値はかなり高いのではないか、
>>479
公明をせっとくするのはかなりむずかしそうだと個人的におもうし
共産、社民は議席の点から国会での発言力にきたいできない

496:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/29 23:17:22 OFfvomf+
>>495
参院選で後藤を擁立した辺り、期待値は高いとは全く思わない
明確に規制に反対してくれる議員もいるが(規制に関しては党議拘束かかってないものの…)

497:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/29 23:25:37 aMUaHQO2
>>494
塩じゃなくてにがりだったけど
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
大企業の味方の自民と違って一応民主は弱小生産者の小さな声も聞いてくれるんだよね

498:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/29 23:53:46 1BGatALO
まあ、自民と比べて少しは、というくらいだけどね。

499:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/30 01:03:52 K3ezYZ6r
はっきりいってどうでもいい話だw

500:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/30 01:22:09 1PuIBuIN
自民はこんにゃく畑規制ですからw
金のために政治を私物化ですかw

501:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/30 04:16:15 NRE6Dq1R
政権与党になっちゃったダムとコンクリートの汚沢王国をいじめないで><

502:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/30 09:57:52 1PuIBuIN
コンクリ批判てまたブーメランすなw
自民のバラマキはいいバラマキかw
だいたい小沢って元自民じゃん

503:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/30 10:32:05 K3ezYZ6r
現民主の重鎮w

504:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/30 13:43:28 GEkSC3s1
沖縄を守ろう

【請願】尖閣問題に憤る全ての皆様への協力依頼
URLリンク(www.poj-cobaltblue.com)


505:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/30 17:06:47 dMqddWOw
>>495-496
コン研の杉野会長曰く、「みんなの党は公明党と政策が似てるから、こちらの味方は一人もいない」んだそうだが…

506:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/30 20:11:58 wMREGnQF
事態は流動的だな

507:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/01 03:07:56 xuoJo2TY
創作物規制されたくないなら
リアル児ポについての規制を推進すればいいんだよ
お前らの議論で抜けてるのはその視点
創作物規制を抜いたリアル児ポ保護法みたいな対案を通せばいいんじゃね?
これで国連とか海外は一応黙るだろ

508:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/01 04:36:53 XYUUWlX/
>>507
創作物規制は世界の流れです(キリスト教的価値観では絶対に許さん)
だからリアル児ポを生贄にしようが無駄無駄

509:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/01 07:32:02 KG8ccmyr
マレーシアでも日本のアニメ全規制なんてのもあるけど、
あちらはイスラム教圏だしな…(キリスト教もイスラム教も過激なところは偶像崇拝とかで禁忌とされているし)

キリスト教信者の中でも創作物規制に辟易している人は多い
(実際創作物規制や創作物根絶に熱心なのは過激派キリスト教信者とかカルト系信者)
そういう人と一緒にするなと訴えているキリスト教信者とか聞いた事がある

510:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/01 10:57:07 dQObnp5D
>>509
そういう規制が大好きなのはイスラムを目の敵にする宗教右派なんだよな

511:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/01 19:08:40 ShVpHrlb
似非リベラルが増えると欧州みたいに覆面した女が町をうろつくようになっちゃうけどな

512:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/01 22:22:31 xuoJo2TY
つーことは日本が規制されたら
同人関係とか絶滅する勢いか


513:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/02 08:17:16 mSEPA+KI
「エロゲーで人間性失う」円より子議員の掲示板に批判
スレリンク(news板:1番)

1 名前: 営業職(滋賀県)[sage] 投稿日:2010/10/02(土) 05:00:42.18 ID:RgVyIEeh0 ?BRZ(10000) ポイント特典
URLリンク(img.2ch.net)
「エロゲーで人間性失う」 円議員掲示板に批判数百件

「アダルトゲームで青少年は心を破壊され、人間性を失う」-。民主党の円より子参議院議員らが提出した
アダルトゲームの規制を求める請願に対し、同議員のインターネットサイトの掲示板に、数百件の批判的な意見が寄せられている。
URLリンク(mediajam.info)

>民主党の円より子参議院議員ら
>民主党の円より子参議院議員ら
>民主党の円より子参議院議員ら

ミンス豚どうすんの?w死ぬの?www

514:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/02 08:52:57 U7mmaEvg
スレスト

515:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/02 09:08:20 jzEYpOpo
>>507
それは一理あるよな、
ただ、国連とか海外は一応黙ったとしても日本国内の世論は勢いずきそうで怖いわ。


516:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/02 09:09:04 Kgya1cwB
>>513
円が規制派とか常識だろこの無知が、と思ったらソースは2年前とか終わってるな。
そこまでしないとスレ違いのネタ以外で民主叩けないのか、哀れだな。

517:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/02 10:30:40 9Q3kag11
エロなんかもうどうでもいいわ
このままじゃ仕事がなくなる
俺はエロさえあれば生きていける奴とは違うからな

518:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/02 11:25:26 iInEUYuh
アホな民主党に騙される、アホな奴が集まるスレはココでよいですか?

519:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/02 12:08:59 wnRvxZ6i
日本を駄目にした自民はその民主以下ですからお引取りを

520:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/02 12:37:52 TIHmK95y
俺は昔から対人恐怖症で仕事に就けないで苦労してるが
エロ漫画書いて金貰ってる奴らより国体を汚してない分マシだと思ってる

521:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/02 13:51:00 iInEUYuh
日本を駄目にした頃の自民の中心に居た奴と、社会党の残党が集まって出来た民主党に騙されるアホな奴が集まるスレでしたね。

522:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/02 15:09:08 1SyPNy0b
政党とマスコミが組んだ翼賛体制は怖いな

523:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/02 16:43:32 9b7/asHW
自民 言った事をあまり実行しない(できない)
民主 言ってない事や反対の事を積極的に(ry

524:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/02 18:08:57 8jeQxbnU
>>517>>520
どうしてこんなに必死なんだ

525:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/02 23:49:08 featu2k4
民主党のままだと仕事がなくなるという恐怖心は理解できる。

526:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/03 05:21:34 AU1XYYsN
わざとやってるとしか思えないほど
ぐだぐだやって結果的に国を売るんだよな
真性の無能なのか
無能を装った計画売国なのか
どっちだとしても俺らにとっては不幸なことだな

527:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/03 08:22:40 ejCzJVT/
自公の創作産業潰しによる売国は恐ろしいな、当然仕事も減るし
この板がどこでスレタイが何かも読めない似非日本人の戯言は「バカ乙」で済むけど

528:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/03 10:26:24 hLSX9wiK
>>521
日本をだめにした清和会は現自民党
古き良き経済成長の自民党は今の民主党

529:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/03 12:03:18 tIKajsXB
>>516
もう議員ですらないしなw

530:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/03 13:02:25 TY2zUiWj
あまり400兆超の借金を増やした元自民党議員の汚沢さんの悪口を言わないほうがいい

531:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/03 16:04:18 bv4kOy+m
自民党より酷い民主党の政策と国民への約束 2
スレリンク(kankon板:899番)
自民党より酷い民主党の政策と国民への約束 2
スレリンク(kankon板:900-番)

899 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2010/10/03(日) 16:01:45 ID:RoUHHG0P
>>885
自民公明が一丸となって推進した非実在青少年法規制は
あからさまに自民が公明のいいいなりだったよね
このことについては考えどうなのよ


勢いあまってこう書き込んでしまったけど
言い分がつつがんので
適当に援護かきこんでクレヨン

532:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/03 17:59:28 4uCErl+6
>>531
saitei

533:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/03 20:42:22 wybnqbbo
>>527
遊びの道具作って金儲けなんかしてる奴らは路頭に迷っても仕方ないだろ
自動車や家電の様な国の為になる大事な産業じゃないんだから

534:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/03 20:58:46 E7bv6462
>>533
開拓整備すればはっきり日本の国益増加に繋げられる
数少ない新興産業分野なんだけど……

535:くろいつみ ◆quRbRHQLJQ
10/10/03 21:10:34 lwTao1WQ
人はパンのみに生きるにあらず。

536:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/03 21:24:21 wybnqbbo
漫画やゲームに経済を支えられる様な国になっちゃってもいいの?

537:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/03 21:29:34 bv4kOy+m
906 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2010/10/03(日) 18:13:19 ID:lFrKI0b4
自分はジミンガージミンモーしか言えないから、ミンシュモーって言って欲しいんだろ
>>899
民主、公明政策協議へ…部分連合を念頭に   (9/29日)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
公明が補正予算案賛成へ、臨時国会で早期成立 (9/30日)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>>900
【社会】 初の「児童ポルノ、一斉摘発」…47カ所捜索し、16人逮捕
スレリンク(newsplus板)
民主党政府の犯罪対策閣僚会議で、インターネットの接続業者がアクセスを遮断し閲覧できないようにする
「ブロッキング」の導入が決定。これに伴い児童ポルノの流通防止を図るため、一斉摘発に乗り出した。


538:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/03 21:30:33 E7bv6462
むしろ何が悪いの?

難民受け入れを条件に他国から援助金を得て国家を維持している国もあるんだぜ?
ちなみにそこは以前は鳥のフンの塊(リン鉱石だがw)売ってて、
掘り尽くしてしまったから方針転換した

539:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/03 21:31:29 E7bv6462
>>538>>536

540:くろいつみ ◆quRbRHQLJQ
10/10/03 21:46:46 lwTao1WQ
>>536
ジョセフ・ナイは文化の力を「ソフト・パワー」と呼んだ。
軍事力のようなハードパワーではない、目に見えないそうした力が、
自国の価値観を広めていき、結果的に外交を有利にするという考え方。

アニメにせよ漫画にせよ、それこそドラゴンボールからクレヨンしんちゃんまで、
各国で受け入れられている作品は多い。
日本の文化に対する忌避が強い中国や韓国ですら、
若者が日本の作品を読んで育ち、反日感情が薄れてしまっていると言って、
地元メディアが定期的に議論を喚起するほどだ。

これはまさにジョセフ・ナイのいうソフトパワーに他ならない。

541:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/04 05:00:59 FZAUkuqn
>>531
ネトウヨはそんな無関係な板にもスレ立ててるのか
あきれるね

542:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/04 07:56:25 m9LxeP4V
運用情報臨時板にネトウヨ批判スレがあるよw

543:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/04 08:50:41 ZQSgiXuN
「漫画やゲームなんかのような低俗なものは国体を汚す」っていう言葉使い自体、
キリスト教原理主義的なストイシズムに侵されてるという動かぬ証拠だろうな
あるいは「健全でなければならない」という手前勝手な正義感のナチス統一並みの潔癖カルトに騙されてるか

影響力はあっても、悲しいかなそれほど稼ぎは良くないよ。心配せんでも

544:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/04 11:01:36 eqnuaBrH
━━━統一協会のこと知っていますか
スレリンク(live板)
━━━統一協会のこと知っていますか
スレリンク(live板)
家庭板にこんなスレッドがたっていたぞ、
なんとか自民党と━━━統一協会がつるんでいることを家庭板にわからせてくれよ。

545:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/04 21:33:47 hLpHKGII
その場所に統一教会淫か自民党員又はそのどっちかのシンパが巣食っていたらどうにもならないだろうな

546:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/05 08:18:07 Z9zrdFPr
ブサヨが必死になったところで政権支持率急降下中なんだよ


547:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/05 08:42:50 QF49YcfU
だからと言って醸されたウヨのドヤ顔は見たくねえよ

548:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/05 13:15:20 5xb2zYF5
一般常識すら頭に入ってないFラン総理はいらないわw

549:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/05 15:53:49 XSfH/ggZ
自民や公明とその分家みたいな政党はもっと要らない

550:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/05 16:55:42 HCz3V4os
売国だらけの新聞なんか取るなと親に言ったら
スーパーのチラシ見れなくなっちゃうからダメだとよ糞が

551:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/05 17:34:38 2PgD3UyO
>>528
>古き良き経済成長の自民党は今の民主党

具体的にどのメンバーなの?
今の民主党で具体的にどう経済対策しているの?

そこんとこ質問しとく。

552:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/05 19:40:57 EmZ6p134
さすがに今の民主党を擁護する奴は、工作員か病的な自民嫌いとしか思えないわw

553:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/05 20:34:11 dL4NaHhP
>>550
家出て働け

554:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/06 08:42:36 e7L7h+4T
>>550
リクルートの「タウンマーケット」っつー無料雑誌が新聞に入るチラシも入れてくれてるときいたことが

555:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/06 12:18:47 hq5ZeXSR
「民衆などというものは、いつでも支配者の思い通りになる。
 ・・・外国から攻撃されるぞと恐怖をあおり、平和主義者の奴らには
 愛国心がなく、国を危険に晒していると非難しておけばいい。
 このやり方は、どこの国でもうまくいく」
                 ナチスドイツ国家元帥ヘルマン・ゲーリング

セコウ元帥、谷垣総統は息災ですか?

556:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/06 13:22:30 jmt5ShPD
違いの判らないもの

右翼と左翼

557:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/06 15:23:49 iNYCaNcF
右翼=大日本帝國万歳、資本主義万歳、格差上等
左翼=社会主義万歳、労働組合万歳、横並び主義

基本はこうだったかと
間違いあったら訂正してくれ

558:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/06 15:29:35 tGVcYewG
左翼=街宣右翼

559:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/06 16:04:47 COFTNkUC
自民党を完全にぶっ壊さなかったばっかりに、
規制の目がいつまでも消えない・・・。
本当に愚かだった。

560:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/06 16:46:31 iNYCaNcF
民主党にも規制派いるからなぁ。小宮山とか。
みんなの党も規制派だっけ?

社民党、もうちょっと何とかしたいなぁ。

561:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/06 17:47:51 c4A4/ViO
つ党議拘束

562:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/06 23:44:25 9he8Q3e1
>>495
>>496
民主党以外説得する価値が無いと言いだけな論調なのが多いが、
みんなの党とかの消極的規制はの議員とかを一人ひとり説得していくのは
大変だけとそのぶん効果も大きいのではと思うのだが
そこんとこどう考えているのよ。

563:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/07 00:22:15 8h/INWhf
>>562
そもそもみんなの党は自民党と組むから厳しくない?
消極的姿勢は、組んだ相手に合わせる意思表示だと。
そう言う認識レベルの(つまりどーでもいい)問題なんだと思うけど。

564:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/07 00:56:04 wPwvR5IK
みんなの党は基本的に民主党寄りだろ
主犯氏名に鳩選んだくらいだ支那

565:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/07 04:15:09 mRYzHbaq
あいつらは蝙蝠だろ

566:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/07 05:51:46 UzEfi3Ze
>>555
政策を決めるのはその国の指導者です。そして国民は常に指導者の言いなりになるように仕向けられます。
という文が頭に付くし、

平和主義者の奴らには愛国心がないと非難しておけばいい そして国を更なる危険に晒す。

だよ

567:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/07 14:57:46 GISX++Pm

2010/10/06 20:11 【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)
前スレ 1=2010/10/07(木) 11:33:02
スレリンク(newsplus板)

九州も…
【社会】「中国人観光客のビザを免除して欲しい」 九州観光推進機構、アジア戦略特区の構想を提案
スレリンク(newsplus板)


7 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/10/07(木) 13:47:21 ID:Fu/ztdtl0
ビザなし入国wwwwwwwwww

14日なんて規定守ってくれると思っているのか??

尖閣の対応見たら分かるだろう

568:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/08 00:28:12 5U+mWhvE
民主に在日の影
自民にも朝鮮カルトの影
某大手広告代理店のTOPも朝鮮系
マスゴミもいいなり
ほんとどうなってんだこの国は


569:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/08 01:06:13 ZOrUI8NS
統一=自民清和会、民主の民社出身
創価=公明の過半数?

大体児ポ法議員と一致するが、なんで反共・朝鮮系は児ポに拘るんだ?

570:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/08 01:46:59 mEGKS1wu
お得意の朝鮮売春婦で商売するにゃ邪魔だろ?
マスコミを牛耳って政権政党も奪い取ったし、
次にやるのは徹底的な経済支配だ

571:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/08 04:02:24 HBKBbd4y
統一教会がそもそも性に関してはトンデモ教義って話も聞く
信者にとてつもない純潔教育を施してるともっぱらの評判

572:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/08 04:33:51 7xTwlp2K
儒教とカトリックがそこらへん厳しいからとちゃう?
儒教は中国、韓国、北朝鮮に影響力強いし。
あと逝きすぎたカトリックの連中も、加、豪の様な国家を作りかねん。

573:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/08 06:48:55 7JaZ1zFb
でも韓国っていえば売春婦が大きな産業になってる国だからなあ

574:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/08 09:02:42 JEwPGqCe
>>572
カトリックならまだいい
逝き過ぎたプロテスタントの連中が厄介

575:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/08 09:14:11 Rt/L5H8H
>>569
表現規制で批判を禁止したい
目下の自公の最大の敵対勢力である民主党の弾圧に使いたい
そんなとこじゃない?人権擁護法もブロッキングも共謀罪もまた然りだと思う

年次改革要望書に「アメリカの愛国者法と同じものを日本でも」ってあったのかもしれんのう

576:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/08 11:13:30 7xTwlp2K
俺は平和主義者なので、愛国心が職人の金箔並だそうな。

577:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/08 11:36:58 2Ps2vz7p
愛国心は日本人としての郷土愛か、権力者に忠誠かで意味が変わるぞ

578:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/08 16:22:51 Ye0OKtL+
愛国心はならず者の最後の砦
ここで言う「愛国」とは「権力者に対する忠誠」だろうな

579:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/08 16:50:28 KtZDjy7L
>>577
後者はまるで北チョンコだな

580:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/09 00:55:00 2cVr7I7p
【my日本】 32800人突破
URLリンク(sns.mynippon.jp)
こんなとこをみつけたのだが、
やはり民主党は批判される傾向にあるようだが
まあ、登録は簡単にできるようだよ。

581:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/09 01:03:53 THfR73dD
先日の暴力的な取調べ暴露はもとより国家権力の暴走が日常茶飯事の
この国が素晴らしいとか言えるのかそこの人らは

582:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/09 01:52:56 LP5DMzKS
風土・文化・技術については素晴らしいと言い切るけどね。俺も。
政治・権力機関が糞で、せっかくの文化・技術にまで足枷かけまくりなのが厄介。

583:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/09 02:25:19 YJcIKWap
>>582
高度経済成長期ごろは「(政府が人為的なことは)何もしてくれなかったのが成功の秘訣だった」って言ってた人がいる
つまりは自由に活動するのを守ることが結果としては発展につながるのだと

584:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/09 06:37:39 4sVQjJ3P
転載しとく

637 :名無したちの午後:2010/10/09(土) 02:28:57 ID:QlyyMWW+0
内閣府など各省庁が募集している「国民の声」に 『各種コンテンツ産業に対する表現規制施策の全体的な見直し』
URLリンク(koe.openlabs.go.jp)
がある。
投票してこの施策に支持の高い事を示そう(要登録) 〆切は10月14日まで

585:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/09 10:52:58 j1T8HE8a
【政治】仙谷官房長官が“政治主導”でこんにゃくゼリーの形と硬さを決定!→民主党議員「こんにゃくゼリーに全力で取り組んでる場合か」
スレリンク(newsplus板)

これが民主党の実力か、恐ろしいな・・・

586:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/09 14:44:59 reM9Y9sd
>>583
ただ、公害対策などの規制は工業技術の向上をもたらす事もある。
米マスキー法75年規制に対して、ホンダがCVCCエンジンを開発、条件をクリア。
(76年以降に製造する新車のNOxを5年前の10分の1以下にすること)
学生時代、軽油の脱硫触媒の開発研究の基礎実験を担当したが、
今後予想される規制にも対応できる触媒開発の研究が進められていた。

そう考えると、規制もケースバイケースです。

587:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/09 14:53:13 tVeinCnD
サブカルについてそれは該当しない。

一つ例に挙げるが、
どれだけの刺青の原本が焼却されたか知ったもんじゃない。
今はそれを後世に伝える術はない。

588:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/09 15:14:38 3oxBuKQY
>>584
ログインしなければ何もできないな

589:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/09 15:51:11 reM9Y9sd
>>587
個人的な意見では、サブカルに限らず、表現の自由に関する事で言えば、基本的に規制は望ましくないと思う。
但し、個人に対する誹謗中傷に当たる行為についてはそれなりの規制があって然るべし、と考える。

オールフリーじゃなく必要最小限はケースバイケースと言う意味で解釈願います。
ちょっと例えと文面に配慮が足りなかった。反省してます。

590:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/09 15:58:05 2cVr7I7p
まずは自主的に抑制するのが先だと思うけどね
鬼畜系とかそういうのは簡単に一般の目に映らないようにするべきだろよ
それができてないから公権力のごやっかいになるわけでね

591:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/10 01:43:09 3DDrDv8N
販路規制じゃなくって製作規制になるのはなんでだろうねぇ>自主規制
それだけ売り手・作り手の力関係が偏っているということなんだろうか。

592:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/10 02:39:44 rueBTUVS
放っときゃ公権力より前に、世にも怖ろしい世論って奴に袋叩きになるから

593:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/10 03:11:48 jkQJKUpk
表現者に優しくない時代だな

594:くろいつみ ◆quRbRHQLJQ
10/10/10 05:42:18 fPCOL0A1
藤本由香里氏
URLリンク(twitter.com)
少数でしょうが、表現や創作物が神域であるかのように思っていらっしゃる人がいる気がします。
何度も言いますが、「表現の自由」は「権力からの自由」です。市民から表現の責任を問われ、
配慮を求められることがあるのは当然ですし、それにきちんと応えることが規制を遠ざけることにもなるのです。

595:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/10 05:52:03 4u9kzTUP
なんで日本人は日本から学ばない人が多いんだろうな、
ホント馬鹿げてる。

596:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/10 05:55:42 4u9kzTUP
日本人の悪い所は極端な事勿れ主義と
御上のいう事は常に正しいから従ってれば間違いないと思う所だよ。

597:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/10 16:09:38 ii5ILnQE
国会議員だろうが法曹家だろうが大学教授だろうが
創作で生きる者以外が線引きを決めてはならない

598:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/10 16:11:22 ffF0owi9
>御上のいう事は常に正しいから従ってれば間違いない
島国根性とはこれの事を言うのかな

599:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/10 22:01:34 JywQgfXq
>>580
やはり民主党は批判されるといわれても
売国というか、いままでの体制憎しでの構造改革では抵抗や批判派あって当然でしょう。
小泉も批判受けながら改革してきたし

600:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/10 22:46:59 KKQtRPgh
>>599
改革じゃなくて改悪だったでしょ
ミンスと同じ売国

601:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/10 22:54:02 JywQgfXq
>>600
どこが改悪だったか具体的に説明きぼん
保守は保守で泥臭い政策ばかりやってるから見切りつけられるんだよね。

602:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/11 03:23:43 RHhD1v4f
小泉郵政民営化は参考例が20年遅れのモデルで、
問題点も浮き彫りになってるのにそこは変えなかったと評判ですなあ
いいか悪いかは置いておいて、お年寄りが配達員に年金を頼めなくなったという話もしばしば耳に

603:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/11 11:11:06 36ioAmcF
>>601
弱者の為の年金破壊
アメリカの負債を一気に背負う郵政民営化とか。

604:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/11 18:59:35 071wx+j9
>>603
弱者の為のと言うがそのための財源がかくほできてるのか?という問いにまともに答えられなかったのが民主支持者なのだよ。
ほんとの弱者もいるかもしれんが自称弱者が不正まがいのお金をうけとっていることとかはどう考えてるのだろうね

605:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/11 19:48:42 GK+JpIrO
小泉にはイラク戦争のことについて謝罪してもらいたいな
当のブッシュですら誤りだと認めたのに

606:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/11 20:03:53 R1fTCg9r
自民党の政治なら負債を減らす事はできたのか?
財源が確保できずに赤字国債に走ったのは同じ。50歩100歩。
低所得層に手厚くするのか、中小企業経営者に手厚くするのか、
高所得者や大手海外ファンドに手厚くするのかの違いじゃね?

どこに手厚くしたって不正をはたらく奴は出てくる。
小泉改革で出てきたホ○エモン達のように。
それに対しては結局厳罰に処する以外に方法は無いとしか言えないが。

607:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/11 22:59:39 VtmLBOvU
>>604
金持ちだけが得をするメカニズムを構築しただろうに
財源確保の為の増税と言っても、取りやすい所しか取らない甘えの限りだものな

608:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/12 08:03:29 GsSo/1Fh
そういや話ずれるが、
尖閣諸島が日本領と示されてる中国側からの感謝状の掲載されてる新聞って
赤旗以外他に出てるか?見てない気がするんだが。

609:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/12 08:22:58 6H9JrRVV
>>562-565
民主党以外にも目を向けることは大事だな

みんなの党は規制問題のキーになると思っている
蝙蝠みたいにどっちつがずなら
なおさら一人ひとり説得していく価値があるだろう
何も知らない議員が敵の手に落ちる前にな

610:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/12 16:45:40 68YGUtx7
説得していくっていうけどおまえ金もってるの
まさか議員にファックスでも送れば動いてくれると思ってるのか
金にならないことをやる政治家なんてまずいないから

611:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/12 21:23:11 JkOn2UCu
金で政治を動かすなんて汚い真似はしたくないね(キリッ

612:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/12 22:14:57 jWO2mWQv
金よりも票を見せつけなきゃ

613:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/12 23:08:25 FzeC4cZh
金と票、どっちも大事だと思うが。

614:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/13 06:29:27 4uQYyFAJ
普通なら万引き程度でも成年なら名前が晒されるのに
盗聴しようが下着盗もうが上の人間は名前が出ないという世の中です。


両方とも晒せと

615:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/13 09:46:18 zp8J9kAZ
金儲けでエロ漫画描いてる奴が表現の自由とか言うなよw

616:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/13 11:13:09 7YVS7cI2
保守、憂国と言いながら、金を貰って外国擁護の売国三昧の自民と民主が言えた事か

617:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/13 11:34:54 q0rtbbh1
VIPの方で「トーチャンの仕事がエロ漫画家だった、死にたい」みたいな釣りスレが建ってたけど、1がフルボッコにされてたぞ。
合法的な仕事で一家食わせるほど稼いでるなら何も問題ないだろって感じだったな。
エロ漫画の何が駄目なのか言ってみ?

618:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/13 12:45:18 zp8J9kAZ
プロは編集ってゆー自主規制の目を通ってんだよ
その点で云えば同人はダメだな
ヘタすっとプロより稼げるからやりたい放題やってる奴がかなりいる
そんなカスの味方すんなよ

619:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/13 12:56:32 +VDpVEA1
>>618
お前の味方は存在しないから安心しろ。

620:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/13 12:57:32 zp8J9kAZ
もう少し意味があるレスを頼むわ

621:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/13 13:01:43 pjRCaY8r
法を遵守してエロ漫画描いて税金も払ってるのに何が悪いんですかねえ

622:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/13 14:53:43 q0rtbbh1
性的な表現に関しては、同人も印刷所の「お断り」を食らうことがあるからそう過激な表現をできるわけじゃない。
印刷所も生活かかってるんだから必死よ?

「ヘタすっとプロより稼げるから」に関しては夢見すぎとしか。
宝くじじゃないんだし、とりあえず本を出してみて運が良ければ売れる…なんて甘いものじゃないよ。
原稿料という保証のあるプロに比べると自腹で出版・売れなければ在庫の山は厳しすぎる世界だと思う。
同人やってる人間のうち、生活できるくらいの儲けを出しているのが何人いるのか具体的な数字出してみ?

623:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/13 15:11:01 zp8J9kAZ
具体的な数字なんてもんは必要ないんだよ
プロにならずに同人で小遣い銭以上のカネを稼ぐ
それを見聞きして同じことをやる
他人が作ったキャラだろうがロリだろうがやりたい放題だ
実際迷惑するのは、ギリギリを見切って描いてるプロだろ
規制が始まってそれをくらうのはプロなんだから

624:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/13 15:21:19 +VDpVEA1
はいはいアグネスアグネス

625:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/13 15:34:09 q0rtbbh1
そんな簡単に金が稼げるなら、今頃プロは全員同人に流れてるw
ID:zp8J9kAZは金を稼ぐって事舐めてるだろ。
その気になれば誰でも簡単にできると思ってるなら、自分がまず「同人で小遣い銭以上のカネを稼」いでみる事にチャレンジしたら?

ま、実際は無理だって理解したろうからこの話はここまでな。

626:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/13 15:38:38 +VDpVEA1
猿に餌を与えないで下さい。あ、おもちゃか。

627:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/13 15:42:32 4uQYyFAJ
同人で金稼げる人は僅かって事も知らないらしい。

マスコミが悪意を持って騒いだ結果がこれだよ。

628:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/13 16:07:24 zp8J9kAZ
>>625
勝手に終わらせんなよw
エロで売れてる奴はほとんど半プロ半同人だろ
素人並の同人の話なんかしてないんだがな
何の規制もない同人エロを一般人に見せてマスコミが騒いだら同人どころか商業物も終わるな

629:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/13 16:31:23 Xkq78shf
それで殺人や暴力等のような犯罪を奨励するような漫画が残る訳ですね分かります

630:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/13 16:35:44 zp8J9kAZ
>>629
その通りだw
世の人はその良心って奴が大好きだからな
スケープゴートを作って叩くのは日本人が大好きな事だろうがw

631:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/13 17:00:37 4uQYyFAJ
人が人を犯す、人が人を殺す。
快楽を伝えるわけではなく、そういった酷さを伝える為の物も無くなるわけだよ。

実際犯罪が増えてるとか言うけど、
犯罪白書をみてもそういった事実はない。むしろ減ってるものが多い。
犯罪を奨励と短絡思考でしか読めない人間が騒ぎ立てる。
自分で考えも調べも出来ないのか?

632:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/13 17:10:33 zp8J9kAZ
例えば朝青龍だ
あいつの問題は本来相撲ファン以外には関係ない話だった
それが世論とやらで引退に追い込まれた
相撲ファンは朝青龍に残ってほしかったのにな
世論は怖ろしいぞ 的にかけられたらもう終わりだ

633:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/13 17:31:08 Xkq78shf
>>631
>人が人を犯す、人が人を殺す。
「快楽を伝えるわけではな」いと言えども
そのような犯罪行為をあたかも娯楽であるかのように
漫画やゲームを通して広める事は問題だな
しかもどこをどう見たら「そういった酷さを伝え」ようと
しているように見えるのか皆目見当が付かないし
>犯罪を奨励と短絡思考でしか読めない人間が騒ぎ立てる。
なぜかエロ漫画やエロ同人誌やエロゲでそう言う現象がよく起こるよな
>>629で言ったような漫画やゲームについては何も言わないのに変だよな

634:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/13 17:32:35 +VDpVEA1
世論が恐ろしいのではなく、世論の誘導が恐ろしいのだと思うのだが。

ID:zp8J9kAZみたいなな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch