FANTASY EARTH -ファンタジーアース- Part121at ASCII2D
FANTASY EARTH -ファンタジーアース- Part121 - 暇つぶし2ch313:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/06/30 11:42:45 M/TUA4eC
>>303
まず、プロットとシナリオありき。どんなキャラクターが出てきて、舞台やら話のオチやらを決めるのに相当な時間がかかる。

そして原画と相談。ここでも相当揉める事が多い。シナリオの意図するところを汲み取れる原画マンは少ないし、
シナリオライターはどうしてか我の強い奴が多い。自分の意志が通らないから、とここでシナリオが雲隠れする事も多い。

慣れた原画マンなら本格的な原画量産が始まると一日に何枚もあげてくるが、そうでない場合は一週間に一枚あがってくるかどうか、なんて事もある。
原画が外注だったりした場合、ちょっと強く要求すると対人関係に不慣れな相手だと心が折れて脱落する事も多々。

CGも全員が同じような塗りが出来て、レベルも揃ってると良いが、そうでない場合やチーフに変なこだわりがあるとリテイクの嵐。

発売日は社長やプロデューサー、営業マンの腕次第。現場の進行スピードが予測出来てないとありえない発売日を設定してしまう。
一度発売日を設定してしまうと、何がなんでも発売日に合わせた開発を行わないといけなくなり、よく言われる泊まり込みはこのせいで発生してしまう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch