らき☆すた 51at ASCII2Dらき☆すた 51 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト137:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/06/24 14:25:54 yXXfHRHX らき☆すたキャラは嫁と言うより娘な気分だな 元気で仲良くやってほしいわ 138:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/06/24 23:28:38 S0T9s5gC らきすたの時代はもう終わったのだよ 139:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/06/24 23:45:54 zp/D9K/g そういや乙嫁語りの2巻を買ったら角川グループのキャンペーンとかでコースターがもらえたよ らきすた柄のがあったんでとりあえずそれもらった 140:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/06/25 00:01:16 gEb6SPtJ http://livedoor.blogimg.jp/danceofeternity/imgs/d/e/de1b17a8-s.jpg 141:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/06/25 04:22:28 pa/IWIzJ http://img17.pixiv.net/img/kloah/4859218.jpg 142:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/06/25 07:58:03 KjBfL9IY なんかピンときた 昔っから日本人は付和雷同とか言われて、それを利用して電通あたりがブームを作り出してきたわけだが 昨今は自由主義というか、作られたブームに乗らない人が増えた ある何かが気に入ったのにはきちんとした理由があって、「流行ってるから」なんて曖昧な理由じゃないんだな だから、他作品に乗り換えさせようとしても動かない奴は動かない で、焦った連中が一生懸命終了工作をするわけだ 俺なんかからすれば、仮に終わったところで「それがどーした」っていうだけなんだけどな 悔しかったら、気移りするような魅力的な新作持ってきてみろとw 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch