10/06/11 23:31:48 8My3FzDt
>>292
クラークの言葉の原語は、
「少年よ、大志を抱け。
しかし、金を求める大志であってはならない。
利己心を求める大志であってはならない。
名声という、つかの間のものを求める大志であってはならない。
人間としてあるべき すべてのものを 求める大志を抱きたまえ」
と訳されるが、ambitiousとは欲望のこと。
正しくは大志って単語を全て欲望って単語に置き換えたのが正しい訳らしい。
だから本当は大志なんてストイックな事を説いた言葉ではなく、
無欲な明治時代の日本人少年にクラークが
「もっと大きな欲をもって生きろ」って意味で言った言葉。
ちなみに「Boys be ambitious」だけだと、今現在のアメリカ英語では
「少年よ、女を抱け」って意味の言葉になるらしい。