10/05/20 09:46:02 jT9GuhF0
>>418
みたいに知識無い奴も多い業界(小説映画ゲーム音楽などの低層向け芸術)は独自の世界観とか言って既存の設定を再構築するだけで売れる
良いネタはネタ元知らずに最初に見た奴は気づかず感動やら感服する
受け手が元ネタ知るその時まで騙せてる間に回収すれば良いんだからな、楽な商売だ
エルフはエルヴぁーん、ドワーフはガルカ、ホビットはタルタルな、戦闘やシステム周りは既存の洋ゲーを中心に、これでゲームとしては成り立つ
商品の質は平均よりちょっと上レベルで良いからユーザーサポートだけは楽しい雰囲気を混ぜて完璧にやれ
これが売れる企業
ネズミの国は商品の質まで最高って言う異常な例
あれは親の気持ち(日本ならデートの聖地的な意味づけも)やらの心理学まで織り込んだ神
門潜った瞬間そっちの世界に楽しめる、ってのはアリスだのナルニアだのなんでもいいが有効
ネトゲのロビーロード認証オンライン待ちはネズミランドで行列待ちしてるのと同じだ