【典雅】美しい巫女さんを語ろう三十一【可憐】at ASCII2D【典雅】美しい巫女さんを語ろう三十一【可憐】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト861:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/08/18 01:54:30 6Pn6GS3m 今回のコミケで素敵な巫女本、巫女ゲーを発見した者はおらんのか 862:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/08/18 02:07:52 hy+iG/6y 最後の絵がチマチョゴリみたい こういう巫女装束もあるの? 863:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/08/18 02:31:51 EnjuT5me 山本のおばちゃんの絵だな あの人は袴を高い場所に持って行く癖があるだけ 864:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/08/18 04:03:08 /LMt3skG >>862 >>863 一応平安貴族の姫の袴の位置はこのくらい高い。 聞く所によると姫装束から派生した頃の巫女装束はこんな感じだったとか。 位置が下がったのは多分動きにくいからだと思う。 山本おばちゃんのキャラの中でも古式ゆかしい神社の巫女は位置が高く、 他はそうでもないケースとかもあるんでかき分けている可能性も少しあり 865:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/08/18 18:54:24 DBidgmuN 平安の姫って言うか奈良時代とかの宮中の女官服が 帯の位置こんな感じだよな 三国志の魏や呉とか次の隋代の宮中女官服をまんま コピーしてたから 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch