【典雅】美しい巫女さんを語ろう三十一【可憐】at ASCII2D【典雅】美しい巫女さんを語ろう三十一【可憐】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト637:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/07/04 23:12:53 E0Nqim74 何言ってんだ? お前、明治以降スカート状の行灯袴が女袴として 一般的なの知らんのか? 638:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/07/04 23:22:11 e+EbMLFT >>636が言ってるのはそういう事じゃない。 よく嫁 639:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/07/04 23:44:28 su37RwfD >637 行灯袴と馬乗り袴の違いぐらい知っとるわ。 つまりだな、脚まで覆う白衣を着た後でその上から緋袴を付けるわけだから 緋袴がめくれてもその下にまだ白衣があるはずなのにそれがない。 まるでブラウスとスカートみたいな関係になっちゃってるってこった。 640:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/07/05 00:35:06 qgTz79yU 三次ならTAMAのコスプレ企画モノAVを観れば巫女装束の 構造くらい理解出来るよ? 641:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/07/05 00:58:28 gKiLnLhy でもどっちが萌えるかっていったらスカート型のほうだなあ。 なんつーか、剣道の上着と袴の関係みたいな感じになってるといい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch