【典雅】美しい巫女さんを語ろう三十一【可憐】at ASCII2D【典雅】美しい巫女さんを語ろう三十一【可憐】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト312:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/05/28 11:46:30 V9OFcj3s >>311 固有名詞で巫女って条件だけなら霊夢がダントツだろうな・・・w あとはらきすたのかがみか。こっちは服装はともかく実質バイト巫女。 313:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/05/28 11:50:11 m51zunb8 霊夢は似非巫女 靈夢ならおk かがみは神色でダウト 314:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/05/28 12:04:47 clD+QrAM 霊夢やかがみが巫女キャラかどうかはともかく 固有名詞(キャラの名前)で覚えられるってことは重要だと思うよ 末永く愛される証でもあるわけだから 今まで数多くの巫女ゲーが発売されて数多くの巫女キャラが生まれてるけども 名前で覚えられてるのって一握りじゃない? ほとんど使い捨てにされて消えて 画像だけが「有象無象の巫女キャラ」の一人として残ってるだけになってない? 315:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/05/28 12:15:13 V9OFcj3s つーかまぁおキヌちゃんって生け贄の死に装束として巫女服着てるだけで 元々は本職じゃないよね。転生した後神社の養子になったんだっけか。 名前で覚えられているということについては・・・そもそもそういうキャラは 萌えにしろエロにしろ殆どいないから、巫女に限定して少ないことを嘆いても詮無い気がする。 ただ「巫女」というのが記号的になりきっているのは、少々残念ではあるが。 現状では「眼鏡」とかと同じただの格好、あとはせいぜい出自が神社ってのを表すだけの要素にしかなってない 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch