さらにアルトネリコの画像とか多分Lv.5at ASCII2Dさらにアルトネリコの画像とか多分Lv.5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト470:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/07/19 21:20:55 M4Z7j2c7 テイルズと音ゲー、面白いもの2つを組み合わせれば面白くなるに決まってるだろ! という安直な発想で、結果はごらんのありさまだよ 471:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/07/19 21:31:49 EmI7BzrF すぐ飽きたけどそういう風に思ったことわ無いわ。 472:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/07/19 22:17:16 EEfkK3f5 そこまで楽観的な考えで作ったとは流石に思えないが 俺も戦闘システムについてだけ説明しろと言われたらくやしいが劣化テイルズとしか言えん 純粋なゲームとしての面白さと世界観の再現を両立するのは難しいよね 473:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/07/19 23:48:47 EmI7BzrF フィールドだとジャンプできるのに戦闘だと出来ないってのもよくわからん。 474:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/07/20 19:00:50 plmlmPp3 そもそもどう攻撃しよう、って前提のゲームじゃないからな アルトネリコは常に、どう後衛を守ろうっていう考えで作られてる 3なら自由に動いてブロックできればいいよね、っつー理屈でフリーランニングになってる あとは後衛へのアピールポイントが何かあればいい ただリアルタイムで戦闘するからアピール操作もリアルタイム軸線上の操作に限られる となると戦闘の流れで殴るか防ぐかの二択 だが大ダメージやコンボが評価点だと、そもそも殴り殺しては本末転倒だからタイミングっつー案に 守るほうは1に回帰してブローになってる ゲーム性や技術面の可不可よりコンセプトに沿ってた消去法であーなるしかない 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch