自民党による法規制で二次元あぼーん決定!19at ASCII2D自民党による法規制で二次元あぼーん決定!19 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト28:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/02/10 09:08:31 fkkseaE7 >>27 こちらこそ工作員認定ご馳走様ですw まあ、オタが纏まることはありえないというのはわかる。 アスキラ派とキラアス派が融和するとか、 旧鉄オタと新鉄オタが協力するとか、 あったら恐すぎる。 29:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/02/10 12:22:29 +jKr6nW9 そもそもフェミ票欲しいなら 率先して社民が規制賛成を打ち出してるはずだろうが 元々そういうの支持基盤にしているのが社民党だし でも二次元規制は反対とうのはなぜか。 それは児ポ法改正規制派がフェミではないからだよ。 実情はフェミの中でもこの問題は割れている。 さらに規制派はむしろフェミより保守派の面々も目立ち 高市早苗なんか女性保守派の代表格だしまさしく象徴的ではないか。 ならばどのように反対していくか。 表現の自由を軸にするしかないんだよ。表現の自由を軸にしてリベラル派に呼びかける これ以外になんの戦法があるというのだ。 30:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/02/10 12:32:37 +jKr6nW9 その上で今回の小沢問題は使える。 今回の検察の捜査を暴走あるいは行き過ぎという立場に立てば そこから検察の恣意的な捜査が児ポ法でも行われ兼ねないという主張ができるからだ。 そもそもこの手の虚偽記載は過去の例からみても修正で処理されてきたしそれで認められてきた。 それなのに関わらず現役国会議員逮捕や秘書逮捕など過去の例からしても異例といえる捜査してきた。 そのことに関しても検察はいまだにテレビを認めない記者会見していない。 このことを踏まえれば検察あるいは警察が Aという画像ではスルーしてBという画像では児ポ法で逮捕 その違いを説明しないままで逮捕立件するというの可能性が非常に強い。 つまり恣意的な捜査が可能だということを指摘し このような検察、警察の状況で児ポ法改正をすれば非常に危険だと主張していけば おのずと周囲からの理解はある程度得られる。 これが戦法というものではないのか。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch