人間じゃない!! 萌えキャラ集合スレ 38at ASCII2D
人間じゃない!! 萌えキャラ集合スレ 38 - 暇つぶし2ch577:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/04/28 01:19:04 6t7OlPov
>>575
もっと問題なのが「俺こんな狂った性癖持ってんだwwwwww」って
変に誇り持っちゃう奴。しかも結構多い
vipとかν速の性癖云々スレとかまとめブログのコメント欄とかにほぼ確実に
ケモノ とか ケモナー とか出てくるし
こんな性癖本当だったら人として恥じるべき。アブノーマルなのを誇りにもっちゃダメでしょ

578:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/04/28 01:30:10 3E0vPsvL
どのレスも長いんだよ!一発好きな獣様で抜いてきて、三行以内に収めると動物さん達も読みやすくなるよ
ケモノだとかケモナーだとかどうでもいいのだよ、変態野郎でイイジャナイカ


579:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/04/28 01:38:19 hm7AFn57
>>577
pixivのタグしかり夏冬の戦場の惨状しかり単純に潜在人口が多いんじゃないかと思う
人数多ければそういう人も一定数は出てくるんじゃないかと

580:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/04/28 02:09:55 BekTSuRc
さすがに異常性癖スレ内でアピールしてる奴は勘弁してやれよ
そういうスレなんだし

581:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/04/28 03:15:16 22dQ4jJ8
ケモくて可愛いモノに惹かれるのは仕方ない
ケモいのを性的な意味で萌えるのは引かれても仕方ない

582:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/04/28 08:36:59 k70U0hun
こんな特殊な趣向知ってる俺異端でかっこいい(笑)
な中二病がここにもいるのか

583:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/04/28 09:08:12 JTmeNhZW
ケモナーな俺が○○してみた

584:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/04/28 09:20:36 zObyzHOM
あれはタイトルに入れるのは超絶カッコ悪いのでもうちょい工夫して欲しい

585:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/04/28 09:43:49 wC2tJ2uz
○○好きの視点から(作品名)を検証してみた

586:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/04/28 11:06:29 8M/Gt30f
その点で言えばニコ動の痛さは異常

587:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/04/28 12:13:24 bdGNIGkp
自重派が認識する「推進」と推進派が認識する「自重」がずれてるせいで議論もずれてるように思える。

お互いの主張は
ケモナーコミュを場違いな所に作ったり、自分はケモナーだと吹聴してまわったりする行動を「自重すべき」
ケモノはかわいい、かわいい物に萌えるのはおかしなことじゃないと理解してもらう行動を「推進すべき」という物。
どちらも正しい意見だし、両立が可能だ。

588:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/04/28 14:48:09 JspSdVun
痛い子のせいでジャンルがウザがられるのを恐れてる人が多いみたいだけど
全然関係ないサイトで「俺vipper」とか「俺もニュー速民」とか主張してる奴みたいに
「ケモナー」って単語で帰属意識を主張しているのにイラッときてるんであって
度を越さなきゃケモノ好き自体は主張したい奴に主張させといても問題ないと思うよ

東方みたいにSTGスレとかエロ画像スレを席巻してウザがられるほどこのジャンルに力無いし

589:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/04/28 17:54:42 q1xfAJQt
要はどこでも空気を読めるようになれ、って事だな

590:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/04/28 21:39:01 kwZDfX2L
きれいにまとまったな

591:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/04/28 22:08:42 O07BNbnm
だな

592:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/04/29 16:35:31 04vkSa73
元ネタ知らないけどこれ可愛いな
URLリンク(www.youtube.com)

593:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/04/29 16:47:03 kf1wvtQV
>>592からリンク辿ってたら、まさかのsmoooch
URLリンク(www.youtube.com)

594:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/04/29 19:57:22 l0ZdhYPR
俺の知らない間にピカチュウMADすごい増えてるな

595:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/04/29 19:59:53 PKmm6FIa
本日の戦果などあれば適当に

596:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/04/29 20:14:10 DQ5PnduN
太めのライちゃんが好みですが
少しピカに嫉妬してます

597:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/04/30 08:52:41 AfeBomgs
>>595
まあわりと
ニヨニヨとハァハァにはしばらく不自由しないかなーみたいな…
可愛い本が増えてとても嬉しい

598:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/04/30 17:26:33 Jq2Iflwl
URLリンク(www.bandaigames.channel.or.jp)
PV2のテイルモンがちょっと可愛い

599:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/04/30 17:52:27 j2Vyt5kk
正直進化を取り戻させたくないんだが

600:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/04/30 19:21:54 t0EeUAhp
完全体までなら取り戻してあげてもいい
究極体以降はお断り

601:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/01 07:46:19 48FCoEg7
マリンなんとか「……

602:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/01 11:13:52 48FCoEg7
大きなカイトもふもふしたら気持ちよさそう
URLリンク(jlab-tv.uploda.info)
URLリンク(jlab-tv.uploda.info)
URLリンク(mar.2chan.net)
URLリンク(jlab-tv.uploda.info)
URLリンク(apr.2chan.net)
本来の大きさ
URLリンク(jan.2chan.net)

603:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/01 11:26:39 4eFBDe0/
>>602
まかさ2期でもトール様LOVEになるとはな
URLリンク(jlab-tv.uploda.info)
URLリンク(mar.2chan.net)
URLリンク(jlab-tv.uploda.info)
URLリンク(jlab-tv.uploda.info)

ネフライトのゲロッパといい、意外に1期と同じ要素が想像以上にありそう

604:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/01 11:29:21 4eFBDe0/
まかさってなんだよ、まさかね

605:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/01 11:31:42 AbaakzGJ
>>602
なんかAKIRA思い出した

606:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/01 11:43:42 48FCoEg7
白いあんよがもちもちしてそうなのが果てしなく愛い
アニメではカイトが出なくなってゲロッパに移ったがでもカイトのキャラデザが好きだ

トールさまーは絶対に恋愛要素があると思ってたので安牌
あとはあのやんちゃで甘ったるい声という器用なサウンドが戻ってくるかどうかに期待
URLリンク(112.78.200.214)

607:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/01 20:46:34 Rzrwqfht
職業がきちんと元クリエイトモンスターになっててむしろ泣いた
しばし安らかにお休みくだされ
あとわんこぺろぺろさせろぺろぺろ

>>606
ルビーは中の人がそろそろ飽…いや慣れてきてコンパチかかってると思う
あの声質は「ちょっと元気で女の子っぽい」くらいが一番いいと思うなあ
トールのことを聞かれてテレテレで「もうやーだ、も~」というセリフがまた聞きたい

608:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/01 21:24:23 2GomOp8Z
ちまの中の人起用したらいいんじゃね

609:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/01 23:51:02 lt57y3nM
>>602の一番上のgifがあった
URLリンク(long.2chan.tv)

610:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/02 03:57:59 L5dHZJkl
ずるい!

611:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/02 09:55:05 +040GNRU
アリス・イン・アザゼルのチェシャ猫が可愛過ぎて生きるのが辛い…
キチガ○イお茶会で一人だけ普通にお茶楽しんでてワロタ

612:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/02 16:44:49 Fxlk6bZP
なんかモフモフっていうよりチクチクしてそう

613:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/03 14:33:45 4t83RECB
URLリンク(rocketnews24.com)

中の人なぞ…
……い…いた!

614:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/03 15:35:13 Co+M4LHD
メッシュかwww

615:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/03 15:35:14 A2XbZpH6
グロ注意

616:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/03 18:32:52 gzc71HFG

URLリンク(mg24live.net)

URLリンク(mg24live.net)

URLリンク(jlab-tv.uploda.info)

URLリンク(mg24live.net)
未遂
URLリンク(mg24live.net)
新ED
URLリンク(pa.dip.jp)
URLリンク(feb.2chan.net)
URLリンク(mg24live.net)
URLリンク(mg24live.net)
URLリンク(mg24live.net)

617:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/03 19:33:22 FYddB8rc
なにこれレイプされそうになったの?

618:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/03 20:09:05 lOz+kuc1
不機嫌なオスネコに話し掛けてケンカ(というか、追い出し)吹っかけられましたの巻
まあ動物変身モノによくある感じのやつ
描写が無駄に情緒的なのでいろいろ有難い
性的なものではない

619:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/03 20:23:27 g2sgZugG
動物でレイプすんのはイルカだけだとか

620:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/03 20:37:38 5OB+7pQT
単独でレイプする動物は他にもいると思う
集団でレイプするのがイルカだけなんじゃないかな

621:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/03 20:40:01 lOz+kuc1
てか基本交尾に関してはどんな動物もメスが強いしメスに選択権がある
当たり前なんだけどね
(集団)強姦が成立するためには結構いろいろな社会的動物としての条件が…

622:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/03 20:44:22 4t83RECB
リアル獣人
URLリンク(www.youtube.com)

623:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/03 20:56:44 4qB/ANpL
>622
なんでこんなにガッチリ立ってんだよw

624:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/03 23:24:11 C9RQqewZ
最後のほう絶対「やべっ、立ってるの撮られてる!」って思ってるよ

625:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/04 19:30:26 iHzTz6wP
プルプルしながらがんばってるのがかわいい

626:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/05 00:44:40 C0nf0V3P
リムが・・・・JOJO立ちしてる・・・

てか、OPも変わるかと思ったら映像マイナーチェンジなのね。
エロかったから良いけど!

627:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/05 00:55:01 0oBsoif9
ゲイナーダンスがノリノリになってたりケンがコサックやってたりかわいかったな

628:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/05 01:06:58 vknB9+A+
腕振りが機械的であれだなぁと感じてたから
ノリノリになって可愛さ3倍増し
見飽きたほど見返していたはずなのにまたループでOP見てるわw

629:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/05 05:53:48 hcv23gEK
あれをモンキーダンスと言い当てると10代のフリができないので気をつけましょう
ぽち姉がすまし顔でシッポふりんふりんして踊ってるギャップがなにやら可愛い

EDの3匹の立ち絵はグッズに印刷して売るべき
というか一時停止しないと堪能できないようにしてあるのがなにやら意図を勝手に感じる

630:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/05 23:55:27 5Jj05C5f
名前しか知らなかったけど宇宙船サジタリウスって面白そうだな
URLリンク(www.youtube.com)

631:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/06 00:10:00 lUYIxRHl
スターダストボーイズはカラオケ必須

632:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/06 02:20:15 tDWKGIqx
主人公かわいらしいのに妻子持ちサラリーマンなのかw

633:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/06 03:01:27 ekdE7va+
ケモノキャラとしてはちょっと微妙かな

634:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/06 06:48:54 psFQGnoE
はっぴばーすでーとーろー
URLリンク(www.famitsu.com)
踊ってとか言われそうでいろいろ大変そうだ

635:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/06 16:07:45 +PpcKp6j
アフター
URLリンク(j.mycom.jp)
ビフォア
URLリンク(j.mycom.jp)
全6種
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

636:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/06 16:44:40 R1omgxJh
シンケンジャーの折神のボツ?

637:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/06 17:21:40 EuzBoIIC
>>635
これはありそうでなかった発想だな
猫が出たら興味出てくるかな

638:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/06 19:38:48 slUze33V
来週ミミロップさん
シーンからしてミミロルが進化するのではなくナオシ(吟遊詩人トレーナー)のポケモンぽい
♀かどうか若干怪しい
URLリンク(uploda.tv)
URLリンク(jlab-tv.uploda.info)
URLリンク(uploda.tv)
URLリンク(uploda.tv)

639:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/06 20:44:03 HXpbqCH5
男の仔でも一向にかまいませんとも

640:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/06 20:50:32 YYnHHIuQ
外見上、おちんちんなる物体は見あたらないな

641:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/06 21:14:30 vXLKZXiF
>>638
今日の放送のブースターの「こわいかお」が
ガチで怖かったw

642:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/06 22:19:45 wwX2Id0D
>>630
懐かしすぎてワロタ
これがゴールデンタイムにやってて視聴率もすごく良かったとか今じゃ考えられないな

643:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/06 23:26:17 Nmmr26W1
教授の人間離れした体形がエロいんだよな。画像は転載
URLリンク(ccfa.info)

644:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/07 00:43:17 /5dXPJB4
ムーミンかと思った

645:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/07 17:48:02 vN4dj5Lm
ムーミンは平成版の再放送やってるな

646:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/08 10:58:26 tlCRCnyv
てぃんくるはペット以外にいろんなのいる世界だなあ
URLリンク(tv.dee.cc)
URLリンク(uploda.tv)
URLリンク(uploda.tv)
URLリンク(112.78.200.214)
URLリンク(uploda.tv)
URLリンク(uploda.tv)
URLリンク(uploda.tv)
URLリンク(jan.2chan.net)
URLリンク(uploda.tv)

647:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/08 18:30:48 BEiYU7SA
>>646
かわええ

648:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/08 19:48:32 ltwBFgWw
>>646
獣人等身のキャラが出てきて個人的には1期より嬉しい

649:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/09 05:16:20 kpQsfVV3
プードル系もさ耳わんこ娘にウサ耳カチューシャつけさせる時点でいろいろ間違ってる
もっとやれ

やっぱりあっちの世界でも「耳4つは邪道」とか言われてるんだろうか

650:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/09 06:27:14 2r8DTkFy
耳4つ全部獣耳だったら許す

651:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/09 10:24:19 5RwUtwRb
>>646
間違いなく売春婦とか居るだろうな

652:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/09 11:18:38 YgTltNNh
新御三家
URLリンク(long.2chan.tv)

653:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/09 11:35:03 AWtOeCoa
草はまた爬虫類かな?ヨッシー?
いや、真中のも葉っぽいシルエットかも

654:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/09 11:36:43 ilA5Za7Y
ああそうそうそう、ポケサンで新作に関するお知らせがあったんだっけ
本発表はまたコロコロかな…

655:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/09 11:38:24 5RwUtwRb
今度は何匹まで増えるやら…
俺の脳の容量ではそろそろパンクしてしまうぜ

656:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/09 12:40:08 ElV9uVCS
俺はもうパンクしてしまった

657:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/09 12:40:42 pzeLiq7n
あるあるw

658:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/09 15:44:45 wYNbabQ2
昔やってたポケモンのラジオの鳴き声当てクイズで最高9問当てれたけど今のポケモンだと1問当たるかどうか…

659:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/09 17:10:50 exlDl0T2
金銀の時点でパンク寸前だった俺はルビサファで既にパンク済み

660:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/09 18:05:43 1q06Njom
pixiv タグ検索 [大予想新ポケ御三家 ]


661:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/09 18:19:50 Gz2KF6w8
俺もパンク済みだが、
しかしポケダンで固有キャラ化したポケは忘れようもなく覚えている
全種類ポケがそれぞれ個別キャラ設定されたポケダンが出る日が来れば
例え数百種でも覚えられる自信が…

…その前にチュンソフトのスタッフ労力がパンクするな

662:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/09 18:54:33 2Uczwojd
一応全部覚えてるはずでも偶にパッと名前が出てこない子が出てくるようになった
そろそろ駄目か

663:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/09 21:30:34 rK8HrMvp
もう諦めて嫁だけ覚えてればおkって思うようになったわ

664:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/09 22:58:48 YBp+4KRZ
ハルカの初期ポケモンがほのおタイプ
ヒカリの初期ポケモンがみずタイプだったから
新ヒロインの初期ポケモンがくさタイプでこいつが一番かわいい と予想してみる

まぁサトシが草タイプをよくゲットするからあやしいところだけどな

665:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/10 00:30:32 ro2OBqqA
初代の青でやめてDPで復帰したけどゲームへの熱中ぶりに比例してすぐに覚えられたな
その時は知らないポケモンだらけなのが楽しくて暇を見つけては攻略本の図鑑ページ眺めてた
1000匹の大台に乗ったとしても姿を見れば名前を言えるくらいには続けていたいもんだ

666:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/10 00:33:20 VWE6tIHe
数は多くてもほとんど進化するから
最終進化と進化しないのを覚えれば、後はなし崩しに覚えていける

667:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/10 01:04:34 xyyKwQQw
まあ結局好きなものなら何でも覚えてられるはず
自分がポケモンから離れる要因を考えてみたけど見つからんし俺もまだまだ大丈夫そう

668:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/10 01:08:46 MK1B/eLB
ゲームよりアニメで動いてるポケモン見るのが好きって人はどのくらい居るんだろう

669:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/10 01:41:18 JtJTmrck
今でこそコマンド選択式ターンバトルのポケモンだが
将来は覚えた技をコマンドや声で自由に繰り出せるポケモンスタジアムの進化系みたいなのが出ると信じている
それこそポケスぺみたいな駆け引きが可能なポケモンが

670:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/10 11:40:40 36U2PiCu
ポケモンでトレーナーに攻撃したりトレーナーが生身でポケモンと戦うんですね分かります

671:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/10 12:10:34 8PdHR6qt
一方、俺はルカリオやザングースなど
お気に入り以外は覚える気はさっぱりないのであった

672:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/10 18:09:45 +c174+OU
にゃん
URLリンク(mg24live.net)
ぴょん
URLリンク(mg24live.net)
わん
URLリンク(mg24live.net)

673:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/11 11:46:43 b0ngSOTP
>>672
URLリンク(f.hatena.ne.jp)
これを思い出すな。(特に1枚目)

>>668
ノシ

674:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/11 17:49:07 dYpDd0fI
規制解除でやっと書き込める…

>>668
ノシ

ぶっちゃけ、いわゆる本編はあまり好きじゃない(戦闘がかったるい)
ポケパークとか乱戦スクランブルとかポケダンとかの
ポケモンを直接操作するゲームは好きだけど

675:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/11 17:53:26 eYjbv/jl
ノシとか書き込むのはたいてい女だからダル姉には興味がないと思われるので
待望の白ぬこ状態になったリコネコと一緒にもらっていきますね

676:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/11 17:54:08 VQ78x9va
ぬことか言うの愛誤っぽいからやめたほうがいいよ

677:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/11 19:43:54 06MJg/y/
好きにしろ

678:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/11 20:21:54 TeUxjcKR
愛誤とか書く人間な時点で

679:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/11 21:39:55 znEC8teD
>>674
俺はポケモンスナップとか良いと思う
あのゲームはポケモンかわいいし、いじめることも出来るしと素晴らしいゲームだった

680:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/11 23:40:43 HUnTr7Nm
本編はなんか「ポケモンは道具じゃない、友達なんだ!」とか言いながら
ポケモンを瀕死の重傷にさせてはポケセンに預けるゲームだからなんか嫌い
HGSSで何で抱きついてきたりするのか不思議なほど。

ポケモンって実は全員ドMなのか?

681:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/11 23:57:24 X3ThOJgJ
普通友達同士を戦わせたりはしないわなw

682:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/12 00:00:59 sUOovx1m
連れ歩きは新作に引き継がれるのか否か

683:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/12 00:06:07 ASbQG3PK
街中で歩く姿の動画出てたけど引き連れてなかったぜ

684:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/12 00:11:34 KVY9S8ah
それも考えたけど※開発中の画面ですってこともあるしさ
グッズも好評だし一度無くしてもマイナーチェンジで復活とかやってほしい

685:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/12 00:19:20 0AboyODQ
>>680-681
かなり昔のファンロードかアニメディアか何かの読者投稿にもそんなネタのパロディがあったなあ
「ポケモンは道具じゃない、友達なんだ!」というサトシに、
魔法騎士レイアースの海が「友達を戦わせるなんてよく平気な顔でできるわね!」
とアスコット戦の台詞でツッコむというw

そういえばモコナって長寿マスコットと言っていいものなのだろうか

686:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/12 01:02:04 CKBDTOpA
ソエルラーグとオリジナルは別物としても、長寿かもね
そういやソエルとラーグのエロ絵って見たこと無いな

687:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/12 01:40:28 2lVsYhir
>>680
格闘家が師匠を慕うのと同じだろ

688:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/12 01:46:30 KB/xnW/B
ポケモンにとってのバトルとは
「ちょっと過激な対戦スポーツ」
くらいの感覚なのだろうと解釈している
まあ、腑に落ちない点が無いとは言わないけど。

689:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/12 02:56:51 3yjXP0wt
まあ架空の世界に深くツッコミ入れてカルチャーショック受けても何にもならんよね
ゲームをお楽しみになるときは適度に現実の常識を忘れ部屋を明るくし1時間ごとに休憩をとりましょう

690:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/12 03:06:42 CKBDTOpA
>>687
サトシを慕うのはなんとなくわかる
10万ボルトに撃たれても1000℃の火炎放射で焼かれてもピンピンしているしな
おまけに3秒後には服まで完全修復される脅威の回復力
彼は相当な戦闘力を持っている戦闘民族に違いない

691:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/12 04:03:41 GX7b1PNe
実はくらってるふりをしているだけで何らかの方法で受け流してるんじゃね?

692:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/12 04:03:54 oZhL24kQ
>>689
深くツッコミを入れるからこそ楽しいという場合もある
特に野生のポケモンの生態系なんかは興味深い

693:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/12 06:02:31 3EcLUUzI
野生の状態では存在しそうにないフォルムのポケモン結構多いよね

694:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/12 07:28:29 sHQ0yFJs
設定が矛盾してたり明らかにおかしかったり馬鹿馬鹿しいものを
全力で考察して無理やりでも辻褄合わせするのは楽しいぞ
ただ、くそ真面目にとりくんでガチ批判的なモノだと誰も得しないから注意な

695:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/12 07:31:08 3Fi6MFF/
結論:ありえない

以上

みたいなのは稀~に見かけるな

696:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/12 09:00:34 8K9XRlQE
>>694
前にポケモン板でポケモンの納得出来ないところを強引に解釈するスレを見たことがあるけど
あれは結構面白かった

697:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/12 10:53:38 YRRwQ7rA
ポケモンは初盤キャラを最後まで連れて行こうとすると
難易度がなぁ・・・。
キャラをどんどん取り替えて行く感覚をお子さまたちが
リアル昆虫・生物に持っちゃうと怖い。

698:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/12 13:01:17 /pLFyfkp
ネガティブというか杞憂すぎないかw
リアルで子供が生き物戦わせる機会なんてカブトムシくらいしか思いつかないし
ポケモンの難易度もレベルでGORIOSHIできる程度だし弱ポケせっせと育てる子もいるだろう

699:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/12 13:33:35 3Fi6MFF/
あんまし触れないほうが…

700:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/12 17:17:18 0AboyODQ
ポケモンが教育上悪影響を与えることがあるとしたら、ペットとっかえひっかえ意識とかじゃなくて
「信じれば夢は必ず叶う」「時間はいくらでもある」という言葉を
悪い方向に勘違いさせそうなところじゃね?w

サトシさん、「俺はポケモンマスターになる!」と家を出てから十数年になりますが
未だに殿堂入りどころか定収入すら(ry

701:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/12 17:33:50 VF0ijp9j
サトシのお父さんはポケモントレーナーになると言って家を出て行ったらしいけど・・・
サトシのお父さんが登場する衝撃の劇場版か最終回まだ?

702:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/12 17:47:12 LVbSzBxX
最終回は過去のメインキャラがみんな声つきで出てきてめざせポケモンマスターが流れりゃ満足

703:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/12 18:06:18 OfbCl2oI
>>691
サトシ「幻術だ」

704:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/12 18:08:40 NpgLVX6h
サトシ父とホウオウは何か関係あるんじゃないのかと勝手に思ってる

705:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/12 18:29:39 K2P5azQJ
とりあえずサトシはサトチュウが本当の姿まで読んだ

706:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/12 19:01:50 bz3GDIcU
一瞬ポケモン板のスレかと錯覚してしまった

707:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/12 19:11:01 APgB76sS
うん、毎回若干鬱陶しいよね
ポケモンしか語れるものがないような人が混じってるんじゃないかとか心の狭いこと邪推中
視点はもっと広く持ったほうが豊かになれると思う

708:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/12 19:38:22 K2P5azQJ
鬱陶しいなんて言っても流れが止まるか荒れるかしかしないんだから
本当に鬱陶しいなら自分から話題を変えればよろしい!

ということで最近遊戯王が獣族プッシュ始めたから密かにかわいい獣族だけでデッキが組めるのを期待している今日この頃
と言っても遊戯王の獣族はかわいいのよりもいかにもモンスターって感じのカードの方が圧倒的に多いからなあ

709:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/12 19:46:47 OfbCl2oI
魔轟神獣とかレスキューキャットとかで金かかるけど組めるよ!
ついでにロックキャットとキーマウスも積んでシンクロ軸にして
シンクロモンスターはナチュルビーストとパルキオンとか魔轟神獣にすれば可愛い獣中心のシンクロビートの出来上がりだ

必要なカードがほとんど単品だとひどい値段ってのがたまに傷だな

710:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/12 19:47:44 bEP5qO/Y
>>701
あの世界の男はそもそも全員ろくでなしなので、結局まったく関係ないオチと予想
しかしポケモンアニメがこんなにだらだら長く続くとは思わなんだ

711:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/12 19:52:52 43ynneD8
ポケモンは新作関連もあるし話題が絶えることはなさそうだ

遊戯王はにわかだけどこないだアニメに出たTGワーウルフが結構好みだった
かわいらしさと数値的な強さを両立してるモンスターってやっぱあまりいないのかね

712:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/12 20:00:08 iOe/37j5
新御三家の水がひでぇ

713:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/12 20:02:51 K2P5azQJ
>>709
それは俺も考えてたけど強いデッキにもしたい俺はやっぱりモンスターを全部かわいい獣はできなかった……
バブーンとかベヒーモスとかエアベルンとかわいくないもん

714:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/12 20:42:14 b72s7let
空気悪くなってるところ悪いんだけど、
ポケモンの新御三家画像の速報だってさ
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

俺の予想は当たった。
一番左が草タイプで爬虫類系
水、いくらなんでも残念すぎるだろ・・・

715:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/12 20:44:11 qf9AB4+2
オオタチみたいに進化したらかわいくなるんだよきっと

716:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/12 20:52:31 7rdqbC7Y
流石にこの状況下で新ポケの絵を投下している人はまだ居ないな。
えちぃのは草の子が真っ先に描かれそうだ。

717:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/12 21:08:43 K2P5azQJ
個人的に草の子一択だなこれは
他のは正直残念

718:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/12 21:23:45 u8W6Yr6Q
な・・・なにこれ

719:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/12 21:28:16 VF0ijp9j
何こいつらきめえ
初代のかわいさとかっこよさはどこに

720:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/12 21:30:51 Un0OdIE8
外人の釣り画像の方が好みだ
URLリンク(iup.2ch-library.com)

721:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/12 21:35:35 wxq9Gajm
ブタとラッコの目を入れ替えたらいい感じになるかもと思ってやってみたが…
URLリンク(www.dotup.org)

722:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/12 21:46:13 43ynneD8
豚はまだ愛嬌あるし体つきとかにも可能性を感じる
しかしやっぱ草が小さいフライゴンって感じで可愛くて安定感がぱねえ

>>721
目だけでも印象大分変わるね
シンオウ御三家発表のときもナエトルの目がいじられてた記憶が

723:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/12 21:53:33 VF0ijp9j
>>720
なにこれ

724:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/12 21:54:38 oZhL24kQ
>>714
草タイプと女主人公はいい感じだ
水はこれが進化したらなんだか恐ろしいものが出てきそうで怖い

725:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/12 22:07:25 OfbCl2oI
水タイプは鼻とかボツボツとか余計すぎるだろw

726:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/12 22:14:52 VJgezYJN
どうせなら、もうちょっとぼのぼのっぽくした方が
良かったんじゃ…。>ラッコ

727:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/12 22:30:20 L1B6B5I/
草:最初可愛いが進化すると段々コレジャナイ感が漂ってくるパターン
炎:最初はやや物足りないが進化すると格好良くなるパターン
水:最初から方向性がわからず進化するとますます「キモクナーイ」「何この…何?」とか言われるパターン

俺的予想。異論は認める

728:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/13 00:39:14 iKhZ+YyP
pixivで早速新御三家書いてる人いたけど、
水ポケ含めてかわいいわ
その>>714は書き方が悪いだけだな

729:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/13 02:33:41 zzx0GQwH
戦闘画面の豚は結構いい感じに思える
水のドット絵次第かなぁ

730:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/13 06:48:16 fk25b0eP
今のとこ

  普通に可愛い草 > 丸っこい人気の炎 >> |壁| >> ミジュ(笑)

というような人気に見える
愛嬌がある程度では御三家として生き残れないみたいな厳しい掟のような何か
水はアニメ等で動いて性格付けされてから魅力が再評価される遅咲きタイプ
いじくりやすい魅力があるというのはそれだけで大きなプラスなんだけどね

あと草はちんこ大きいというのはありだとおもいます

731:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/13 07:50:40 ce6Ge5B8
雌豚、君に決めた!
スパッツみたいな模様もエロそうでいいかも

732:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/13 09:07:17 Q6Wvp5fu
豚君はどう進化するんだろうな
妥当にいけば猪だろうがアチャモの例もあるし楽しみだ

733:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/13 10:58:28 dbFpprFM
>>732
確かに当初アチャモは進化したら、ファイヤーみたいなビジュアルに
なるんだとばっかり思ってたよw(同じ炎系の鳥ポケモンだったから。)
だもんだから、バシャーモに進化した時はビックリだったw

734:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/13 12:22:13 uIQC0DCF
草でいくわ
次点で豚

ソバカスはちょっとお断り

735:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/13 12:25:33 tMa7AXce
バシャーモも当初は微妙扱いされてなかったっけ
絵師さん達がそれぞれアレンジして描くようになってから人気が出たような
おっぱいとかおっぱいとか、あとおっぱいとか

736:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/13 12:46:41 tfJh5IC2
炎の豚は頭のバンダナみたいな模様が格好いいな
二足に進化したらブーピッグと被るから四足のままで…

737:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/13 18:10:37 w1/QjY39
イノムーやらオコリザルやらとも被らないようにしないと
…なんか豚多すぎないか

738:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/13 18:57:21 ce6Ge5B8
豚ちゃんは進化してカッコイイ系になったりゴツイ系になるのはやめて欲しい
チコ~メガのような元のイメージ残したカワイイ系のまま進化してくれ

739:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/13 19:14:29 r/a1utxK
どこも叩きっぽい流れになってて残念
俺も新御三家は微妙だと思ってるけどさ

740:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/13 19:29:08 39ib9o3y
草の子かわいいよくらいしか言う事なんて無かった

741:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/13 19:31:52 vMM8Mve7
そんな流れは主に水だけの話じゃね

アニメのミミロップさん妖しくとか言われててなんかワロタw

742:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/13 19:32:47 7Ngmt3xJ
今日のミミロップさん
URLリンク(uploda.tv)

URLリンク(uploda.tv)
URLリンク(mar.2chan.net)
URLリンク(apr.2chan.net)
URLリンク(feb.2chan.net)
URLリンク(mar.2chan.net)
URLリンク(112.78.200.214)
URLリンク(uploda.tv)
URLリンク(uploda.tv)
URLリンク(uploda.tv)

743:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/13 19:40:20 KXBgF2ga
なんだこの昆虫みたいな目

744:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/13 19:46:18 eQdiiva0
新御三家って毎回似たような流れになってる気がしないでもない

745:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/13 19:52:03 uIQC0DCF
DPの時はヒコザルが散々叩かれてたとおも

746:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/13 19:53:21 7Ngmt3xJ
りこねこさんたら
URLリンク(feb.2chan.net)

>>744
順調に駄目になってってるのか順調に目が肥えただけなのかよくわからんな

あとミミロップさんはちょっぴり動物離れした目と三角フラスコな胴体とプラモデルのよーな太腿が魅力で
完全に動物キャラのはずなのにどっか人工物っぽいというのがベストでひとつも譲らないんでそのへんよろしこ

747:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/13 19:56:47 42xDplMR
URLリンク(uploda.tv)

748:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/13 19:57:00 ti96+dSn
新御三家はいつも通りすぎて
そのうち慣れるんだろうなとしか思わない

>>746とは気が合う気がする

749:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/13 20:05:31 vMM8Mve7
なんというかお人形な体形だよな
あの見た目だけど身長はぜんぜん高くないってのもいい

750:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/13 20:22:21 3eNN/LjL
>>746
大また開き…

751:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/13 20:48:11 Fp7wH4V9
>>747
提供目ワロタ
これ流行ってるの?

752:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/13 22:10:07 XiDf+JD1
>>746
なんか見たことが
透明な板の上でがっつがっつやられてる子を板の下から撮ってる
って絵を思い出した

753:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/14 01:10:51 AGhMXHgv
今まで御三家は常にスタメン入りさせてたが今回のはちょっと…

754:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/14 01:17:36 vWIAoZfP
ポケモンはGBの金・銀を境に、キャラデザの方向性が変わってしまった感じ
シリーズ初期のポケは万人向けで良かったのに
最近は、すっかりガキ向けに媚びてしまって文字通り”子供騙し”


755:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/14 02:02:32 ioe5vjHR
はぁ。そうですか。子供騙しですか

……卒業すれば良いんじゃないですか?
子供向け作品ですし

あるいは「奴らがポケモンを堕落させた!」みたいな批評・抗議活動を行いたいんでしょうか
実際最近はシリーズ続けるうちに糞になってしまった作品も結構あるしそういう活動自体を否定はしませんが
でもまぁ、やるなら他でやれ

756:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/14 02:07:40 OIT2p7g7
>>754は流石に懐古言われても仕方ないな

757:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/14 02:51:54 oo+WbkKO
色褪せた過去に今が喰われてしまうと人は懐古厨になる

758:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/14 02:55:45 Ne7YZQkm
一本抜いて冷静になったんだろ

759:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/14 04:09:31 9ekFkC8r
このスレの獣好きの方々は、一々難しく考えるな・・・
目の前に愛でるものがある!それだけでいいのであるよ

760:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/14 05:18:04 7xOBp68O
>>757
アニメはともかくゲームのポケモンは子供向けではないと思うな
バトルで勝つには色々覚えて考えなきゃならんし、その為の育成は廃人仕様
みてくれだけで「子供向け」と言ってるなら、その考えは改めたほうがいいかも

761:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/14 05:19:08 7xOBp68O
↑安価>>755だったスマソ

762:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/14 05:52:21 AtHCiLSZ
そもそもGBAやDSなんて「子供のもの」を大人である>>754さんが買うわけないじゃないですかー

763:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/14 08:01:13 QuXDI4/n
廃人なんているけど
ぶっちゃけ、個体値はHPとすばやさ以外は誤差でなんとかなるから
性格と努力値だけで十分戦力になるし
それとバトルに色々覚える部分があるというけど
子供でも楽しめるだろ

764:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/14 09:34:17 Dz4GLwaQ
どうでもいい

765:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/14 09:38:57 ooPpdwTF
>>763
「子供向け」なのと「子供でも楽しめる」では意味が違うだろ

766:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/14 10:18:10 XHAjy7Tz
逆に聞くが、じゃあポケモンはあれで「大人向け」だとでも?
年長者を対象にするのが前提で、子供プレイヤーはあくまでサブ層扱いで作られていると?あれで?

「子供向け」と「子供でも楽しめる」が別なら
「大人向け」と「大人でも楽しめる」も別に決まってるだろうよ。ダブスタかよ

つか、仮にポケモンが子供向けじゃなかったとして、それがどうしたと言うんだ
もしポケモンが子供向けじゃなかったところで>>254が痛いのは変わらんよ

767:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/14 10:37:05 7Yd7JnEB
なにこのゲハ臭い流れ

768:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/14 10:38:31 XHAjy7Tz
すまん>>754だった

769:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/14 10:50:58 yq0fEiJI
何だか良く分からんが、ツタージャたんが俺の嫁だと言うことは良く分かった。

770:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/14 11:32:25 7fXP4Xtb
ツタージャなら俺の隣で寝ているぞ

771:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/14 12:01:12 SkuSj06w
ツタージャたんなら俺と一緒に昼飯食ってるけど?

772:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/14 12:32:12 ioe5vjHR
ブラック&ホワイトどころか、次回この三匹を主人公候補として選べるポケダンが出たら
ポカブ♀を主人公に選んで
「元人間なのに名実ともに牝豚になっちゃって悔しいでもビクンビクン」ネタができるなぁ
などと妄想する気の早過ぎる変態は俺だけでいい

773:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/14 13:49:07 ooPpdwTF
>>766
>じゃあポケモンはあれで「大人向け」だとでも?

誰もそんなこと言ってないじゃまいか
子供向けじゃなかったら大人向けだってことではないだろ

どうやら「子供向け」っていう言葉の定義がお互い違うので噛み合ってないっぽいな
俺の中では「子供向け」ってのは「子供のみを対象としていること」を言うのであって
その中に大人はサブ扱いだろうと何だろうと一切含まれてないんだわ
ゆえに俺の中では「子供向け」と「子供でも楽しめる」では意味が違う
そんだけのこと

>ポケモンが子供向けじゃなかったところで>>754が痛いのは変わらんよ

何でそこで>>754が出てくるんだよ意味わかんね
俺が>>754を擁護してるとか妄想してんのか?w

774:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/14 14:16:31 yq0fEiJI
>>1

775:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/14 14:16:49 ESk5zhZv
254が何かと思い見にいけば、
俺の好きなアレじゃないかチャコたん!!

776:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/14 15:11:34 XHAjy7Tz
>>773
え、違うの?
>>760>>755に対する重箱のすみをつつくような揚げ足とりから始まった話題だので
そういうものかと思ってた
>>760がポケモンを子供向けと言われるのが馬鹿にされてるようで嫌だったのだとしても、
それなら「媚び」「子供騙し」とか現ポケモンを露骨に馬鹿にしている>>754に対して
何も言わないのは不自然だと思ったし

つかスレの流れ変わり始めてるのに蒸し返すなよ。まあ俺も悪かったけど

777:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/14 15:47:02 nubB1Qbu
おっきなみみろぷー
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)

778:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/14 16:23:49 nubB1Qbu
URLリンク(www.mcd-holdings.co.jp)
> 「ポケットモンスター」のおもちゃがセットになったハッピーセットを、6月18日(金)から7月上旬(予定)まで
> 「ピカチュウ」のおもちゃが全16種類登場します。
> ピカチュウの表情やポーズが異なった各々のおもちゃ

なん…

779:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/14 17:00:05 m6Ygq+v5
だと・・・

780:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/14 17:02:29 pDvPAnfs
ねずみはお呼びじゃねぇんだよ

781:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/14 17:21:22 ESk5zhZv
そんな短期間に16セットも食うと
スーパーサイズミーだよ

782:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/14 17:48:01 DR1oJ5Xe
汚いなさすがマックきたない
普段ハンバーガー食うわけでもないしこれは忘れておこう
そういやコンビニのジュースに付くやつ今年はチョロQじゃなくて普通のフィギュアに戻してほしいな

783:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/14 18:31:32 Ad4/5bzo
なんか体が初代っぽい
10年前の在庫なんじゃねえか

784:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/14 19:29:28 OIT2p7g7
いいじゃん初期の体型

785:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/14 21:38:51 nubB1Qbu
ポケモンシリーズ公式サイト出来
URLリンク(www.pokemon-sp.jp)
公式に御三家来たよ

786:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/14 21:48:40 Ad4/5bzo
こいつはどうなったの
URLリンク(loda.jp)

787:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/14 22:09:39 ygMeXET9
やはりツタージャたんは目つきがエロい。

788:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/14 22:10:51 AGhMXHgv
スレにこんなに人が居たことに驚きを隠せない

789:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/15 06:57:33 qmS7LuOU
みじゅはキャラデザは別にそれほど悪くない
ブイゼルかタマザラシ的に水辺で出現したなら
「うはラッコいるwwwラッコラッコそばかすラッコwwwwwwww」と素直にとても喜んだ
♀捕まえてアニーとか名前付けて声ピカと一緒だーとかいろいろ楽しむ
御三家だというと微妙なだけ

まあチンコくにゅくにゅ弄られる絵とか何枚か出れば慣れると思うのでみんな描け

790:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/15 07:23:09 o+Lzwz7s
もうすでにエロ絵がちらほらと

791:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/15 08:34:56 H/adTslU
姿形が分かった途端に犯されるとかすごい時代だ。

792:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/15 10:20:57 qmS7LuOU
うむ見事に清々しくぺったんこ
URLリンク(tv.dee.cc)
URLリンク(jlab-tv.uploda.info)
てぃんくるはねこ獣人が普通にいる世界
URLリンク(tv.dee.cc)

793:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/15 10:21:33 HYV6rI4P
>>792
素晴らしい世界だ

794:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/15 13:57:22 qmS7LuOU
>>792は来たお客さん全員にこれやってくれるのかな…
URLリンク(112.78.200.214)
URLリンク(jan.2chan.net)
URLリンク(jan.2chan.net)
URLリンク(mar.2chan.net)

ちなみに左のティアラがトリスティンで右の王冠がアメトリン
どっちもオッドアイなので注意
全部脱がしちゃったら瞳の色の配置だけでしか区別できないよ!

795:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/15 14:01:21 TjU1tYdW
この絵線対称にした手抜き・・・

796:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/15 14:16:47 qmS7LuOU
>>795
いやまあそもそもそういう対称キャラだし…
でもそれなりに設定に気を遣って似せて描いてるだけであって
そんな手順上完全に一致なんて手抜きなことはそうそうあるもんじゃねえよよく見ろ
URLリンク(kemord.hp.infoseek.co.jp)

797:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/15 14:20:53 vTTv/0sb
完全に一致クソワロタ

798:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/15 14:25:23 7xnEIxtN
URLリンク(005.shanbara.jp)
御三家シルエットが出る以前の妄想御三家だってさ

799:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/15 15:54:25 0xnOJggJ
ポケモンっぽいかどうかはさておいて
中々のかわい子ちゃん揃いじゃないか

800:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/15 16:55:17 WaDHfUk3
>>798
真ん中の子はヒトカゲを思い出させるなぁ。

801:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/16 11:16:19 m96tKxt+
見たときからずーっと思ってたんだけど
URLリンク(feb.2chan.net)
ケモロリ裸…だよなあ

802:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/16 11:37:16 PwlNg05R
>>801
すっぽんぽんのキティちゃんって、初めて見たw w w

803:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/16 11:39:43 3RZeyneu
キティのしつけシリーズのOVAの中に、
お風呂の入り方があった気がする

804:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/16 15:41:41 Y9vUxhFB
足長いな

805:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/16 17:28:16 S5I/+1Jk
本日のポケモンサンデー
ポケモンBWバトル画面動画(1分40秒)
URLリンク(www.youtube.com)

またドット絵作る人が死にそうな仕様が…

806:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/16 17:35:13 TCQK4a+N
ドッターよりプログラマーが死にそうな動きしてる

807:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/16 18:13:58 JL6Iiad/
>>805
位置と伸縮と回転してるだけでレイヤーを分ける手間と数フレーム作る手間はあるけど死ぬほどじゃないだろう
それに動かすだけなら描く人と動かす人を分担することもできる。ポケモンの開発費なら可能だろう。
なんでもx百何十匹になるのは大変だけどGFと任天堂なら人員もそれなりに用意できたはず

808:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/16 18:20:20 NucTWvO4
ピカチュウとかが振り返るだけでも萌えてたけどこれまた見違えたもんだ
瞬きとか仕草とか生き物らしさの面にも注力してくれるのは嬉しいな

809:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/16 19:20:01 Nk7HE7gS
>>805
ライコウの腰つきにエロスを感じた

810:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/16 20:15:44 S5I/+1Jk
どーもこいつらのためだけにりるぷりっを観る気にはなれない
URLリンク(mar.2chan.net)
URLリンク(mar.2chan.net)

811:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/16 21:00:38 Y8a9BWwk
リルぷりっはジュエルペットで抜けきったカオスを
摂取したいという人でなければおすすめできないな

番組の濃さとしては
カオス≧ロリ>>ケモノ

812:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/16 21:42:47 IAKVfZ6W
こばと。を全部見る気になれないのと同じか

813:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/17 15:51:48 pGGWRMg7
僅かでも出番があるのなら、俺は可能な限り見てる。
しかし全体の供給量が少ないと苦労するね。

814:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/17 18:27:21 TJVihXvR
>>810
ツタージャが居るのは気のせいか

815:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/18 17:22:25 Uuf6cFqI
どこが似てるんだよ

816:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/18 18:54:00 T2hN3AKU
完全に気のせいです

817:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/18 20:43:23 9XQzE9sz
どう見ても気のせい
うさぎさんはかわいいけど他は何かが足りない
そんな気もする

818:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/18 21:16:06 qnDGb/VV
>>817 多分瓶底メガネ

819:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/19 06:50:25 fFvKn4gh
ネコはピンクでウサギはメガネという変な潮流が

去年からチコリータのぬいぐるみ売ってるの知らなかった
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
うんできればこのいっこ上のをですね

というかピンクのネコとかメガネのウサギとか吊りスカートのイヌとかのぬいぐるみまだ

820:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/19 21:17:51 W5e996DB
とうとうpixivのケモノタグも50万か
猫 犬 動物タグより多いとは

821:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/19 21:21:38 W5e996DB
50万じゃない5万だ

822:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/19 21:36:55 iGEk7l91
希望値ですね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch