10/03/13 11:42:07 P+0z1XDX
えぃわはもっと力抜いて描いたらえぃわ
922:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/13 12:31:34 jyzT5Apb
URLリンク(moepic3.moe-ren.net)
923:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/13 15:09:36 vTOlbcbE
さらに後ろからオーウェンが
924:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/13 15:23:03 OssxqqZL
ラナが逞しすぎて違和感がある
925:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/13 15:25:18 znZI3YqV
ラザニア一杯食べたんだろ
926:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/13 21:08:17 GqrKlZwu
言ったら笑顔で巨人殺し喉に突き付けられそうだけど
胸も人並みのサイズであったであろう若い頃(青春時代)のカトレアさんが見てみたい
927:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/13 22:47:10 JdKhKMbe
二次創作で見た事はある
928:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/14 07:31:18 KbEgRCxo
エキドナの新米時代も見てみたい
929:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/14 18:44:21 U7bSBRh6
えぃわ氏のトモエは美しくエロい
でも教官はダメだわ…別物感が強いw
別に好きなキャラではないのだけれども、エリナは前の方が良かったね
930:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/14 18:59:38 KbEgRCxo
ふと思ったんだけど。
エリナの現在の地位・牙を統べる者って牙の暗殺団のリーダーだから
エリナもイルマが着てるみたいな牙の暗殺団のユニホームを着たりするのだろうか?
近衛隊長時代のコスチュームは目立ち過ぎるし牙の暗殺団としては
931:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/14 21:12:01 8SSo2eD8
団長は団員の服着ないんじゃないの
932:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/14 21:15:33 u21mULTi
ショッカー首領がショッカー戦闘員の服着てるなら、
エリナも牙の暗殺団のユニホーム着るんじゃね?
933:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/14 21:26:49 3B3XqFJv
イルマはあの性格だしエキドナとの思い出繋がりもあるだろうから着続ける。
エリナは絶対好きなようにする。
934:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/14 22:52:29 KZ4X/hCp
えぃわ版牙エリナは良い
935:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/14 23:41:21 JzJ45dnI
ホビジャパはpixivから絵師をスカウトすると良いよ。
936:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/15 00:16:35 ++KLQDgg
俺はえぃわ絵好きだぜ
937:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/15 00:22:31 WgxrmYAT
えぃわってニクスだけ描いてないんだっけ?
938:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/15 00:44:17 USAn5n7t
ビジュアルブックのキャラのその後をまとめたサイトどっかない?
939:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/15 00:51:58 D1YphbU/
やっぱノワが一番かわいいな
940:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/15 01:18:52 d3pdTxF2
>>935
プロが描かなくなったらQB買わないわ
941:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/15 01:39:46 SCwcF8gX
仕事として描く時点で一応プロではあるんだけどな
942:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/15 03:52:23 EsdfU1/c
判ってるとは思うが今迄の経歴としての意味だろ
943:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/15 07:45:18 Ht1Njvsn
エリナって姉を連れ戻してイチャイチャする為ならば
冷酷非情に徹し邪魔する人間には呪言で追い詰めって感じな残忍残虐なイメージだったけど
スパイラルカオスで無謀にもクローデットに挑もうとしたキュート達の身を案じて?
レイナの事は諦めるようにって説得をしようとしたり意外な一面があったよね
944:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/15 08:37:00 XLy/ScWg
pixivは置いといて、QBみたいなものは新人をスカウトするにはいい媒体だと思うけどな
945:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/15 12:57:13 cQb66f3m
実際初期の時えぃわと赤賀なんて一部の人しか知らないぐらいで
これが初仕事です、っていっても信じそうな人多かったしな。
むしろあの時点でそういう新人レベルの中からうまく探してた感がある。
946:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/15 13:11:21 mpYmmr2r
でも赤賀はQBよりアルカナハートで有名になった感が
947:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/15 14:46:12 iqlHy1Ni
>940
絵がうまければプロとかどうでもいいわ。
948:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/15 15:00:38 FN2NxMg5
いいデザインでエロきゃいいが
そのエロについては同人のちょっと崩れた絵が抜ける的なものは求めてないしな
949:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/15 15:02:18 Ht1Njvsn
ふと思ったんだけどアニメ版だとリベリオンの設定に矛盾が起こるんだよね
原作や漫画だとユーミルはクローデットに負けた挙げ句、武器を破壊されたから一族の掟に従い仕えてるんだけど
アニメだとユーミルを倒したのはレイナなんだよね。そん時にバトルアックスも破壊されてるけど、ドワーフの掟は一切、出て来ないし
ただカトレアの武器屋が作成の武器に負けてるのは、双方で共通だけど
950:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/15 15:15:24 Wts+uQuL
矛盾はしていないよ
951:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/15 15:19:18 Ht1Njvsn
>>950
武器を破壊した人間に仕えるって事を考えたら本来、負けるべき相手はクローデットの筈なのに
アニメ版だと勝ったのレイナだし。何か矛盾してる気がするんだけど
ドワーフの掟を適用するなら、アニメ版リベリオンでユーミルが仕えてるのはレイナって事になるし
952:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/15 15:45:36 Wts+uQuL
公式で出てることは何も矛盾してない。君が勝手に考えすぎてるだけ
953:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/15 16:09:18 T9D33pi4
※下記の人間関係は一例です。
自由に想像してください。
954:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/15 16:10:22 SWhuZ8qJ
トモエ枕が出るそうだよ
955:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/15 16:12:03 8NY+cNJ7
>>949
完全にアナザーストーリーだから細かいことは気にしないでおk
956:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/15 16:27:40 EsdfU1/c
上で気にしてるのはシズカ死亡のアニメ設定適用するなら他はどうなのよ、て事じゃね
要はシズカ生存させろやゴルァ!ですねわかります
957:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/15 16:51:08 cQb66f3m
試合カードがもうすでにアニメと原作の設定違うんだし
アニメはもうアナザーストーリー的な見方するもんだろアレは。
むしろそれに影響受けてシズカがどうだのいってるHJのがえ?って感じなぐらいでさw
958:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/15 17:01:47 Ht1Njvsn
でもアニメでリベリオンやった場合の鋼鉄参謀が女王直属の部下になってる理由がと思ったけど
鋼鉄参謀自体が本人かどうかすら怪しいから、どうとでもなるか
クローデットお姉さま、ご乱心は普通にやるだろうけど
959:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/15 21:10:44 GuYIdbvb
URLリンク(www.the-journal.jp)
よく見たら金子いた
960:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/15 21:14:37 bnTMtLra
秋田書店w
961:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/15 21:20:30 O6jUOZF4
金子ひらかない
962:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/15 22:02:11 GigcGYuQ
まじ東京だけ鎖国になるな
963:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/15 22:28:43 atYkEMZV
ハイテク鎖国
964:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/15 23:37:51 TxSWJ8h7
WJの作家の名前が無いがジャンプは全員賛成なのか?
965:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/15 23:39:57 jA+s0SwY
>>959
順不同、ねぇ…
966:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/15 23:43:07 ZQOEngY2
>>963
日本人全滅?
967:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/15 23:43:08 mpYmmr2r
じゅんじょ-ふどう 【順序不同】
並べ方に一定の基準がないこと。順不同。〔氏名を列記する時、
その配列が尊卑・上下の観点によって並べられたものでないことのただし書きなどに使う
おかしいなー、その割りに大御所が最初に固まってるなー
968:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/15 23:50:26 OeM9Zk9M
>>964
一応、集英社での表記があるから含まれてはいるんじゃね?
969:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/15 23:59:19 uSEJqTPj
>>967
あ、あれだよ、署名の紙を大御所の所から順に回したんだよ、きっと。
970:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/16 00:20:16 IyskpXqC
三浦健太郎がいないぞ
971:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/16 00:20:52 3bkuoQwB
もしかするとシャレにならんXデーになるのかもしれんな
あるだけ法案になればいいが
972:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/16 00:30:58 axP/f56T
これって非実在未成年がどうとかいうやつ?
973:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/16 04:09:13 wv5xmSYi
そうだな
これだけの面子が揃っても情勢はかなり厳しいんだ…民主の若手を中心に凄く頑張ってくれてるんだがな
都議会はまだ自公の数が多いから…
民主が党議拘束かけてくれれば共産とあわせて自公を上回れるんだが
とりあえず都議にメールをするなら今日が最後のチャンスだろう
974:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/16 04:16:56 ARKfL1nv
結局前回の児ポ法騒ぎの後も業界とか同人屋がちっとも自重しなかったのが原因だろうが。
975:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/16 07:33:25 Er4CpM3c
ぶっちゃけ今更、勝手な都合で何でコントロールされなきゃダメなの?ってもあるけどね
976:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/16 07:49:53 mlvgQyUo
>>974
自重しないからなんなのって話だが
日本がエロ漫画のせいで性犯罪がやたら多いってわけでもないし
977:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/16 08:12:38 /6nOOOMC
>>973
あれ、都議会って民主党が多数派なんじゃなかったの?
978:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/16 08:14:08 VaCmIpVa
>>964
20年くらい前の宮崎さんが頑張った事件のときに規制が強化されて、ジャンプが置けなくなった自治体が続出した
しかし、それでもジャンプはなんとかなったので、そのときの経験を生かして距離をおいて様子見してるのではなかろうか
979:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/16 08:17:30 VaCmIpVa
>>976
エロ漫画自体が性犯罪になるから、統計上はエロ漫画の数に比例して性犯罪もやたら増加することになって、その手の反論はなくなる
980:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/16 08:26:37 TnLMvfyU
ゾーニングさえ徹底されてればいいだけなのに
コンビニに普通にエロ漫画が置いてあったりするからなぁ
アレはマジどうにかならんの?
981:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/16 11:08:58 wfkH1sCA
あれ?今回の法案ってエロ漫画は関係無しに全年齢漫画のエロ表現を規制しようって法案だと思ってたんだが違うの?
982:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/16 13:00:58 wv5xmSYi
>>977
石原都政与党(自民、公明、平成維新の会)が62議席、
石原都政野党(民主、生活者ネットワーク、共産、自治市民)が65議席
野党が全員反対すればギリギリ届くんだが
民主内部にも残念な事に頭の固い人がいてな
皆もメール頼むわ、クイブレも明らかに狙われてるだろうし
そういやクェイサーの関係者がずらりと規制反対チームに名を連ねてるな…
>>981
規制側がいくらでも恣意的にやれるからね
不健全だと思ったら発禁
仮に今回の条例でレーティング済みのものを実際にBANしなかったとしても分断工作は成功になり
今回のように大物漫画家や出版業界が立ち上がって18禁業界のために戦ってくれる事はなくなる
二次元業界全体で戦える今阻止しないと
983:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/16 13:17:10 XhILAW+h
>>976
目を付けられるんだよ
適度な自重は処世術として必要、それこそ常識
984:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/16 13:30:50 FrN/eQXz
同人はともかく業者は生活かかってるんだからそうそう従うわけにはいくまい
それに何の漫画か忘れたがコミックスでる予定だったのが取り消しにされたりしてたぞ
985:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/16 13:35:04 vkrBoChA
去年のレイプレイ騒動の時も、エロゲ業界はあれで一時期開発が中断されたプロジェクトが何個もあったらしくて
開発会社が何件か死にかけたらしいな。上半期全く収入無しになった所もあったとか。
今度は正式に条例として制定されるわけだから、
作業中断を余儀なくされる会社が大量に出て、それ以上の被害が見込まれるな。
例え結果的にザル法になったとしても業界は大打撃だ。
986:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/16 13:37:25 O+pVoOI8
全部単発ID
987:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/16 13:40:22 XhILAW+h
それは今まで好き勝手やってたツケでしかない
ツケはどこかで払わなきゃならないし早い内に払っていればこんな惨事にはならなかった
それを「表現の自由」の基今まで放置して好き勝手やっていた業者とオタの自業自得
最もこんな条例作らなくてもこの不況ならしばらく放置しとけば
弱小の会社からドミノ倒しでどしどし潰れていくかもしれんがな
988:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/16 13:44:37 wv5xmSYi
>>987
規制派の理屈だな
この問題を追っていればそういうレベルの話ではないとわかる
989:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/16 16:21:21 VaCmIpVa
>>988
東京から二次元文化と企業を締め出し
→茨城に移動
→いままで秋葉原に来ていた外国人が茨城にくる
→茨城空港の需要予測を満たす
→すべての問題が解決
990:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/16 18:09:22 vkrBoChA
茨城って千葉や埼玉と違ってそこまで東京べったりじゃないしな。
まぁ表面化してないだけで実際はどうか知らんが。
でも、茨城空港って主な寄港先は韓国だぞ…?
991:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/16 19:24:35 aUo8d8lJ
QBではユーミルやラナがアウトなわけか。
992:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/16 19:26:47 vkrBoChA
ていうかクローデットとゴリラ、カトレア以外は普通にアウトだろ。むしろその三人もアウトになる可能性も高い
993:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/16 19:33:42 3UtaDHSh
ゴリラいうな
994:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/16 19:36:48 Er4CpM3c
衣服に関して、まともに全身を覆ってる服を着てるキャラなんて
トモエ・アイリの2人くらいだしね。18歳未満には見えないキャラで
995:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/16 19:37:31 /6nOOOMC
茨城はちょっと遠いなw
正直経済的な面考えると市場結構デカイから水ぶっ掛けるような事しても得はないと思うんだけどね。
穿って見ると、日本のサブカル衰退で喜ぶ所が云々って所の仕掛けだったりな。
>>982
そうか。ギリギリなんだな。わざわざすまんね。
996:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/16 19:41:51 tqK6Aaac
次スレまだー?
997:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/16 20:36:40 vkrBoChA
>>994
そら俺らからしたら18歳に見えないかもしれんが、トモエやアイリは絶対18歳未満と取られるぞw
998:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/16 20:41:10 Er4CpM3c
>>997
18歳未満とそうじゃないの定義と区別もロクに示さないくせに規制するんだよね。今回の法案
999:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/16 21:32:08 4vD0H0ZL
これQBに限らず全ての二次元に対する大問題だから
ヘタするとサザエさんやドラえもんも何かしらの影響があるかもってレベルだから
1000:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/16 21:35:04 iMvLBqil
1000なら週刊QB発売
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。