10/01/20 06:13:31 zXIipwuh
>>163
>「フォントは右の子に比べると左の子は薄くてちょっと読みにくいように感じました」
>とか書くのも憚られる雰囲気だね、こりゃ
ん~、職人が嫌うのは依頼文に書いてもないようなことを「~は足りない」とか言われることじゃないかな?
要はスジが通っていれば、そして指摘が正しければ、言い草に問題がなければ
あとマナーも守っていれば
指摘や抗議は全然オッケーなのだと思う
ただ、たいていの職人は「依頼文に書かれない依頼人の脳内設定」まではフォローできないわけだが
依頼人の中には「そこを読み取るのが職人の腕の見せどころ」とか「読み取る努力が足りない」とか言い出す人が居るわけで
さらには以前、依頼内容の盛り込み度、フォントの位置取り、イラストに対応した創意工夫、それらに特段落ち度が見られないコラに対して
「定型文」「依頼潰し」と言って抜けた御仁も存在する
受取時のお礼レスに滲み出る不服・不満に職人が怒り出すって、こういうときぐらい……だと思うのだけど