アーマード・コアの萌え燃え画像70at ASCII2Dアーマード・コアの萌え燃え画像70 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト879:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/02/16 14:25:35 rsHsJzYu 逆脚は安価だから なぜ安いのかは知らん 880:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/02/16 14:51:06 sIl/PBT4 ちなみに機動とは「敵に対し有利な状態を作り出す為に行う移動」の意味なんで 必ずしも移動速度そのものは示さない 881:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/02/16 15:24:15 gV/GXeYo それこそ歩行式の「障害物を軽々と越えられます」と言うだけで、無限軌道より高機動だろうしな まあ平地だと速度に優れてるほうが高機動になるだろうが 882:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/02/16 15:28:37 Ra9tgy4f つまり、状況に合わせてパーツを換装できるACが最強と言うこと。スミカ・ユーティライネンです(´・ω・`)ノシ 883:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/02/16 15:52:11 Hn2wR1aX ACは防衛には向いてないよなあ 884:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/02/16 15:53:20 lDKVZTT4 防衛戦は数を揃えてなんぼだからねえ 885:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/02/16 16:08:45 sIl/PBT4 >>881 平地だとってか、無限軌道が乗り越えられない障害の高さよりも 脚の上げ高さが大きければだな。 具体的には1.5m以上の垂直の壁があちこちに有るような地形。 1m以下の壁だと戦車は軽々乗り越えられるから。 逆に3mを超すような深さの塹壕陣地が掘りまくられてるような地形だと、 幅が狭ければそのまま通過できる無限軌道の方が有利。 早い話、MTは地下都市に最適化されてるって事だな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch