フェラチオ画像42at ASCII2Dフェラチオ画像42 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト930:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/03/23 16:11:12 eNwXaJLN 問題は英語じゃない単語がどうやって日本に伝わってきたかだな… 931:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/03/23 16:12:13 gRMiL344 >>930 小学校の歴史からやりなおしてこい 932:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/03/23 16:33:12 +DMCckcD どうでもいいから画像くれ 933:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/03/23 16:34:01 eNwXaJLN >>931 何で? 特殊な用語の伝播の経路とタイミングを教える文化史とかは 小学校ではやらないと思うけど。 英語なら終戦後の占領期に伝わったのかなとか想像できるが。 934:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/03/23 16:41:27 Qv0axDMz うぜぇ 935:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/03/23 16:42:56 qi/6h+aC 英語圏の人間にとっての外来語なんじゃないか?>イラマチオ だから英語の一つとして日本に入ってきたと思ってたんだけど。 936:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/03/23 17:00:32 +DMCckcD >>933,934 医学用語なら英語なんてそうそうないし、 昔は蘭学っつって、鎖国時代に唯一外交のあったオランダ語を学んだ者も多かろう。 で、とある分野では母語(蘭学ならオランダ語)だけでなく 外国語が使われてていろんな言語が伝わってきたのかも試練。 俺が気になるのは治安の低い国の言葉をどう学んだかだ。 あと文字のない国の言葉とか。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch