【こちょ】くすぐり22【コチョ】at ASCII2D【こちょ】くすぐり22【コチョ】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト500:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/01/18 22:05:17 DZswpQV3 ちっ、囲まれたか・・・ 501:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/01/18 22:14:31 pGmAbzOZ 早く謝ってください!ナイトには攻撃きかない! 僕は絶望的な戦いはしたくないです 必死に逃げてもとんずらされて後ろから切られたくないです!はやくあやまっテ!! 502:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/01/18 22:34:08 g59VbZFh 「自分のゲームスキルの無さを"無理ゲー・クソゲー"とののしって ゲームのせいにしてる」って思っているならそれはお門違い 謎解きゲーっていうのは基本的にアイテムやヒントを探して、仕掛けなりなんなりを解くって いうスタイルが一般的(王道)なんだけど どういうものを作るにしろ「閃かせるためのきっかけ」「製作陣が狙った行動を起こす気にさせる工夫」 っていうのが必要になってくる そうしないと理不尽なものになってしまうからだ で、玉藻において具体的にどの辺が理不尽なのかっていうと例えば 503:名無したん(;´Д`)ハァハァ 10/01/18 22:34:37 g59VbZFh ・大広間の鍵の位置 あの場所に鍵があるとは普通気づかない 光るオブジェクトとかを配置してその場所を調べようとする気にさせなければならない ・暗号入力3回ミスでイベント 入力ミスのメッセージの変化がないのにあそこで3回間違えないと発生しない っていうのは気づきにくい 単なるお楽しみイベントだからよかったけど攻略に関わってくることならかなり 理不尽度は増すと思う ・くすぐり箱に囲まれるところ 全滅させないと進行できないが全滅させようという気にさせるヒント的なものがない ってなことが他のステージでも山ほどある こういう細かい理不尽要素が積もり積もって全体的に無理ゲーと化してる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch