【DQ】第52章【ドラクエ】at ASCII2D【DQ】第52章【ドラクエ】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト831:名無したん(;´Д`)ハァハァ 09/12/15 01:53:05 wwHQT+3S SNES版はユーティリティが良くなった事と水着商人のグラが可愛いのがメリット。 他は、まさに改悪。 832:名無したん(;´Д`)ハァハァ 09/12/15 02:19:41 bjclV1Ia 僧侶のフィギュアスケート(バレエ?)風とか賢者のレースクイーン風とか遊び人のSM女王様風とか凝ってたな水着 833:名無したん(;´Д`)ハァハァ 09/12/15 02:55:20 4OMDxFhw 3が会話システム追加リメイクされた時が ドラクエ卒業し時だな 834:名無したん(;´Д`)ハァハァ 09/12/15 06:13:03 lTCs73Go 会話のない無個性キャラメイキング系でも今の時代に受けることができるということを、 スクエニは9でよくわかったはず。 同系統の3は、リメイクするとしたら9みたいな方向になると思う。 835:名無したん(;´Д`)ハァハァ 09/12/15 06:50:32 3Cu+37gq 「○○以外は認めん」みたいな狭いニーズは切り捨てられるのがオチ 836:名無したん(;´Д`)ハァハァ 09/12/15 10:33:40 LWxPYAo5 でもサンディはいかにも今風、というか時代を極端に 表現、というものを感じたキャラ性だったな それまで現代風味なキャラクター性を全くとりいれてなかったのが よかったんだけどそのせいかサンディの言動は世界観にあんまし合ってないとか 考えちゃうのはもうおっちゃんの考えなんだろうか DQみたいな大作でもそういう要素をいれてかないとやってられんのかな? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch