10/01/18 15:03:30 BBDtzHTb
>>655
実写のマイナー芸人とかマイナータレントなら出演料扱いで数百万で済むこともあるけど
大御所やアニメ、映画などは利権ブローカーが絡むので3千万とか5千万で話が来る
これは一台当たりの配当で支払うことにした上で、仮に千台しか売れなかったとしても
最低出荷予定台数(一万台とか)の分は保証して支払うような契約にするため
たとえば一万台×1%(3千円)=3千万とかになる
あと版権元のチェックや横槍が入るので完成後に作り直しとかで期間と予算がアレなことも多い
版権使うと開発費が単純に倍になる感じ
金が無いところは社内で済まして予算を半分にするか、同じ予算使うならニ機種作る選択もある