09/11/22 14:28:02 z3RGS4FE
>>684
ならば答えるぞっ☆
何らかの文章をタイピングするとき、そう、例えば『さ』と打つとしよう。
ローマ字入力なら『S→A』と打つことになる。
しかしここに、キーボードに慣れた人間が陥りやすい罠がある。
勢い余って、打つべきキーの順番が逆になってしまうことがあるんだ。
つまり誰かが『ください』を勢い余って『K→U→D→A→S→“I→A”』と打ってしまい
『くだしあ』が生まれた。
ミスタイプだけどちゃんと平仮名になるところがなんだか妙に面白くて、
いつしかネットで広まった、と言われているとかいないとか……。