10/09/18 09:43:03 nxKKOxtW
>>935
長いんじゃない
酷いんだ
ボリューム的にはエタメロ程度なんだがとにかく声優の演技が酷い
あとOPの曲も池澤春奈なんだけど作詞作曲が酷すぎて聞けたもんじゃない
939:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/18 10:22:44 hoSHiI/n
>>936
この時間はこちらからは閲覧できてます。
サイトの設定には、閲覧禁止の項目はないので、さて原因はなんだろう。
禁止設定はどれも投稿時のものくらいだけです。
940:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/18 11:20:57 uV6SUYUu
>>939
マジか。なんでだろうな・・・
941:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/18 14:50:26 XXAgHo3V
>>937
なるほど…
942:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/18 17:19:59 mqP0XAdl
ウィズハシリーズの声はあれもウリのひとつだ
943:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/18 18:03:41 ijVgdksu
>>925
ふと思ったんだが、今だと
少女義経伝1を
ボイススキップ無しのほうがキツい気がするw
944:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/19 21:38:13 mB0NUYTA
ウィズハRなんて桃井はることか川澄綾子とかいるけど当時は本気で「誰?」のレベル
むしろそれまでウィズハやってきた人間には高瀬麻里子や磯脇やそよとかのが知ってるよってレベル
945:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/20 03:26:22 kiv6tGSo
2以降はまともになったのかと思ってたが、そうでもなかったのか
946:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/20 09:16:18 Cx5I6mu6
Rは知らんけど
1は専門学校生
2は一部に若手声優で他は専門学校生
って感じだな
まだゲームに慣れてない時代のせいか本職も酷く聞こえるけど
947:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/20 15:58:02 KFDzsNrX
エターナルメロディもわりとベテランであるはずのウェンディやカレンさんが酷かった気が
948:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/20 18:08:39 ipmrM+N9
ウィズハは声優以前にちゃんとしたサウンドクリエイターがいたのか聞きたくなる聞き取りづらさだったよ
ラジカセ録音かよって思った
949:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/20 19:26:43 2A6J8ky2
ウィズハの声優って社内の人間じゃなかったのか
ずっとそうだと思ってた
950:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/20 19:36:36 ipmrM+N9
俺もそう思ってたな
951:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/20 22:56:12 pLFeXwZT
現役声学生による~みたいなキャッチも含んでなかったっけ
952:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/20 23:17:39 Cx5I6mu6
ちゃんと説明書に協力:なんとか専門学校って書いてあるよ
953:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/21 01:11:14 iTmPMs7c
社員じゃなかったのか!
954:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/21 01:31:37 fnEkdmYD
専門学校生声優っていうと、同年代のスペクトラルフォース1の悪夢を思い出す
クリアすると、謎の素人声優プロモーションビデオが…
955:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/21 01:41:40 gX7/nb0f
確か1のデイル・マース役がOMATURITAKAO=鈴木高雄(ギルティギアの音楽担当)
なんで社員がやってたってのは部分的に正解とも言える
学生連中があまりにあまりな中一番まともに聞こえたというのも今となってはいい思い出
956:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/21 11:15:08 jebzU/ym
アリシアはまともだった
957:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/23 04:42:52 nQ8h9ZzP
ラシェルもまともな方だったと思うけど
蒼紫だけはムリ
958:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/23 12:17:37 1+MEu7Fg
男だとむしろレジーがやばい