09/11/17 16:56:23 C9d8V9A7
【政治】 児童ポルノ「単純所持」禁止、全会一致で成立へ…民社・自民・公明、社民の了解も得て全会一致目指す
スレリンク(newsplus板)
さて、共産党の時代がきました
労働厨の勝ちが共産
957:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/11/17 17:03:22 0v0tDTLS
まあここで反自民と唱えていた屑連中は、有り余るロリ画像持っている
だろうから、被害ないかもな。
「新たに得たロリ画像の単純所持」が違法化だしな。
958:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/11/17 17:09:44 6PHoYDsG
取得罪でも危険なことには疑いがないのだが?
959:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/11/17 17:12:12 WgFM12Nx
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
>もうひとつのポイントである「児童ポルノの定義」が曖昧であるという点について、
>いわゆる3号ポルノの「衣服の全部又は一部を着けない児童の姿態であって、
>※ かつ性欲を興奮させ刺激するもの」という規定に「※殊更に児童の性器等又は
>その周辺部が露出され又は強調されているものであり」を挿入するという点で修正合意に近づいたという。
>かつての自民・公明案に盛り込まれていた「漫画・アニメ」についての調査・検討と3年後の見直しは削除された」が、
>「付帯決議」にこの趣旨が盛り込まれる方向だ。
>
>たしかに、解散前の国会で提案された自民・公明案よりは、「表現規制色」は緩和されたような印象を与える。
>しかし、「所持罪(1年以内・百万以内)」の罰則をつくり、「当分の間は適用しない」という構図は、
>法律で犯罪と定めたが当分は罰則適用を見送るというものにすぎず、
>いずれ遠くない将来に「経過規定」は消滅するというのがプロの見方だ。
960:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/11/17 17:53:46 f0TXfC9U
自公ってほんとろくなことしねーな
961:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/11/17 18:26:12 uGJr2gvA
>>955
前からそうだ
ブサヨとキモオタは都合のいい解釈しかしないから現実が見えてなかっただけ
962:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/11/17 18:39:51 wRMifj/G
921 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/11/17(火) 18:33:15 ID:dX8FFsg50
電凸状況。 邦ちゃん 一成 えだの
民主党 枝野議員議員会館事務所 スタッフ談
・開口一番、え?そもそも今国会では「児童ポルノ禁止法改正案に関して民主党は何かする予定はない
(審議も、今日の法務部会がその実例)」
・民主党はこの事態を知らない。秘書も非常に困惑。
・そもそもそんな事が出ているのか?<実に遺憾であるという感じで(本当にそんな予定は全くないと繰り返しつつ)
・夕刊では出てませんよ?と言われたのでネット(読売オンライン)で出ていることを告げると
「読売オンライン」、あ、ちょっと出てる?(遠くの方)に告げて、あ、と言うところで
「とにかく「今国会で児童ポルノ禁止法改正案を国会並びに法務委員会」で審議する予定自体無いので」
と言う事を示唆し
・とにかく、民主党はこんな葉梨は寝耳に水だ、社民党と、保坂氏に聞いてくれと言う事で葉梨は終わり
続きます。
963:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/11/17 19:16:55 oy/FK4NJ
>>96
勘違いしないように書いておくが
そいつ軍国主義者だぞ
964:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/11/17 19:17:15 oy/FK4NJ
96×
962○
965:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/11/17 19:20:22 9NPuNmOF
>>962
図らずもそのレスの後にヨミウリやヤホーのソースが一斉に削除された事が
その電凸が事実であったことを裏付けてしまったな
966:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/11/17 19:21:47 M+zvnz77
俺はただ二次元に逃げるくらい許してくれよと言いたいだけなんだが、いつの間にやら似非ウヨサヨの巣になってるなここ
だから見放されるんだろうに
967:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/11/17 19:38:24 uGJr2gvA
>>966
スレタイが限定的だからかな
というかなんでそもそも政権交代が規制反対に繋がると思ったんだ・・・
まさかアンケでたまたま民主の数人の議員が「規制には慎重」と答えただけで
民主が政権取ったら二次の児ポルは安泰だとでも思ったのか?
だとしたら子供手当てにとびついたバカ主婦以下だな
968:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/11/17 19:52:44 0v0tDTLS
>>967
単なる無駄精子製造機だし、仕方あるまい。
一生使われない精子だしw
969:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/11/17 20:52:57 uGJr2gvA
とりあえず今は二次には踏み切ってないのが不幸中の幸いだが…どうなることやら
970:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/11/17 21:37:12 6PHoYDsG
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
読売の記事が消えたのは、過去に取得したのを規制対象から外す、というセンテンスが法案と違ったからじゃないのか。
保坂前議員のブログだと、罰則適用のモラトリアム期間を設けるから、持ってる奴らはその間に捨てろ、と読める。
言うまでもないが、保坂説明のほうが、ヤバい。
971:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/11/17 21:42:54 oy/FK4NJ
自民党はろくなことしないな
972:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/11/17 22:13:35 uGJr2gvA
別に自民なんぞどうでもいいが、この流れでよくそんな駄レスを書き込めるな
973:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/11/17 22:29:49 wRMifj/G
URLリンク(www.47news.jp)
これが真相なわけで。
で、確か民主では議員立法が原則禁止になっていたような…?
974:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/11/17 23:02:45 uGJr2gvA
自公与党時代 民主反対
自公野党時代 民主回答なし
わかりやすいな
とはいえ野党の提出した法案に
与党がノータッチって事はさすがにないだろうから
何か回答はするだろうけど
願わくば良い回答を望むが
975:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/11/17 23:17:38 yahTvY/K
選挙区で国民新党、比例で共産に入れた俺は賢明だった訳だ
民主は日和る危険があるって選挙前に何度かカキコしたのにだれも取り合ってくれんカッタよ
976:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/11/17 23:30:19 oy/FK4NJ
まだいるのか反民主厨