09/11/17 19:21:47 M+zvnz77
俺はただ二次元に逃げるくらい許してくれよと言いたいだけなんだが、いつの間にやら似非ウヨサヨの巣になってるなここ
だから見放されるんだろうに
967:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/11/17 19:38:24 uGJr2gvA
>>966
スレタイが限定的だからかな
というかなんでそもそも政権交代が規制反対に繋がると思ったんだ・・・
まさかアンケでたまたま民主の数人の議員が「規制には慎重」と答えただけで
民主が政権取ったら二次の児ポルは安泰だとでも思ったのか?
だとしたら子供手当てにとびついたバカ主婦以下だな
968:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/11/17 19:52:44 0v0tDTLS
>>967
単なる無駄精子製造機だし、仕方あるまい。
一生使われない精子だしw
969:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/11/17 20:52:57 uGJr2gvA
とりあえず今は二次には踏み切ってないのが不幸中の幸いだが…どうなることやら
970:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/11/17 21:37:12 6PHoYDsG
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
読売の記事が消えたのは、過去に取得したのを規制対象から外す、というセンテンスが法案と違ったからじゃないのか。
保坂前議員のブログだと、罰則適用のモラトリアム期間を設けるから、持ってる奴らはその間に捨てろ、と読める。
言うまでもないが、保坂説明のほうが、ヤバい。
971:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/11/17 21:42:54 oy/FK4NJ
自民党はろくなことしないな
972:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/11/17 22:13:35 uGJr2gvA
別に自民なんぞどうでもいいが、この流れでよくそんな駄レスを書き込めるな
973:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/11/17 22:29:49 wRMifj/G
URLリンク(www.47news.jp)
これが真相なわけで。
で、確か民主では議員立法が原則禁止になっていたような…?
974:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/11/17 23:02:45 uGJr2gvA
自公与党時代 民主反対
自公野党時代 民主回答なし
わかりやすいな
とはいえ野党の提出した法案に
与党がノータッチって事はさすがにないだろうから
何か回答はするだろうけど
願わくば良い回答を望むが
975:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/11/17 23:17:38 yahTvY/K
選挙区で国民新党、比例で共産に入れた俺は賢明だった訳だ
民主は日和る危険があるって選挙前に何度かカキコしたのにだれも取り合ってくれんカッタよ
976:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/11/17 23:30:19 oy/FK4NJ
まだいるのか反民主厨