09/10/05 12:47:40 JeGwHwx/
そもそも腹に据えかねてるのは前のレスからも見て取れて爆発したものを
「情緒的になるな、理で語れ」って言っても難しいと思うんだ。
それを「そう言うのが大嫌いだから」って動機で挑発めいた内容のレス付けたら
スルー出来ない人も出てくるかとー。
少なくとも>>201は私には意図的な挑発か煽りにしか見えなかったし。
だって感情的には理解出来るだけの扱いを受けて怒りのレス付けた>>191を
一日近く経ってから蒸し返してるんだもん。感情的には落ち着けるだけの時間が
経ってるのにスルーせずそんなレス付けたら「ああ、煽りだな」と思われても仕方ないかと。
あとそれこそ>>205で書かれてるID:mv2+OG02の価値観は端から見てたら
「そんな事いきなり言われてもしらんがな」で終わりじゃない?
名ありに関しては「自分はこんな価値観持っている」ってのを比較的周知しやすいって
ところがちょこっと便利だと思うよー。私の場合大半自己顕示欲だけどなー。おい。
だが私は謝らない。いや嘘、ごめん。