09/10/18 02:34:30 HdkUE8Mn
蝙蝠よりは蜥蜴か蛇だろう
そしてドララーの多くは犯したいと思ってるだろう
つまりはドラゴンの人萌え
彼らこそモノホンのヒューマニスト
970:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/10/18 02:39:28 VMF9R1XF
>>966
乙です
>>964
喋らないドラゴンが大好きな自分としては凄く気になる
異種族とスキンシップを通して意思疎通していく展開って素敵
>ビックリしたのがアンケの本を買った理由の答えに「ドラゴンが好きで」の項目があったよ
ドラゴンに性欲をもてあます次元までイっちゃってるのはこのスレの住民を含めたごく一部に限られるけど、
一般的に好感を抱いているレベルのドラゴン好きは沢山いるんじゃないの?
971:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/10/18 03:24:45 sMAvjbq5
犬や猫が好きみたいな感覚で結構いると思うな
ゲームとかにもよく出て強いイメージがあるから子供には人気あるだろうし
>>964
ほのぼの系は大好物だな、安心して楽しく読める
戦いがあるとドラゴンが死んだりする展開があるからハラハラしてしまう
972:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/10/18 07:42:32 06ayYe36
爬虫類キャラでタテワレらしいものがある3Dモデルが使われたゲームって他に無いかなぁ…
973:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/10/18 10:36:49 38UOh0GO
うめ
974:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/10/18 16:10:08 Lz18jcIP
産め
975:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/10/18 16:46:01 pJ/rwU/Y
梅
976:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/10/18 17:14:50 qoex+5YT
前に観せてもらった動画で、谷で囚われの姫?を馬にまたがった騎士が
取り返しにくるのを迎え撃つドラゴンの親子の奴のを思い出した。
子ドラが撃退に失敗して姫お持ち帰りにされそうになるも
姫が騎士撃退して檻に帰って来ちゃう奴。あれ保存しときゃ良かった・・・。
まだ観れるトコあるかしらん。
977:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/10/18 18:06:45 T2rh+eX0
>>976
ritterschlagで検索ちゃん
978:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/10/18 18:08:34 PFxcWm/k
>>976
姫が結局ドラゴン好きってオチなのねw
979:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/10/18 19:19:38 ioDbioRD
埋めついでに
アメ細工の龍
URLリンク(moedra.org)
980:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/10/18 19:29:29 TpX/M8f8
かじったら怒られそう
981:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/10/18 19:57:34 kY4uavWv
隅々まで舐め尽くしてやりたいな
982:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/10/18 20:01:20 GPseG8SJ
多少乗り遅れた感が有るが、人間フェチのドラゴンさんをば
但し、予想は付くと思うが結末はいつもの如くここの住人にとってのバッドエンドな訳で
URLリンク(www1.axfc.net)
983:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/10/18 20:01:22 OT2s7/Vs
気持ちよくってとろけちゃうんですね、
わかります
984:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/10/18 20:18:35 QBF1N5yW
とりあえずやらしい部分から丁寧に舐めたい
985:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/10/18 20:23:15 JuaznqaZ
知恵のあるドラゴンは積極的に人間の姿に化ける事が多いな……
986:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/10/18 21:43:29 qoex+5YT
>977
㌧クスでありんす。
987:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/10/18 22:21:00 iz+7a9Ff
>>985
オレのマイドラゴン、知恵あるのに人間に変身出来ない;
ヤバいな~
988:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/10/18 22:22:00 OT2s7/Vs
そのままの姿を愛してあげればいいのさ
989:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/10/18 22:30:11 sMAvjbq5
むしろ、竜にする魔法をかけてもらいたい