公明党による法規制で二次元あぼーん決定!16at ASCII2D公明党による法規制で二次元あぼーん決定!16 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト68:名無したん(;´Д`)ハァハァ 09/11/30 20:44:34 Bxz8P8AW 日本は宗教の自由は保障されているからな。 ただし、それは政教分離の原則を厳守しているという条件があるだろ。 そうか・公明はこれに違反しているから嫌いなのよ 69:名無したん(;´Д`)ハァハァ 09/12/01 00:11:17 NpA1ASMy ? 70:名無したん(;´Д`)ハァハァ 09/12/08 06:46:16 KB3g7RZj 580 バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY 2009/12/04(金) 09:12:20 ID:MQOi07c6 誰も口には出さないが確かに誰もが創価は怖い。 今やもう文化人と言われる人種すら公の場で学会批判などしなくなってしまった。 あらゆるメディア、報道においてすら、創価・公明に関する事は話題にする事すら今やタブーとなってしまった。 無論、リアルで公明党批判など、もう誰も大きな声では出来ない。 周りを伺い、近くに創価学会員がいない事を確かめ、初めて小声で話し出す。 71:名無したん(;´Д`)ハァハァ 09/12/08 06:47:50 KB3g7RZj 無論、リアルで公明党批判など、もう誰も大きな声では出来ない。 周りを伺い、近くに創価学会員がいない事を確かめ、初めて小声で話し出す。 創価学会員以外の大半の国民は無関心から創価学会の話題をしないのではない。 創価学会が怖くて、創価学会に怯えて 創価・公明を話題にする事すら出来ないのだ。 政治と宗教を分離させる必要がなぜ在るのかを、今日のこの国のこの現状は これ以上無い程に、痛いまでに教えてくれる。言論の自由は既にこの国には無い。 創価・公明の批判。それは現代の日本に於けるタブーになってしまった。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch