咲-Saki-7at ASCII2D咲-Saki-7 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト66:名無したん(;´Д`)ハァハァ 09/07/20 21:45:36 L+tb6ywI 緑髪らしさを感じる画像だ 67:名無したん(;´Д`)ハァハァ 09/07/20 22:08:14 U/VNOgh1 なんというモリマン 68:名無したん(;´Д`)ハァハァ 09/07/20 22:21:01 ZJ3bRTKC 今週のgifください 69:名無したん(;´Д`)ハァハァ 09/07/20 22:39:07 AzaObAja 咲祭いってきた人いないの? 真聖堂のキャプテン本うpしてくだしあ>< 70:名無したん(;´Д`)ハァハァ 09/07/20 23:33:13 1bZLB1pI >>66 いまどきヘーゲル的思想観って・・・ それこそ社会的に構築された“創られた伝統”であって ジェンダー・ポリティクスの批判対象になるべきものだろ 簡単に言えば、消費行動と文化的アイデンティティがエポケー された、「異化作用」の階層的な二項対立の形而上学こそが ジェンダーベリフィケーションなのよ。“サバルタンは 語ることができない”とはこういう意味なの。 このあたりを数学的に言えば、位相線型空間内部の真性特異点が 拡大の自己同型群の閉部分群と等長変換されるわけだろ。 つまりゲオルグ・カントールが予言してゲーデルの不完全性定理で 見事に証明されたってワケ。 あるいはル・クレジオ的な文学におけるクイア理論的な ナラトロジーでもいいんだけどさ。 あなたのディスコース(言説)のトリヴィアルに神経症的な エクリチュールの過程で無残にも前景化されたわけで。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch