09/10/12 01:11:03 K70tTJxO
>>704
こんなスレでクトゥルフ談義してもしょうがないが
青心社の文庫訳のクトゥルーが満を持して発刊していたので、巻数を重ねてたから、そんなにマイナーでもないよ
少なくとも、ホラーファンとかの間では
てか、時期的にSaGaスタッフも青心社版読んでたのかもね
むしろ、北欧神話の方が、当時はまだゲームや漫画ではあまり題材になることがなくて
若年オタ層(俺もそうなんだが)にはマイナーだった気がする
名前だけナムコのワルキューレに出てたのと、デジタルデビルストーリーにロキファミリーが出てたくらいじゃないか?
ワーグナーとかは、当然別としてね
何にせよ、SaGaシリーズの、あのSFもホラーもファンタジーも何でもありの、ごった煮な雰囲気が好きだったな
核爆弾と七支刀とエクスカリバーが入り乱れる戦闘とかw
やろうと思っても、なかなか出きる発想じゃないよな。それを許容しちゃう世界観が好きだ