09/10/11 23:37:21 xkUJzaDQ
>>703
サガ3は大阪で開発されたもので、河津は関わってないぞ。
だから食い倒れ人形とか出てくる。
当時はネットとかも発達してなかったし、相当のマニアでないとクトゥルフ神話なんてそもそも知らんだろう。
北欧神話みたいな本物の神話とかならまだしも。
クトゥルフ系のアイテムや世界観がゲームに出だしたのは結構最近になってからだと思う。
まぁ呼び水になったのはクトゥルフの呼び声なのは間違いないだろうけど。
ちなみに日本語版発売は1986年だそうだ。