自公による法規制で二次元あぼーん決定!14at ASCII2D自公による法規制で二次元あぼーん決定!14 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト154:名無したん(;´Д`)ハァハァ 09/07/12 20:40:32 RuwDQNgG >>144 そういう研究って眉唾なんだよね。 だって○○という作用を加えると△△という反応を返す、という事がわかっているだけであって、 その背後の原理を解明した訳じゃないからね。 ○○と□□という二つの合わせた作用を加えたとき△△という反応が返ってくるかどうかは また個別に検証しないといけない。 原理がわかっていないということはそういうことなんだよ。 だから、現実社会のように複雑にいろんなパラメータが絡み合っているような事象では、 そういう研究結果から結果を予測することは不可能だと思うねぇ。 155:名無したん(;´Д`)ハァハァ 09/07/12 20:47:10 RuwDQNgG しかも、官公庁指導の研究の場合、自分たちが欲しい結論を導き出せるような条件を いかにも客観的で公平に見えるように仕組んで設定する事が多い。 そういう研究では文句なしの結果が出るわけだけど、 論文をよく読めば条件設定が偏っている事はすぐにわかる。 156:名無したん(;´Д`)ハァハァ 09/07/12 20:53:01 RuwDQNgG 官公庁だけじゃないな。 政治的な事が絡む研究のほとんどが、だな。 だから社会科学とか心理学は科学じゃないとリチャード・ファインマン先生も言っておられる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch