【マタール】きつね耳を集めるスレ その36【コンコン】at ASCII2D【マタール】きつね耳を集めるスレ その36【コンコン】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト824:名無したん(;´Д`)ハァハァ 09/07/20 21:48:06 AD1By9gF >>792 そう言えば道から落ちた絵師がいたが、まさか 825:名無したん(;´Д`)ハァハァ 09/07/20 21:57:34 sZKa+76Y 手がどうにかなった人か 826:名無したん(;´Д`)ハァハァ 09/07/20 22:01:54 ErYLS4bq 外道? 827:名無したん(;´Д`)ハァハァ 09/07/20 22:12:48 U8nO+5dN 腐れ? 828:名無したん(;´Д`)ハァハァ 09/07/20 22:39:18 nAFJjOoW >>820 60LVで8回ふりなおしの俺も通るぜ。 やはりこれも業なのか(笑) 829:名無したん(;´Д`)ハァハァ 09/07/21 01:24:47 o4SUKyQW >>817 いかんww体形と色で、なぜタヌキ?と思ってしまったwww 830:技術は地味に進んでいる 09/07/21 10:12:05 pQC2u4HT >>738 ただし、あまりマスコミも取り上げず一般人が知らないケースもあったりして……ロボットに限定すれば、 電気制御式人工筋肉の実用化により、軽量簡素化及びアシモにも及ばない人間らしい動きのロボット研究が進んでいる。(ただし力は人間の10倍だとか) よく分からんが、この人工筋肉技術は感覚センサーにも応用できるらしい。 目、特にレンズは動物の水晶体と同じ様に、電圧で厚さが変わる小型可変厚レンズが製品化される。 人工脳はイスラエルで脳細胞培養?により生きた脳の作成に成功。とりあえず動かす所まで行っていて、研究は始まったばかり。コンピューターとのサイボーグ的使用が期待されるとか。 食物などの有機物から電力を得る、バイオ燃料電池の開発がイギリスで進行中。 リアルドールは人工骨格に樹脂製擬似肉を付けて、かなりリアルらしい。 つまり、金と造形技術があれば歩行や人工意識は無理だけど、PCと連動して人間的な動きや反応をする狐娘リアルドールができる技術は揃っていることになるか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch