09/05/29 11:07:27 KteGp4Mk
>>368
扱いが微妙な問題だから、あくまでも紳士的な態度で接するのが良いでしょうな
「オタうざい」とか思われたら、それこそ逆効果だし
>>369
本気と言うけど、今回の件で社民に具体的な動きってあった?
この騒動が創作物規制の大きな転換期になるかも知れないのは、何となく肌で感じてると思う
今こそ、内外問わず各種団体の不当な圧力に対し、きちんとした反論をして欲しい時なのに
ただ傍観するだけで沈黙してるようじゃ信用できないよ。
言葉がキツくて申し訳ない、自分は基本的に「口だけの人間は信用しない」ってスタンスだから