09/05/17 05:07:20 F/gHOHaP
考えてみたんだけど
コラの出来に対する不満っていうのは「自分のイメージしたものと違う」ということじゃないかな?
画像系コラに関しては技術的未熟さがビジュアルに如実に関わって来るけど
こと文字コラに関しては、ツールの充実によって初心者でもかなりいい感じに出来上がる
それによる恩恵は、より深く文章内容へ注力出来ることに繋がる訳だが
文章はイメージによる生成部分が多いために
依頼時の想定とかけ離れた展開になる場合もままある…と。
完全に脳内イメージ通りの物が欲しければ自分で作るしかない訳で
それなら依頼して作ってもらう必要もなくなっちゃうよね
依頼あきの思い描くイメージとは別に、出来上がったコラは職人あきのイメージした結果。
どっちが正しいかはそれぞれの趣味だし
そこには解釈の相違もあって当然じゃないだろうか