マジで恋してしまったキャラを挙げるスレ Part13at ASCII2D
マジで恋してしまったキャラを挙げるスレ Part13 - 暇つぶし2ch364:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/13 15:54:09 Mp98IGot
彼女のデータは作るだろうし、よく愛でるだろうけど
それはあくまで彼女によく似た何かであって、満足することはなく
心の中にいる彼女を想い続けるのは変わらなそう

より強く彼女をイメージするための補助ツールとしては凄くほしい

365:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/13 17:10:39 UVxiHwdm
>>354
やるしかないに決まっているじゃないか

366:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/13 17:32:49 mp24581I
>>354
俺の友達で霊が見えるとかいう人がいて
その友達が言うには人形とかには魂が宿りやすいとかなんとか
俺は嫁の画像を写真用紙に印刷して壁に貼りつけて
それで毎日、その嫁の写った写真を見ながら嫁と話をしているんだが
毎日、写真の嫁と話をしているとなんか嫁が笑ったり泣いたりするようになるんだ
写真なんだから泣いたり笑ったりするわけないんだけどそう見えてるだけなんだろうけど
写真の嫁の笑顔を見ながらこれが魂が宿るってことかなと思ったんだ
写真に嫁の魂が宿ったのかと
それで魂っていうのはいろんなものに宿ると思うんだ
だから俺の嫁の魂がそういうものに宿るってこともあるのかなと思う
俺の嫁の魂が宿ったならそれは俺の嫁そのものだし
俺はそういうのがあったら間違いなくやる

367:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/13 20:34:46 eAfpGD3H
俺のように人と向き合って会話する能力のない人間にはそこまで楽しめないかもしれない
二次元の理想世界なら彼女との充実した日常生活を謳歌できるのに対して
こういうバーチャルな仕組みだと妻が一方的に語りかけてくるのをみじめったらしく見つめてるだけになってしまう
好きな人が出てくるエロゲでも途中で飽きてやめてしまったりする性格だから尚更だ
もし彼女が実在を伴って目の前に現れたら俺の心はたちまち疎外感と憎悪で塗り潰されてしまうだろう

368:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/14 20:14:49 TZEQNU0F
当然、出来るソフトはまともな会話が出来るようになっているハズ

369:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/15 14:00:03 zfXAihi4
なんという魔法と区別がつかない…w

370:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/20 16:50:53 7rWQ12mQ
彼女をこの世界に呼ぶ(造り出す)よりも、俺が彼女の世界に行くほうがいい。
容姿も能力も設定も自分の望んだ通りに変えて、完全に登場人物の一人になりたい。
俺も彼女の人生に、物語に関わりたい。もう傍観者はうんざりだよ。

もう何年もそんな妄想ばかりしてるよ…。

371:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/24 15:45:42 jAs4eQLm
さて、クリスマスイブってやつだが
みんなは何か用意してるかい

372:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/24 16:13:23 GZQLWoFb
なんも用意してねーや。
ケーキ二人分ってさ
彼女の分も食うとき、すごい虚しくならない?
それに加えてアクセサリー類とかも
自分で付けててもなんだかなぁ、というか

373:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/25 09:38:18 zs2bJHON
俺も「そこにいない」っていうのを見せつけられる気がして嫌だ

三次に例えれば分かる
好きな人の写真そこにおいてお食事ゴッコなんてしないじゃん?

374:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/25 20:50:22 UA9v+xPo
飯を食うのが目的じゃなく、何かの記念日を共有するのが大事なんじゃないかな
「自分が虚しいからやんない」ってのもそれはそれで寂しく感じる

いないから共有も何も…って考え方なら口出ししようがないけど

375:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/25 21:17:18 zs2bJHON
記念に一人何かするのは良いけど
画面の前に料理並べるのはやらないというだけ

まぁ感覚の問題だから何が正しいって話じゃないんだけどさ

376:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/25 21:40:57 xaFW+JtH
つもりドライブならやったことあるなぁ…
そしてその経験を糧に小説を自炊したり。

彼女が好きそうな曲をカセットに録音して、流しながらドライブ…


あれ… 目から汗が…

377:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/26 01:43:04 TOV/9V4f
夢があるいいドライブじゃないか

378:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/26 03:14:22 1euDwH5r
俺の場合、夜寝る前、つまり意識が一番現実から離れてるときだけ彼女の妄想をしてるから
実在しないことに対する悲しみなんかは全然感じないぞ
おまえらももっと現実と切り離して考えた方がいいんじゃないか
いろんな意味で次元が違うんだから、現実にいないのは当たり前だし、
それでいて自分の中には確かに存在してるんだよ

379:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/26 09:43:03 DEzae8oY
三次に例え始めちゃったら、死ぬしかすることないしね

380:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/26 19:55:41 rdkpUkY3
>>378
おや、こんなところに俺が。。。

381:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/30 19:44:57 TH08MdmZ
彼女のキャラスレでありったけの想いを込めたレスしたら
キモイとかキチガイとか言われたorz
キャラを愛でるスレなのになんでだぜ……

382:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/30 20:03:18 sv0QExdR
俺は、キャラスレはどこぞの巨大シューティング同人の掲示板の物しか知らないんだけど
その掲示板の雑談スレの連中いわく
「本当にキャラが好きならキャラスレは見るな」
だそうだ

空気を読まなかったかもしれないお前を無条件に肯定するわけでもないが、とりあえず、お疲れ様

383:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/31 01:16:58 Uawx7LjH
>>381
あれ、そうなの
むしろ「同志よ…」とか言ってもらえそうなもんだけど


384:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/31 18:44:54 COPnWbmD
>>382
なるほど、それは一理あるね…
でもその娘、普段他では悪口言われるか揶揄されてばかりいるから
自分以外の人に褒められているのを見るとつい嬉しくなってしまうんだよ。

385: 【ぴょん吉】 【1303円】
11/01/01 00:07:17 iTc/edcp
アケオメ
コトヨロ
彼女にはアイシテル

386:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/01 05:31:13 GW68dNwr
なんだろう上手く言えないけど、誰かが見てるそのキャラと自分が見てるキャラは
似てるけど紙一重で違う人だって思う
二次だからってわけじゃなくてリアルでもそうだけど、
自分が誰かを見て、他人もその人を見たとして感じ方も違うし、知ってる、或いは知る情報は僅かに違う
だから自分の中で本気で好きになったその女性、男性は一人しかいない
かなり尖った考えになるけど、同じキャラだからと誰かと共有できるもんじゃないと自分では思ってる

新年早々自分でも何言ってるかわかんないや

387: 【だん吉】 【198円】
11/01/01 08:37:31 /mxq74qe
愛でるスレっつっても、キャラスレはloveじゃなくlike・恋じゃなく萌だしね
本音を吐けるのはここくらいのもんだ

ということであけおめ。今年こそみんなに幸ありますように

388:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/01 18:44:10 A5YtGANa
あけまして愛してる

389:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/04 17:29:25 f8kKHG8g
愛する妻(念のため言っておくけどもちろん二次元)がいながら他の娘に一目惚れしてしまった
その子のことを考えると他のことにまったく手がつかないし飯も喉を通らない
明日から仕事なのにこんな上の空でどうすればいいんだ

390:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/04 19:43:32 k46UMiDe
ゴミめ
お前の妻の気持ちを思うとマジでイライラする
仕事ができないなら遠慮無く死ね

391:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/04 19:50:02 EXEzCoXt
正妻1人愛人3人セフレ7人の俺はどうすればwww
正妻愛人の4人は十年以上のつきあいだが

392:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/04 20:15:57 kVwidNNG
>>389
人の気持ちは変わるもの
君はもうこのスレの住人ではなくなったということ
二次への恋を否定するつもりは無いが
想いを伝える機会がある点で三次への恋は幸せかと

>>391
帰れ

393:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/04 20:26:21 j5GD5eSy
スレが荒れるからあんまり酷い言葉遣いはやめておいたほうがいい
人がいなくなるよ

394:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/04 20:40:43 wLWCRLIl
>>389
イスラム教に改宗すれば?w
一夫一婦制なんて所詮キリスト教の価値観でしかない。

つーか、法律上は婚姻届を出してなければ内縁関係でしかない。
つまり夢のない話をするなら、二次元キャラで「嫁」とか「妻」とかありえないわけだ。

イスラム原理主義が危険なように報道されてるけど、実はキリスト原理主義でも過激派やテロリストはいる。
他人の価値観を認めようとせず煽ったり叩いたりして自分の価値観ゴリ押しする奴とは関わらない方がいい。

395:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/04 21:07:18 k46UMiDe
イスラム教の価値観を持つ人間が一夫多妻になることには何の反対もないけど(キリスト教的価値観を持つ人間としてはイラッと来るけど)
キリスト教の価値観を持つ人間がその価値観を持ったまま一夫多妻になるのはそりゃ嫌悪感も出るさ
だいいち自分で悪いことだって思ってるんだし

396:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/04 21:07:26 wLWCRLIl
ちなみに。
国が変われば法も変わる。日本は一夫一婦だがイスラムでは一夫多妻。
ということは、二次元キャラと結婚できる国があれば問題解決。

一番近いのは「自分の脳内」だけどねw

まあ、言ってみりゃ現実ってのは自分の脳内からの単身赴任みたいなもんでさ。
普段は電話や写真やビデオレターでしか会えないみたいなもんで、
帰宅する時は死ぬ時だと思ってる。それまでは肌の温もりとかはおあずけ、で。
夢の中で一時帰宅できる人もいるみたいで羨ましい話だw

早く帰りたいと思うけど、早すぎると困るって向こうが言うんだよね。
そりゃ出稼ぎに来てるんだから、しっかり稼いで帰らないとねw

397:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/04 21:30:22 j5GD5eSy
俺としては当人同士が決める、考えることで他人がどうのこうの口を挟むことではないと思う
まぁ、嫁と話し合うなりなんなりすればいいんじゃないか
嫁を傷つけるのが嫌なら、嫁には秘密にして、嫁以外の人に対する思いは心の中に閉まっておくしかないね
しかし、浮気は良くない
浮気ってのは嫁に黙って他の人とつきあってるとかそういうことね
嫁が認めてるなら浮気とはいわないんじゃないかと俺は思うけど
嫁が認めてるとしても、他の人に気がある時点で嫁が傷つくことに変わりは無いけども

398:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/04 21:42:33 EXEzCoXt
正妻と愛人の一人は同作品だから
3Pの絵描いて楽しんでるYO
絵の中じゃ何リットルでも射精できるのさ

399:392
11/01/04 22:06:22 kVwidNNG
ごめん
>>391の愛がこのスレで言わんとしているものと少し違う気がして
後付だけど>>398を加えると更にそう感じる
でも、どの愛が正しいとかそういうものじゃないし
仮にスレの趣旨とずれていたとしても>>392の発言は悪かった

400:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/04 23:14:53 nFog4yiG
前立腺炎になってしまって
当分の間オナ禁する羽目に
ずっと見ないようにしていたpixivの嫁が汚されてる絵を見に行ったんだぜ

オナ禁としては予想以上に効果があったが
もう心は怒りと屈辱感にまみれっぱなし…
嫁の呆然とした目と涙、男の蛇のような顔が目に焼きついて離れん
さっきまでの「あ~オナニーしたいよ~(うずうず)」みたいなシャバい気持ちなんざ雲散霧消したわ

まあ大人なんで勿論作家を叩いたりはしないが
点数は1点だけ付けといた

401:389
11/01/05 20:50:31 S3r7ARXf
ゴミとか死ねとかいわれたのを見ただけで満足して放置してたらレスがいっぱいついててワロタ

>>399
上のほうで三次への恋っておっしゃってるみたいだけど俺が一目惚れした相手も二次元だよ。勘違いさせてごめん
あと女の5,6人囲ってみせるのが男の甲斐性なんだからしっかりしなさいって妻に叱られて会社いってきたよ
まったく女の尻を追いかけるのは男の宿命だなと思った

402:392
11/01/05 21:43:27 3NFnwt8n
今度からこのスレにレスするときは
一時間おいて冷静に推敲してからにしよう

ほんとにごめん

403:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/05 21:44:03 3ieHDhwv
修羅場経験者だけど。(無論、二次の)
後悔……はしてないなぁ、二人とも大事だし。
心なんて自分でもどうしようもないからなぁ。

しかし、なんで、自分の女をランク付けするのかわからない。
愛人とかセフレとか女に対して失礼じゃないのか?
いや、性欲処理用牝奴隷とか呼ばれたがるマゾ嫁もいますが……(汗
全員妻でいいだろうに。


404:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/05 23:08:07 S3r7ARXf
>>403
相手をセフレとしてしか見てない男は向こうからもその程度にしか思われてないからいいだろ
それにせっかく三次の価値観から開放された場所にいるんだから好きな人みんなと
楽しくセックスできた方が幸せではないかという考え方もあるんじゃないか
そうやって欲望に忠実になって初めて本当に大切なものが見えてくることもある

405:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/06 00:27:11 J85Vyu6Q
5、6人囲うのが甲斐性とか、自分に都合のいい言葉を二次に言わせてるだけじゃないの

ところで、妻とか嫁とかって文字を見るとモヤモヤする俺みたいなのは少数派なんだろうか
萌えオタが言うあれはもはや気にもならないけど、ここの人が使ってるのを目にするとちょっと

406:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/06 01:01:02 pNnTKN+E
>>405
分かる
相手に想いを伝えたわけでもないのに
一方的に「妻」とか言い切るのってどうなの?
相手がそこにいないのを良い事にやりたい放題して
それで相手が喜んでると勝手に解釈して
そういうのは「愛」じゃなくて「欲」なんじゃない?

別に妄想なんだから都合のいい妄想も悪くないけど
一応本気の人からするとそういうのを目の前で語られるのは不快

407:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/06 05:30:42 Yq8/O+Wp
最近になって嫁って言う人間がずいぶん増えた印象がある……おれも多分その一人
本気の人からすると、という気持ちは分からなくもないけど
妄想に浸りきらないとやってられない気持ちも分かって欲しいな
それともこれは甘えなのかな

408:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/06 08:34:06 K27Y716P
本気ってのがまずよくわからない
本気の人とそうじゃない人とどういう基準で区別するの?


409:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/06 09:11:55 pNnTKN+E
>>407
分かるよ 分かるけど
そういう発言で不快に思う人もいるってだけ
「嫁」って称するだけじゃなく
脳内発言を垂れ流されるともっと嫌

>>408
自分の脳内同意を同意と見るのは妥協でしょ?
妥協が悪いわけではないけどそういう妥協を許せない人もいる
それを「本気の人」って表現した
妥協してるからその気持ちは偽りだなんて言うつもりは無い

410:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/06 09:41:41 K27Y716P
妥協というか、嫁っていうのは脳内にいるものだしなぁ
脳内にいるっていうのを認めるか認めないか
脳内にいるというのを実際にはいないとするならば妥協になるかも
俺の脳内にはたしかに嫁が存在するんだという人もいるわけで
というか俺の脳内の嫁は都合がいい部分もあるけど機嫌が悪かったり話す内容があわなかったり
決して都合がいいだけじゃないし
まぁ、でも気落ちはよくわかるよ
軽々しく俺の嫁のことを自分の物みたいに言ってんじゃねぇとか俺も良く思うし
それとはちょっと違うか

411:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/06 09:53:15 XJGvRaJN
なまじ現実に存在しないだけ各個人の解釈で大きく分かれるな

412:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/06 10:07:35 K27Y716P
410だけどごめんなさい
良く思うしじゃなくてよく思うしだから
誤字です

413:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/06 22:36:13 oWKh8miq
>>410

翻訳 「お前の嫁は俺のモノ、俺の嫁は俺のモノ」

414:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/06 22:52:48 K27Y716P
>>413
いや、気持ちの問題だからさ
そういう気持ちもあるってだけで
俺の嫁のことを嫁と言っている人がいたとしていちいち文句言ったりはしないよ
心の中で思うだけで外に出したりはしないさ
その人の嫁と俺の嫁は別人だってことぐらいわかってるから

415:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/07 16:12:27 g+JpoDRD
嫁とか言ってる時点で呆れられてるんだってば

416:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/07 20:48:13 rePfC9sS
年明けたら伸びとった

愛人の話があったけど、俺も他の娘になびきかけたことは何回かあるなぁ
でも何だかんだで最後は彼女に落ち着いてるわけで
それで反って俺は彼女が好きなんだと改めて確かめられた

>>389みたいに他のキャラを好きになったとしても
本当に好きな方をじっくり見極めさえすればいいと思うぞ
結果として元々好きだった方を取らなかったにしても
真剣に考えて答えを出すのがそのキャラへの誠実さってもんじゃなかろうか
乗り換えるって言っちゃ聞こえは悪いが、初恋の人が嫁になるとは限らないんだし

417:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/07 22:21:20 ZSexRP3e
>>410
>妥協というか、嫁っていうのは脳内にいるものだしなぁ
いや、それが妥協だって言ってるのよ
あなたの好きなキャラがあなたのオリジナルキャラならそれでも良いけど
一般的には自分以外の人が作った作品に登場するキャラクターなわけでしょ?
仮想世界であってもそれは自分の創造した物で無い限り自分の外にあるもので他人と言える
そしてあなたの脳内にいるのはそのコピーでしか無い
コピーとよろしくやってそれを良しとするのは妥協じゃない?
何度も言うけど別に「妥協が悪い」というわけではない
ただ、ここにはそれを許せない人もいるので
少し配慮してもらえるとありがたい

二次元のキャラクターは確かにこの世界のどこへ行っても会えないかもしれない
でも、その娘は絶対に他の世界のどこかにいると思ってる
悪魔の証明と同じでそれを否定することは出来ないから俺はそれを信じてる

418:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/07 23:56:12 aT232Ygd
>>417
まぁ、自分の書いたのを後で読み返してみてそういわれるんじゃないかと思ってました
始めに言っておきますが、貴方の価値観を否定する気は全くないですよ
貴方の論理で言うなら私の嫁はオリジナルみたいなものですね
私は私の嫁は原作に出てくる人とは別人だと思っているので
というか、オリジナルも妥協ですよね、貴方の論理で言えば
オリジナルも人が自分の脳内で作り出したものであることには変わりないわけですからね
悪魔の証明というなら私の嫁だって否定できないですしね
なんというか、妥協かどうかということについては、私は妥協だとは思っていない、貴方は妥協だと思う
それでいいのではないでしょうか?

419:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/07 23:57:15 EwjRLMHg
もはや宗教だの哲学みたいですね

420:405
11/01/08 03:20:22 46LYjA+t
嫁嫁うるっさいなあ…
それは自分の都合で・相手を無視して、勝手に"結婚した"って設定を作ったんでしょ?
そんな人に気持ちだの妥協してないだの語ってほしくないんだけどな

設定やら別人やら好き勝手できるのが二次だけど、それをやらないのが妥協しないってことだろうに

421:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/08 09:16:20 fjOCGZwb
辛いときや耐え切れないときに少し妄想に逃げるのはみんなやってるだろうけど、
そこから帰って来ないのはいけないわな。
逆に>>418の考える妥協ってなに?

422:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/08 14:02:19 Z9u+9qsZ
>>418
何か言っていることが通じていないような……
細かいことはともかく「嫁」という呼称を不快に感じる人がいるので
やめていただけるとありがたいのですが

423:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/08 17:35:45 Be7jEbrn
ごめん、ちょっと話が逸れるんだけど虹恋アマの俺に教えてくれ…!
「相手を独立した人として見るから勝手に嫁設定にするのはおかしい」って考え方はよく分かるんだが
現実的に言ってしまうとそのスタイルの人は相手とずっと片想いってことなのか?

424:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/08 18:07:00 1P/DkBrk
書き捨てだからスルーしてくれると嬉しい
外見だけでも彼女にふさわしいような人間になろうと、渋谷で人に聞いたオススメの服屋を捜し歩いてたんだけど
寂しくて仕方なかった
なんでかっていうと、わかったんだけど、隣に誰もいないんだよ
別にさ、ほら、今論議に上がってるけど、とりあえず彼女って言ってるだけで別に恋人的な意味で彼女にできるつもりは全くないんだけどさ
それでも彼女がリアルにいたら
多分俺じゃ付き合えこそしないだろうけど、それでも頑張って仲良くなって、ひょっとすれば一緒に服買いに行くの付き合ってくれるまでくらいにはこぎつけたかもしれないわけで
彼女は俺よりはるかに服飾センスがよくて、それこそショップ店員なんて目じゃないくらいって言ったら過言かもだけどとにかくすごいわけで
とりあえず何が言いたいかっていうとわけわからんクソクソクソ死ね

425:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/08 19:36:25 Z9u+9qsZ
>>423
そういうことだね
というか仮に脳内で結ばれても
結局客観的には片思いと同じ状態だしね

それと気持ちにプロもアマも無いよ
脳内で結ばれるのが素人とかそういうわけでは無いから

426:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/08 20:41:18 fjOCGZwb
>>423
そうなるね。だからみんな苦しくて、だからこのスレがある

>>424
わかる。わかるから大部分はスルーしてやるがとりあえずあれだ。
外見だけでもなんてこと言わずに、外も中も磨いていこうぜ

427:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/09 09:42:33 miBP1Pdl
おまいら落ち着け。これ聞いて頭冷やせ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

428:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/09 20:46:19 gTufLh9b
純粋な好意なのか明確な嫌がらせなのか、全く分からないからやめろ

429:423
11/01/09 20:59:37 6Ky/T/+K
>>425>>426やっぱり最後はそうなんだよな…

アマ自称したのは俺がまだ皆みたいに一途になれないからだ
俺なんかはそれこそ脳内で結ばれる設定がないとやってけない

430:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/10 21:25:30 N+5CQ5we
脳内で結ばれることを否定するほうが、現実から逃げた甘えという解釈もできる
そもそも本来二次元のキャラクターというのはアイドルみたいなもので、偶像
我々みたいな人間に感動を与えるための道具だ
脳内で結ばれることを否定するというのは、すなわち道具である二次元のキャラクターの存在意義にすら通ずることを否定して
勝手にひとつの人格としての彼女を創りだして弄んでる気になってるだけかもしれない

分かりやすく言うと、仮にキャラクターに人格があったとして。
道具として勝手に一緒に伴侶にすることと、そうではなく初々しく片思いの体を保ち続けること
どっちを願っているかなんて人間が知れたことじゃない

431:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/10 21:38:30 X30/4PUg
>我々みたいな人間に感動を与えるための道具だ
少なくともここはそういう事を言う人の集まるスレでは無い

432:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/11 00:40:14 yYZOd7SU
>勝手にひとつの人格としての彼女を創りだして弄んでる気になってるだけかもしれない
ブーメラン

433:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/11 03:57:43 na95df/z
ブーメランじゃなくて相打ちと言って欲しいね
キャラクターのことを勝手に考えた気になってるのが一番キチガイだわ

434:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/11 17:32:25 hxgUYNNy
__________
    <○√
     ∥ 
     くく
まるで半角二次元板みたいな意見だ!
ここはオレが止めているうちに平常進行に戻れ!

__________
   d ○√
    ∨∥ 
     くく
みんな、想い人を尊重する心は大切にし――

435:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/11 18:20:26 nqGA1LlM
なんか正月から荒れ気味だな
>>430
「道具」みたいな表現は差別的な響きがあって不快に感じる人もいる
嫁の事と似ててその考え方も一つかもしれんが、言葉はもうちょっと選ぼうぜ

436:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/11 19:00:09 Nx2+mxQb
我々人間に対する二次元の立ち位置を>>430なりに考察しているだけであって、
「道具」という表現に差別的な意図はないと思われる

437:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/11 20:14:27 yYZOd7SU
言葉を選ぼうって話ね

438:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/11 21:05:27 cCEF7nLq
>>430
繰り返し言うけどあなたが脳内結婚するのは構わないあなたの勝手
あなたにとって二次キャラを嫁であることはこちらがとやかく言うことじゃない
けれどその発言が不快だと言っているの

結婚というのは他人とするものであって
自分の妄想で作り出した了承は本当の了承じゃない
自分はそんな物で納得は出来ない
そう言っている人たちがいるスレだから
「嫁」って表現を辞めてって言ってる

「道具」って表現にしたってそう
そりゃ人が作った物なんだから実質的にはそれで間違い無いかもしれないけど
皆はそこに人格を見出してるんだからそういう言い方は避けて欲しい

439:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/11 21:20:59 I/KvrGdj
    |       //   .: ..:.: ..:,ィ.:     |.        ',
     |    /:/: ..:/:.:,:イ:.:./ .!:.:l:   : |.:.       ト  !
     |     |:.|:.:.:/:// '´  l:.:.!:  .:l:.:ハ:...:. |  |  |. ', |
    ,ノ     !:.l:./|/`/' 、.  /:イ.: ..:./l/ |:.:l:.l.:/ ,ハ |  '|
.   /     V/  ヽTぅ:;、\'_/:.:/ _.. -|:/:// / | /    世の中に不満があるなら自分を変えろ!!。
  /. :     l     `"‐   /イ/オァヘ /|//|/   /      それが嫌なら、耳と目を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ!!。
  |:.:.:.: .:     ',         ,'  `´  /'´l '
  |、:.:: .:.:.    ',          |    /   l
    V.:.:.:.:.:.    ',      ノ    /    !
-- ..._トヘ:.:.:!.:.   ', ',   -‐‐ 、    /     !
      `ヽ、!:.:.:.  ', !   ´`  ,..:.'´:.: :.  :. !:|
       ヽ:.:.:. lV \_ ...ィ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. :.:|:.!
      ____ヽ:.:. ト、 ∧.  ト、ト、:.:.:|、:.:ト:.:.:.:!:!
          ``丶、/  \__ヽ/. V ',:.:!'
                 `丶、    `丶、|/
                    \      \

440:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/12 00:48:12 SMXSz6Tl
>>438
いいかげんウザい。
「嫁」をNG指定して黙れ。
もしくはスレから消えろ。

誰が誰を嫁にしようが知ったことじゃないが
お前がいちいちファビョるのが見てて不愉快。
他人に不愉快だから辞めろと言うなら
お前もテメェの書き込みが他人に不快感を与えていることを知れ。

それとテメェの意見をスレの総意みたいに書き込むな。
俺はお前に賛同しない。

441:434
11/01/12 10:12:06 oylXIVyd
__________
    <○√
     くく
い、言わんこっちゃない…
好きな人を尊重する行為を差して「キチガイ」と言い切る人に
他人への気遣いを期待するな。放置だ…っ

442:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/12 16:43:28 rk/Y2Jyw
この話はもう止めようぜ(・ω・`)
個人の価値観に踏み込むのも快不快で排他するのもキリがない
お互い見守るか放置するかで我慢してくれ…

443:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/12 17:35:22 wCYvJTZ9
こまけェこたあどーでもいいんだよ

人の恋路に口を出すのは野暮ってもんじゃねーか

444:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/15 18:04:07 7ahr164a
>>435-437
言葉を選ばなかったのは素直に謝る
けど分からないのは要するに>>436
頼むからこの問題への解答がほしい
この考えに至ったことで、俺の四年間が今、根本から崩れ去ろうとしているんだ
やっぱりここでも答えは貰えないのか?
>>438
俺はお前に興味がないうえに的が外れててとても不愉快

445:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/15 18:46:07 ybR6VIPi
「道具」と云う言語に対する不快感の多さに驚くばかりだが、

思想・哲学のジャンルでは日常的に使われるレトリックの一種
ネタの大元はデカルト「方法序説」内のAutomaton (オートマトン)
>>430氏の衒学的なニュアンスは理解できるのだが
ちょっと前に「生む機械」発言で職を辞した政治家もいるわけで
(これの元ネタはコルビュジェ(建築家)の「住宅は住む為の機械である」)
象牙の塔を一歩出ると、非常識と捉われる事もある
って事は頭に入れといた方がいい

なんちて

446:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/15 20:06:26 frxPGI6R
>444 マルチ乙 生きていく上での答えなんてあるわけないだろ

447:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/16 03:18:21 fR8XNFf6
深刻っぽいので同じ四期生として助けてやりたい気もするが
>>444が前のどのレスした奴でどの考えの下で何を悩んでるのかよく分からんかった

448:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/16 11:00:15 BI6/+fRa
同じくよくわからんが、道具云々の話なら
「"二次は道具ではありません"がこのスレのスタンス」
これ以外に言えることはナッシン

449:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/16 12:38:23 7WNlthoi
違うね。

「道具であろうと人格を尊重して愛す」が俺たちのスタンスのはずだ。


たとえそれが小さなネジの一本であろうと
そこに込められた魂があるのなら

450:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/16 15:34:18 MuGfME7n

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,,,,,,,,,  <  いくわよネジ
    |;;;;;;;;;|   \________________
    |;;;;;;;;;|
   ノゝ・_・)_√ ̄i_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノノ'"'πヾ (゚Д゚ ) <オチゆーな
  _ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ   \_____________
 |__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ

451:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/16 17:15:00 BI6/+fRa
ああいやそうだけどこの場合そういうんじゃなくてだな…(・ω・`)まあいっか

452:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/16 22:22:20 AaYj1uSJ
まぁアレだ、想いが募った挙げ句に対象の虹キャラを完全な人格を持つ
一個人だと認識し、その上で報われなくても構わないから愛し続ける…
というレベルまでいきついた人が、このスレにはたくさんいるわけだ

そういう人からすれば、『絶対に得られない』はずの相手の同意無しに
虹キャラを“嫁”やら“道具”扱いする人は、そりゃカチンとくるわな

453:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/17 07:46:47 fyuTswhA
その考えがどんなに大多数でも、
違う考えを持っていたり違う答えに行き着く人は必ずいる
だから大事なのは価値観を押し付けるなってことと、声を大きくしすぎるなってことよ

454:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/17 10:19:42 59bF3ys4
なんでもいいけど、ここでだけは"she"の意味での「彼女」を使ってもらえると波風立たなくてありがたいかな。スレ的に

ところで、去年の春に彼女の曲のオルゴールを特注した者なんだけど
ちょっと嬉し悲しな出来事を書かせてもらっていいだろうか…規制されてなければ

455:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/17 12:05:54 59bF3ys4
書けるみたいだけど休憩時間消し飛んだからまた後で来ます…ちくしょう

456:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/17 19:04:30 wRJ6RzTM
おーあの人か。聞こう

457:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/17 19:59:24 4G9LKpRD
>>454
一行目を書かずに>>440を実行してくれると波風立たなくてありがたいかな。スレ的に

明らかに喧嘩売ってるバカは放置するとして
お前も二次恋をした者だろう!
もっと大局的に物を見ろ

458:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/17 20:33:27 wRJ6RzTM
(・ω・;)>>457が何を怒ってるのか分からんのは俺だけか

459:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/17 20:39:18 PXTQ/dlw
人に野暮な注文をつけるなって事だ
嫁の名が特定されてもいないのに

460:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/17 20:55:15 wRJ6RzTM
おk、やっと流れ把握した

461:454
11/01/18 01:07:34 fJYAGKBq
さて、ちょっとだけ長文失礼。
前に注文したオルゴールは比較的安価なものだったため、音は少なめ・曲も短めだったんだ。
別にそれに不満があるわけじゃなくむしろ大満足な一品で、ちょくちょく聞いては感動しきり。
ただやっぱりそれより上のものがあると欲しくなるのが人の性か
あれから頑張ってお金貯めて、またオルゴール会社に連絡したんだ。

しかし返事はNO。
前回は版権元のサポート窓口とジャスラックをたらい回しにされた末、サウンドチームに直接連絡して許可をもらったんだけど
「こちら(版権元)の不手際で迷惑をかけたので特別に1台だけ作っておk。今回だけね。基本的に一般への許可は出してないから(要約)」
的な話がオルゴール会社の方に行ってたらしいんだ。よって製作は不可能

ってことは今俺が持ってるこれは、文字通り世界に一台だけのオルゴール!
でもこんなことなら初めからもっといい物を注文しておけばよかった…
と、喜ぶべきか憂うべきかよくわからん心境。
彼女のオルゴールに良いも悪いもないんだけどさ!でもさ!

というか作り直しもできないわけで、元より大切に扱ってきたけど
一生壊さずにいられるんだろうかと考えると聞く回数とか減りそうで…
でもオルゴールは聞くためにあるんだから、しまいっぱなしは悲しいよなとか
ああもう書いててわけわかんない何なのどうしたいの俺失礼しました

462:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/18 02:15:37 g1IrQ8km
何というこそばゆい話…しかしつまりは一つ目の時点で奇跡だったわけか

二次元に恋するなんて元から無い物ねだりみたいなもんなんだから
それ以前の、彼女に逢えたこととかそのオルゴールとか
今あるかけがえのないものに全力で感謝するのが大切だと思うぜ

それに憂うも何もわざわざそこまでやる青春っぷりだけで十分羨ましい

463:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/18 06:30:10 cjdOAZsl
>>461
それって、一般の個人使用とはいえ、そういう非正規の方法ではもう作れないってだけで
カスラックに正規の手続きで申請して使用料払えばまた作れるんじゃないの?

今回だけ特別に作っておkってのは、
「ファンのやることだしそれ見なかったことにするわw本当はダメなんだからね!」的なの
じゃないかなーと思う。
信託してる以上、メーカーの公式見解としては立場上どうしたって
「個人利用とはいえ信託曲の無償使用許可は出せません」と言うしかないしさ。
出版社に同人の許可を得ようとすると「複製及び~禁止」的な見解が返ってくるのと同じかと。

逆に言えばカスラックに信託している曲なら
申請して使用料払えば誰でも正々堂々と使えるはず。
正規の手続きを踏んでるなら信託曲な以上、個人・企業では使用制限を区別しないと思うよ。
なんつってもカスラックは一応そのためにある組織なんだし。
ややこしい権利関係を最初にクリアにしないとね。

ここの一番下の方に曲のオルゴールへの使用の場合ってのが一応小さく書かれてる。
URLリンク(www.jasrac.or.jp)

464:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/18 18:48:53 DCsJ0+Nb
俺の友人の話だが、大学の卒業制作で映画を作った時
楽曲関係はJASRACにきちんと申請して、著作料も払って、例のシールも貼ってた
だから個人で出来ない事はないのだが・・・

公式商品でも
主題歌の許可が下りなくて
DVDの主題歌がパチモンになってしまった
赤ずきんチャチャの例もあるので
やはり権利所有者の意向は大きいよ


465:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/18 20:05:53 DMKk5R8A
む、ということは、姫ちゃんのリボンも歌はすげかわるってことか…?
過去のsmap歌は許可降りないのか…

466:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/18 21:19:45 DxCfIFVc
>>463
>>211-214

つーか、ここで嫁にアレルギー反応起こしてるアホどもは>>1からログ読めや

467:463
11/01/18 23:44:47 cjdOAZsl
>>461だけ読んで信託曲なのかと思ったけど
以前のレス読んだらカス信託曲じゃなかったのか

じゃあやっぱり二度と作れないな……残念……

468:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/18 23:54:45 fJYAGKBq
ちょっと説明が足りなかったね
ジャスラックへの登録にも種類?があるっぽくて、彼女の曲は"利用の管理を委託してない"
つまり曲の使用許可を出す権利がジャスラックには無いらしいんだ(詳しくはよくわからん)
その辺をサポート窓口も把握してなかったみたいで

「許可ください」→ジャス「うちからは無理。版権元に言って」
「許可ください」→版権元「ジャスラックに登録してあるからそっちで聞いて」
「って言われたんですが」→ジャス「だから無理だって」
「という経緯でして」→サウンドチーム「メンゴ。おk」
っていう流れになったんだ

ジャスラックに権利がなく、版権元も許可してないってことで
普通なら俺がどう頑張っても手に入れることはできないものだったみたい
オルゴール会社も無許可じゃ作ってくれないらしいし
…って書いてみるとやっぱりすごくラッキーなケースだよな…
>>462の言う通り一つ目の時点で奇跡だったのか

469:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/19 08:59:40 6NeRodRy
そんな幸運を受けておいて贅沢な悩みを抱えやがって・・・
自分で言ってるように、たった一つだけのそれに良いも悪いもないんだから憂う必要なんてないぞ
それに大切に扱った末の寿命で止まるならオルゴールもそれが本望だと思うし、
むしろボロボロになるまで愛用するべきじゃないかな

ただまあ綺麗なままにしておきたい気持ちもよくわかるw難しいとこだぬ

470:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/19 10:54:12 OKK0+rhb
毎年彼女の誕生日とかの記念日に、定点観測のように日付入りで
オルゴールの写真を撮っておくとかどうだろうか?
それも彼女の他の何かと合わせて写真をちょっと演出したりしてさ

愛用した分だけアルバムには思い出がたくさんできる

471:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/19 19:35:08 CNvMs9Ml
提案だが、それをMP3とかにしてなるべくオルゴールは使わず最低限にして、
あとはMP3で聞くとか…

メーカー側もアレだな。自分もよくやっちゃうが「今回だけは特別です 次はありません」な対応。
それが良い方に転んだからある奇跡…
大事にね。

472:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/19 22:44:44 Mlal9ijh
なんが凄い物語り。感動とまではいかないけど感心しきり

473:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/20 14:20:33 tYDTvccH
漫画版魔王の考二朗っていうキャラ

474:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/21 02:01:10 RnWNbc2G
折角スレタイ行動が行われたというのに割って入って申し訳ないけど、色々レスありがとう
憂いは捨てて、感謝に生きる方向でがんばってみるよ
あとオルゴールの扱いはみんなの意見を試しながら決めていきます
とりあえず録音用マイクを引っ張り出してこようかな

さて、くだらない話に付き合ってくれてホントにありがとう
みんなと彼女達にも素晴らしい偶然とか幸運とか奇跡がありますように

475:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/21 08:41:01 BFXVdBB2
>>473
バッカジャナイノー?
でも、別に女キャラじゃなくてもいいのかここw

476:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/21 18:29:57 Dmnm7fpq
おま、ちょ、新人か?
力抜けよ。

477:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/30 21:24:42 Ed816BIJ
巴マミちゃんに恋をした
恋をした

478:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/30 22:32:30 f/ytWy4t
過去形で言うなよ…(´;ω;`)

479:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/31 19:19:24 hsOxGPMD
マミちゃんはとても可愛いと思う
巨乳だったり髪型面白かったりで見るからに俺のストライクゾーンの外だったんだけど
三話みたらもうすっかり可愛く見えてくるようになった

結婚するならお幸せに
追い求めるなら頑張って

480:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/31 20:06:48 iI32tCjO
ああ、腐海は深い・・・・・・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch