09/05/09 03:57:52 F+jK/wJj
>>596
ピンポイントに俺のことでワロタ
・小刻みに揺れる→交感神経とかそっちがおかしいんだと思う。家だと揺れないし。
・「つ」を強調した独り言→無表情で突発的な行動をとるとキモがられると思うのでとりあえず
「今考え事してます(寝てません)」 「今悩んでます」という姿勢を回りに消極的にアピールしてるんです。
独り言で「つ」が強調されるのは、おそらく自分でも声になってないような気がしているためです。
「つ」が強調されれば 「(お)っ(かしいなー)」 「(どこや)っ(たかなー)」 「っ(しくじったー)」 と、聞こえなかった部分を
他人が脳内補完してくれるんじゃないかと思っているわけです。
・困ると頭抱えてうろうろ→上に同じ。困ってることをアピールしてます。
ただ一点を見つめてるとキモいでしょ。だからなるべく「普通」を心がけてるんです。
・薄ら笑いで同僚を遠巻きに凝視→そう思われていたとは。本音を言えば、会話には入りたくないんです。
でも「俺はお前らと関わりたくないし」という本音を悟られないために、姿勢だけは話に参加しているつもりになってるんです。