エルフ耳のえちぃ画像スレ 14cmat ASCII2Dエルフ耳のえちぃ画像スレ 14cm - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト600:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ 09/06/11 23:34:12 MF1XVjHB 心底どうでもいい話かもしれないが レイピアの発生は確かにフランスかもしれんが、本格的に流行したのはイタリア流らしい。 でもエルフといえば北欧、ノルウェーとかのイメージだよな。森深いし。 あの辺の戦士といえば、優雅さからは掛け離れたヴァイキング… ワルキューレは割とイメージ近いとは思うが。 でもって今の大体の要素のイメージは、イギリスのトールキンが発祥なわけで。 優雅さとかその辺もこの人がえらく高貴な存在に位置づけたのが元凶だろ? 日本産のディードが本当に元凶なのは耳の誇張ぐらいだと思うんだ。 あとイメージの固定化とかそういう感じで。 まあ、それがすげえ大きいんだけど。 こうしてみると国際的存在だなあ… ヴァイキングの盾を背負って両手に斧持ったエルフとかちょっと見てみたいなあ… 601:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ 09/06/12 00:02:31 ZHkqw9lG >>600 >ヴァイキングの盾を背負って両手に斧持ったエルフとかちょっと見てみたいなあ… それ、ドワーフ・・・。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch