ボーイッシュ・男装萌え 7at ASCII2Dボーイッシュ・男装萌え 7 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト609:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ 09/04/28 14:42:40 EW+FS7Aa あばずれ的な男言葉とボーイッシュ的な男言葉ってのは違うんだよ ボーイッシュ的な男言葉ってのは活発かつどこか可愛らしさを残した喋り方なんだよ! 610:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ 09/04/28 17:32:51 VVO5eRq3 また始まったよ 611:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ 09/04/28 17:36:30 mLDAjycG 下品なだけぽ 612:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ 09/04/28 19:19:38 BrPp24Lq >>609 現実的に考えて阿婆擦れ女は死ねということか 613:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ 09/04/29 01:18:53 BfVdzI4z 口調が下品な女も守備範囲内なので問題ないな 614:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ 09/04/29 14:25:02 hruF9sM9 明治大正時代に、良妻賢母思想への反感から「てよだわ言葉」のような 下品な口調の下町言葉を使うのが女学校で流行った。 ところが時代が変わり、それが今では上品なお嬢様言葉として聞こえるていたらく。 女性らしい言葉が敬遠され始めたのは最近ではない。 昔からその傾向はあったのだ。 しかし、差別化しようとする傾向も無くならないから、 結果いつまでたっても男性と女性で同じ言葉にはならない。 100年後は「俺、お前」がお嬢様専用の女性らしい言葉に聞こえるはず。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch