09/06/18 14:06:00 4HnnA1KS
ナイトメアスフィアっていう
先日出たフリーのドラキュラ似の奴の主人公がシャノアに似ている
というか、このゲームはドラキュラでエロやるとどうなるかを見せてくれた
・茨で緊縛であえぐ
・電気椅子であえぐ
・化け物に押し倒されて犯される。そのまま死ぬと化け物出産
ドラキュラってやっぱり極上の素材だわ
751:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/18 14:13:27 Km7z62gP
作ったのミックマンXのひとかよw
752:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/18 14:36:42 kcSnNY+B
別にシャノア似ではないような
キャラ変えのMODとか作れないかな
753:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/18 19:08:17 RvOO3RzI
そのゲーム一昔前のノートでやろうとしたら重すぎてお話にならなかった。
754:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/18 20:56:30 +o5kYgvU
刻印の最大のミスの一つはせっかくの女性主人公なのに敵にインキュバスがいないこと
いたからってエロ表現できるわけではないけど蒼月のサキュバスみたいな演出入れるべきだった
755:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/18 20:58:32 OFre+cEC
ブラックモア「俺がいるじゃないか」
756:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/18 21:02:57 zHAcUjjL
ブラック(`;ω;´)モア
許さない、絶対にだ!
757:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/18 21:25:51 +o5kYgvU
ブラックモアなぁ…指の動きはエロっぽいけどケモノはちょっと・・・
758:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/19 05:57:30 2p//TdJI
ブラックモアがどんなだったかすら思い出せんw
759:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/19 07:23:35 MJuBTiRN
リッチー
760:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/19 07:55:17 Tda5nHGH
あれ影じゃなくて 屁 だったのか・・・
761:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/19 12:26:27 2aXmhD71
城内にいた影のボス
といえば皆思い出せるのではないか
影の本体?そんなのあったっけ?
762:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/19 12:54:54 +uhnLKuV
コラなしで素でゲーム中でチンコ出してくるスライムが最凶
763:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/19 14:09:36 WaKN7V5d
全裸で襲い掛かってくるインビジブルもポイント高い
764:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/19 19:32:37 blmtarUt
インビジブルは男キャラ相手でも全裸で襲い掛かって普通に変態してる
765:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/19 21:00:39 ft7OJ7Kl
三年ミルクと腐った肉食った後のシャノアの屁を嗅ぎたい
766:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/19 21:44:45 9EgHjGMX
インビジブルに貫かれてる結合部分、中が丸見えじゃないかよく考えたら…
767:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/19 22:49:08 2p//TdJI
その発想はなかった
768:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/19 22:51:46 2p//TdJI
インビジブルって確か
「透明な体と引き替えに理性を失った男」
だったっけ?
理性ってそっちの意味でだったのか。
769:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/20 00:42:35 DPPdwoZO
まるで理性をかんじませんよ
770:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/20 02:29:07 pBoyotMD
そんなの良く考えるまでもなくインビジブルに出会った瞬間から俺の脳内で妄想が爆発してたぜ。
理性を失ったのは俺の方だ馬鹿め。
771:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/20 02:37:40 qPXucLr6
インビジブル「アッー!」
772:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/20 04:11:57 MNrxMyMz
インビジブルが愛される不思議なスレ
773:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/20 07:11:32 /lYWtdVI
もちろん相手はアルバスでの話しである
774:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/20 08:24:00 Ik+tUOsW
インビジブル「ああ…アルバスの中あったかいナリ…」
775:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/20 09:08:42 oGORYbQV
アルバスハードでインビジブルに倒された事があったがその後は…
次からは絶対負けられん
776:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/20 13:28:22 fpoYZLCh
なんですぐにホモネタに走るんだよこのスレはwww
777:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/20 15:26:56 /oJTjjis
うー、トイレトイレ…
778:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/21 07:41:31 FZjYSqPm
>>777
公衆トイレ前のベンチに座ってたドッペルゲンガーに
や ら な い か
と誘われるんですね
779:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/21 10:52:45 jHW/man+
いやすぎるwww
しかもドッペルに会うと死ぬんだっけ
掘られて死ぬとか\(^o^)/
780:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/21 11:38:35 9Mth2qHY
ヤマジュンの男狩りのED思い出しちまったじゃねーかw>掘られて死ぬ
781:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/21 13:51:40 eGx6S/6D
ネイサンの黒光りするモノ(マーズ+ブラックドッグ)でヒューを貫け!
782:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/21 14:32:10 4fdtogZh
>>780
シャノア「バカだよ兄貴は」
783:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/21 18:40:06 tDPxkcAN
銃使いだから違和感ないなw
784:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/21 21:09:16 Q37S2QiA
>>776
ガチ鞭兄貴が主人公(だった)なんだから仕方あるまい。
…グレイテスト5五人による総鞭数5本のド迫力5Pバトル
まだ、幕が開いたに過ぎない。
悦楽は、ここから始まる。悪魔城はまだ落ちない…
785:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/21 21:13:05 jHW/man+
まぁ圧倒的に女性分足りないシリーズだしなぁ。
最近はそうでもないけど。
関係ないが、画廊の恵那かわいすぐる。
しばらくどんなキャラだったか出てこなかったがw
犬系キャラだったのか・・・。
786:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/22 00:05:38 0CX61eww
恵那って誰だっけとおもうほどに存在感はないな
787:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/22 00:06:31 3zzuf6yE
そもそも名前が恵那でよかったかどうかすら怪しい
788:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/22 00:12:51 1Mif/O2Y
どこのよつばとだよ
789:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/22 00:14:22 EQpR9Khz
ミナだな
字は忘れた
790:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/22 01:06:34 0CX61eww
ドラキュラにたりない和分、巫女分
物凄いレア度なのに空気
出番ないし、魔王化のトリガーの人物という割には
プレイヤーにそれが伝わらない
戦う巫女じゃないと駄目だな
791:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/22 01:45:13 yhpXpWfc
弥那な、特殊能力が無いのが厳しい
戦えるようになったらシステム上でのシャロとの区別がなぁ
792:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/22 01:54:08 /jWi7/Pp
空気マスコットのポジションで安定すればそれでいいよ
もともと悪魔城にそぐわないデザインなんだから
793:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/22 01:56:07 PXB0OeK4
下手に聖女化されても嫌だな
794:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/22 02:29:48 o7bb3wzC
シャーロットの装備品の巫女服があるじゃないか
ドット変わらないけどね
あと何の衣装あったっけ?忘れた
795:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/22 02:36:03 xZeO+FO/
悪魔城にそわないイメージといえば蒼月のアニメ絵キャラ全部がそうじゃないか?w
796:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/22 02:42:08 RM+Uq38a
アニメ絵についてはPCE版の頃から言われてるだろ……
まぁ、舞台を日本にするならもっと和風なエリアやモンスターが居ても良かったとは思うが。
797:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/22 08:20:09 7/fY3x9I
蒼真編3作目はなんと、異界と繋がった白馬神社が舞台です!どうです、凄いでしょう!
798:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/22 09:38:42 3zzuf6yE
有角のインパクトが強すぎて他の奴あんま覚えてない。
最初ギャグかとマジで思った。
799:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/22 12:49:35 AzWgYV1v
舞台まで和風なドラキュラになったら何かが終わる気がする
800:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/22 13:49:44 7rO8x6OQ
ゲゲゲの悪魔城
801:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/22 17:52:51 NEKDzpu3
悪魔じゃなくて妖怪になるんじゃない?
って月風魔かw
802:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/22 19:33:14 HHSb83Xw
3本の鞭を集めてドラキュラのたおすのじゃ!!
803:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/22 19:36:07 L834TSh9
月風魔伝なつかしいな・・・。
シモンの骨でたのもあのゲームだっけ。
804:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/22 20:42:01 QIXrteeo
死門か。龍骨鬼だったらドラキュラに出ても許す。
805:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/22 21:03:09 HHSb83Xw
骨ドラゴンいるじゃん。
あれ龍骨鬼じゃねえの?
806:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/22 21:35:14 xZeO+FO/
ホワイトドラゴン?
いつの間にかホワイトドラゴンと改名されてるけどFC時代のヤツは竜骨とかいう名前じゃなかった?
807:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/22 22:18:16 k7ZQc8f7
>>799
鎌倉幕府を打ち立てた頼朝が、実はドラキュラの生まれ変わりって展開で
主人公は、源氏に怨みを持つ平家側の一英雄という事にすれば
結構人気出るだろう。
808:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/22 23:07:02 /kWnjiEq
URLリンク(www.capitanbado.com)
809:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/22 23:09:53 xZeO+FO/
源平倒魔伝だろうか…
>>808
リアルグロ注意
810:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/23 01:04:04 XzFEgyrv
>>799
髑髏検校っていうドラキュラを日本版にアレンジした大昔(1940年代)の小説があるので
それをモチーフにしたシリーズと全く別のパラレル番外編なら面白いかも
ただ今のスタッフだと普通にシリーズと地続きな(ベルモンドもドラキュラもいる)内容にしちゃいそうだけど
811:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/23 02:10:07 /H/O0fk2
辺瑠主水 砕破 虞嵐徒 有角
812:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/23 02:13:46 ps+nQRu7
>>811
ユリ・サカザキwww
813:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/25 07:38:11 A3Sl46dJ
リトルウィッチ火力無さ過ぎてかわいい
814:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/27 22:36:30 oM896oA/
なんだなんだ
815:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/28 04:54:05 sX5gXZkB
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
816:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/28 13:35:11 AzGJWgnG
>>814
そこの虫ケラ、何をしている?
817:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/29 02:01:18 PDnVhZin
>>807
主人公はヨシツネ・M・ベルモンド。必殺技はHASSO-WHIP。
傷心のレオンが行きずりの日本人(源氏の娘)と一夜を共にして生まれたのが
義経の曽祖父で、ドラキュラ化した頼朝はベルモンドの血を恐れ討伐の兵を
差し向ける。義経の師匠、鞍馬山の天狗は実はレオン。
裏ルートのベンケイ・キシンはステラソードと薙刀を振り回し後にマクシーm
・・・・・・続き誰か頼むわ
818:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/29 09:31:58 fuElZg8b
昔悪魔城ドラキュラの続編だかで、安土城信長を出すって冗談があったとかってのをどっかで見た気がする。
雑誌の記事なのか、2chでなのかすら覚えてないが。
819:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/06/29 11:21:42 0v/EtjpJ
>>818
なんか鬼武者みたいになりそうだな
820:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/06/29 14:07:19 2QmRyNYT
URLリンク(dl5.getuploader.com)
そういえば、江戸時代の吸血鬼物ならヤングヴァンヘルシングシリーズって小説もあったな
ヘルシング教授が若い頃に日本に来てて江戸や長崎で魔物を狩りまくってたという話で
挿絵が小島さんだった
821:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/06/29 16:51:32 fuElZg8b
そういや悪魔城にはヘルシング出てこないな。
使えそうなネタだけど吸血鬼ドラキュラと同年代のゲーム化をしないからだろか。
822:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/06/29 17:47:40 bADvZ/9X
それにはキンシー=モリスの設定を煮詰めなきゃならないから。
ドラキュラを倒した主役なのかヘルシング教授の仲間の一人でしかなかったのか、とか。
823:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/06/30 22:10:23 s31zaoWr
エロネタ分が不足し過ぎだ
824:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/06/30 22:20:10 tQusedKV
LoSは味方側に萌えは期待できそうもないので
エロ系モンスターに期待……も、あんまりできそうにない
825:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/01 13:44:11 pKc6bOhi
アーケードのリトルウィッチはキャリーの次くらいにツボった
オイシイと思うぜあのエンディング
826:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/01 15:02:40 CylIOYvB
キャリーの専売特許だった伯爵告白EDと
その未来を同時に成してるからな
827:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/01 22:38:41 2pLAdCPE
>伯爵告白ED
すっきっとっか~♪
きらいと~か~♪
828:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/01 22:49:49 WhlMCVL1
家庭用ハードで出てたらネタで盛り上がってたんだろうが
アーケード、しかも隠しキャラのEDだから知らない人が多いんだろうな
829:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/02 00:13:39 7wOPeW8m
見たことすらないぜ!
830:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/02 08:26:14 A5Pk+ezO
>>828
OH----!!!(ズピャーン)
831:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/02 20:11:52 kVB4hbyf
先週中古屋で\580で買った「キャッスルヴァニア」のパッケージ開けたら
中身が「SOUL LINK EXTENSION」だった…しかもレシート捨てちまって返品もできねぇorz
832:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/03 07:42:39 KFfAQzCj
ソウルリンクは\580じゃ買えないと思うから
得したと思え
833:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/03 10:22:52 bqmf10bP
店に聞くだけ聞いたほうがいい
在庫調べて中身逆になってないかの確認はするだろうから
そんなことよりシャーロットのエロ画やエロSSをだね
834:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/03 16:14:14 bNQgbb24
ステラ「ヴァンパイアキラーの力を解放するには脱童貞しなくてはなりません」
ロレッタ「なりません」
ステラ「という事で、早速儀式を行いましょう」ぬぎぬぎ
ロレッタ「行いましょう」ぬぎぬぎ
ジョナ山「OK!いつでもノープロブレムだぜ!」
シャロ「ちょ!ちょっとまったー!ほ、他に開放する方法無いの!?」
ステラ「無いですね」
ロレッタ「ですね」
ステラ「あ、でも脱童貞する相手は誰でも大丈夫ですよ?」
ロレッタ「ですよ?」
どうするシャーロット!!
835:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/03 16:25:50 X8gtkXtk
ご利用は計画的に
836:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/03 18:18:46 b2l65ZvF
その場で脱ぐなよw
つーかシャロの顔があの北米版シャロ画に脳内自動変換されて困る・・・
837:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/03 19:08:15 x1HKq0vH
キラードールを連れてきて「ダッチワイフで済ませろ」というシャロ
838:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/03 19:24:09 dJezZEUO
そしてクエスト達成
839:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/03 20:15:01 fwVn2Ijn
ジョナサン 「VKは使えるようになったが俺のVKが呪われちまった…」
シャーロット 「仕方ないわね、ちょっと見せなさい」
ジョナサン 「え?」
シャーロット 「キュ、キュアカースするだけなんだから変な勘違いしないでよね!」
840:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/04 13:31:50 bv0yhY6I
そういやシャーロットかなり好きだけどまともに描いたことないな・・・。
841:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/04 14:43:41 ENQIqGqO
最新作は女主人公、しかも美女だというのに盛り上がらないな
発売前のシャノアたんハァハァコールは単発IDの仕業だったのか
842:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/04 14:52:11 A2NkeBH0
画像ないしな
843:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/04 18:03:41 bv0yhY6I
シャノアはいまいちキャラがつかみにくい。
844:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/04 18:36:49 v1vYKahJ
>>841
一瞬、LoS以外の新作が発表されたのかと思って焦った
しかも刻印に続いて女主人公で
845:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/04 19:58:38 DJeAIFHs
シャノアは絡みづらい
846:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/05 08:12:39 9oveWFGG
キャラつかみにくいと他キャラと絡ませづらい
その他キャラも一人は爺さん、もう一人は兄弟子というおいしいポジションなのにさっさと死亡
いいとこないよな~
847:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/05 15:47:35 uh/djONM
ヨーコさんってユリウスのことどう思ってんの?
歳の差カップルにハマってヤバイヤバイ。
848:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/05 16:22:06 MQdjsR3s
ソウマとミナを無理矢理まぐわして楽しむ変態
849:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/05 18:22:44 qmxj4BAy
ユリウスもいい歳なんだから、そろそろ子孫をだな…
弟でもいるならともかくだが
850:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/05 21:43:33 SWaT53R1
細胞分裂できれいなユリウスがっ
851:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/05 21:48:46 FsDvtUwo
ぶっちゃけVKさえあればベルモンドが居なくても平気っぽくね?
852:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/05 22:13:13 8ma3nFYj
・ベルモンドがいないとVKの力を引き出せないので、その場合VKはただの鎖以下になる。
・悪魔城にはVKより明らかに強い武器が大量に落ちているので、VKにこだわる必要はあまりない。
・そもそもベルモンドがいなくても有角がなんとかしてくれる。
これが俗に言われるベルモンド不要説である。
853:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/06 01:25:07 aG56Ve1O
ふふふ不要とちゃうわ!
854:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/06 01:34:04 jH0ERU7P
伯爵は完全に死亡し、蒼真も魔王となる運命との切り離しに成功。
となると対となるベルモンドの宿命もまたなくなったと思うんだが
855:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/06 01:34:47 jT/fQIPh
あれはドラキュラとは別な魔王が生まれる流れだよな
856:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/06 03:46:30 Bd5IYRYq
それって悪魔城ドラキュラなのか?
いや、あれかドラキュラの名をかたり世界を支配しようとする不届き者が現れるのか!
そしてドラキュラを侮辱するその不届き者を始末するためにデス様が動き出し主人公と協力すると
857:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/06 06:06:08 75Q7KXgi
なにそのギャビリンス
858:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/06 20:27:19 2AcHD90+
デス主人公でダンジョンキーパーみたいな悪魔城キーパーがやりたい
859:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/06 23:35:00 ISAtrung
シャロ、シャノ、マリア、キャリーを立派なプロスケーターとして育てる悪魔城オンアイスがや(ry
860:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/06 23:51:18 z7FBuC7q
携帯機スレに画像が上げられてたので転載しておきますね
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
861:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/07 00:59:25 kYpCOsl5
>>860
臨死!!シャノアちゃんwww
862:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/07 13:45:36 MAaTMTf6
三枚目の「どーお?」の詳細を
863:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/07 21:53:19 lDPJB+24
…これが年齢に対して過剰なおっぱいを背負ってしまった娘の末路か。
864:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/08 00:34:30 gZhwkijU
URLリンク(ohpai.com)
シャノアさんのおっぱい
URLリンク(ohpai.com)
シャーロット・オーリンさんのおっぱい
URLリンク(ohpai.com)
865:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/08 08:57:47 8XbwUBZm
シャノアのアナルにマックスショット撃ちたい
866:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/08 10:35:42 /MZpBCCu
「マックスショット!(ズブッ)」
アーッ
867:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/08 19:31:11 bMbgEawH
(ズブッ)
「シャノアーーーーッ!!!」
868:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/09 02:21:28 3lciYQqz
シャノアのケツから入って口から出てくるマックスショット
869:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/09 04:32:30 aExx+KJS
>>860
マリア宮本w
870:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/09 09:24:40 bGdtvpwu
ぱにぽにコラはかなりよくできてると思う。
ひさびさにサントラ聞き直したよ。
871:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/09 15:38:25 BhzBU22W
妹弟子の繊細な箇所にマックスショット発射願望…
なんという変態…
872:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/09 17:48:44 KFH2/A1i
ウッと溜めてピュッと出すマックスショットはメンズビーム
そして兄属性持ち
すなわちアルバスは超兄貴と呼ぶに相応しい
873:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/09 22:24:21 am7QZEIB
シャノアの股間にマックスショット
シャノアのアナルにカスパールショット
シャノアの口にはオプティカルショット撃ちこみたい
874:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/10 00:57:13 mKoPoEkI
ふたなりのグリフ
875:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/10 01:35:44 MMiq71P1
尻マックスショットは便秘に絶大な効果を与える
876:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/10 03:37:46 dAdAjsrT
「ムッ!ムッ!」
「マックスショット!」
「ホァイ!」
「シャノァ!!」
「キシンリュウオウギ!」
「ァア!?」
877:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/10 03:50:59 HeoMbrnv
アルバスもすっかり変態属性として定着したらしい
878:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/10 08:36:18 ww0adWhb
なんで男性陣はみんな変態になるんだよこのスレwww
879:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/10 11:50:11 TgDzsaW2
自己犠牲という究極の愛を捧げたキャラなのになw>アルバス
製作者の意図から外れたところで変態扱いされるw
880:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/10 18:27:43 6AUrUtkh
シャノアの痴女化も大概だと思うぞw
881:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/10 19:15:10 gK6Ot9EG
蒼真も変態なのか?
882:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/10 19:19:04 Tuuf3MV8
蒼真はちょっとショックな事があると魔王化して世界を滅ぼし始める爆弾だからな
883:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/10 19:24:23 gK6Ot9EG
paraphiliaじゃなくてmetamorphosisな変態は除外してくれw
884:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/10 21:11:41 ww0adWhb
>>882
それだけ聞くとすげえ中二くせえwww
就職して、上司に怒られるたびに世界が危機に瀕するわけですね。
有角大変すぎだろ・・・。
885:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/11 00:17:09 8C1gdEGQ
魔王育成シミュレーション 『サラリーマン来栖蒼真』
ナイーブな主人公を社会生活のストレスから上手に守りながら
所属企業内での立身出世と魔王の魂の安息を両立させる世知辛いSLG
886:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/11 00:46:21 Uv6LD7wX
どうせ有角のコネで就職だろ。
キレても有角が上司だから逆らえない。
887:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/11 00:50:50 4Zmj7asJ
蒼真は特に変態さを感じない、だが童貞臭さがある
888:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/11 01:46:43 S7QDhAC5
処女の生き血を好むドラキュラのなれの果てが童貞とな
889:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/11 01:52:50 8C1gdEGQ
吸血行為というのは生殖を伴わない性交のメタファーとか誰かが言ってた
890:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/11 02:04:03 oL3Tq6PX
>>882
ただの高校生がイキナリ化け物屋敷に閉じ込められても
あれだけ正気を保てたことのが異常だよ
891:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/11 14:55:26 S7QDhAC5
そりゃやっぱ昔住んでた家でもある訳だしなw
892:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/11 19:06:29 345WPr9x
パチスロスレから転
URLリンク(2sen.dip.jp)
893:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/11 21:50:51 4Zmj7asJ
北ーーー
894:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/13 12:30:55 C7bob90C
ドラクエかトモダチコレクション買おうと思ってるんだけど
悪魔城キャラ作った人いる?
895:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/13 15:16:09 6glH8MpB
はぁ…シャノアのバキュームフェラマジすごい…
896:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/14 00:31:33 vxaDT1Xd
>>894
海外で作っている方がいそうな気がするよね>ドラキュラシリーズでMii
897:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/14 01:32:56 EeiJP2Kn
>>894
URLリンク(download2.getuploader.com)
アルバスとアンジェラ作りたいのだが、流石にパーツ被ってきた
898:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/14 02:03:58 Ri7Fg32q
>>897
ハマー以外ほとんど長髪だらけでワロタ
せめてリヒターはPCE版にしたら?
899:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/14 02:12:45 VtS/Sl8c
そういやリヒターはベルモンド=ロンゲの伝統を破った男だったんだな
900:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/14 08:17:27 fN7wrw60
リヒターとジョナシャロは雰囲気でてないか?
サキュバスもなんか似てるぞ
あとシャノアは青目なんだぜ
901:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/14 08:18:45 fN7wrw60
あのリヒターはどっちかっつーとラルフに似てるか
902:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/14 10:04:39 vxaDT1Xd
>>897
携帯スレでレスのあった、トモダチコレクションをドラキュラキャラでやっている方か?
903:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/14 11:07:08 l13Z2noK
シモンもやってくれ。
904:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/14 11:26:14 yTwD01U6
有角先生はなんで先生なんだよw
905:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/14 12:11:35 fH7Pf/GG
アルバス作るならバーロウ先生も
作ったらうpれ
…つーか肝心のドラキュラが抜けてね?ww
906:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/14 12:59:18 h4OZxh57
結構いけるモンだなw
どっかにフラッシュで作れるサイトあったから
やって見ようかな
907:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/14 20:40:12 EeiJP2Kn
住人増えると結構大変だ
ちなみに、登録は「ありかど げんや」にしている
フルネーム無いキャラも適当につけるようにしてるわ
「アイオーン タイム」とかその人に関連するような単語でな
以前トモダチコレクションスレに似顔絵チャンネルのが2つあったがこっちの方が良い
URLリンク(www.myavatareditor.com)
ここ回転機能があれば完璧なんだがな
908:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/14 22:00:46 fN7wrw60
>>907でエクレシア三人組作ってみたがけっこう制限あるのな
909:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/14 23:24:05 FbtPuQ+u
ところで、城内にてキャットファイトが行われたようだ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
910:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/15 03:45:36 HDe9wxnW
>>907
ランダム使うと人外しか生成されねえwww
911:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/15 08:54:14 Vq8zbKlS
URLリンク(www.dotup.org)
907で作ってみたが男性陣のパーツ&ヘアスタイルが壊滅的なのできついな
バーロウはしずもん化するしかなかった
ユリウス
URLリンク(www.dotup.org)
912:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/15 08:58:43 SgdMGKEN
Miiよりプロレスのゲームとソウルキャリバーの方がキャラ作りはやりやすいと思う。
913:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/15 15:01:40 UH6366+S
ユリウスかっけぇwwww
しかしどいつもこいつもブン殴りたい顔してんなw
特にラルフ。
914:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/16 08:31:46 4cbD5Cbq
これがチマチマ動いたり、セリフ言わせると愛着がわく
部屋行っていきなり
ドミナスとかアンタころすわぁー
とか言って面白い
質問コーナーで
「イガが好きな人」だと挙手無しが多いが
「意外とイガが好きな人」だと結構手挙げてワロタ
915:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/16 08:35:43 dpi3sUx5
ジャッジシモンフィギュアなんかいらんから
1/1シャノアたん出せやコラ!!
916:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/16 09:47:50 fONfV1jw
俺はジャッジシモンフィギュアを3体持ってるぜ!!
917:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/16 10:31:46 DhtFwAzp
保存用と使用用と布教用ですね、分かります。
918:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/16 12:13:09 g+TQgRXN
>>916
マジで!?どんだけ勇者なんだよw
919:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/16 18:25:16 ZytdUG9o
サイファは俺の嫁
920:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/17 00:31:51 I7VppIFc
>>「意外とイガが好きな人」だと結構手挙げてワロタ
なにそのホロリとさせるちょっとイイ話w
921:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/17 09:53:00 Y3xw/s/G
>>915
ほらよ!
つURLリンク(www.dollfriend.com)
ジャッジ版だけど…
922:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/17 12:38:17 K9OH6Nr1
キャッスルヴァニアでサキュバスに吸われてレバガチャしない奴とか…
(゚∀゚)ノ
923:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/17 12:53:22 bNWfTL7M
どう見てもご褒美です。
ノ
924:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/17 12:57:30 88wc7/8e
シャノアのおっぱいを吸いたい
925:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/17 14:38:52 NnB/FX/9
>>922
ノ
スキップして奏楽堂へ行きました
926:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/17 20:53:16 88wc7/8e
URLリンク(2ch.jpn21.net)
すげーほしいこれ。
927:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/17 20:58:48 /JLLcMnG
蒼真ぁぁぁ
928:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/17 21:00:39 YeNedU9F
>>926
同姓同名の別人が居る気がするんですが
既に何度も通り過ぎた道ですよね。
929:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/17 22:22:17 1zEpgrfE
>>926
一番右端、これ絶対コラだろwwww
・・・えっ、違うの?
930:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/17 22:53:15 9SSmHbcN
シャノアーーーーッ!!!
結婚してくれ!!!!
931:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/19 00:20:54 kM8ffxIx
ソニアァーーーーッ!!!
俺の子を産んでくれ!!!!
932:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/19 02:03:14 YY01+w1J
ムッ
933:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/19 03:08:38 9yxJmhoB
>>931
アルカード乙
934:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/19 10:22:48 DBQkiL0A
アルカードは人気が出たので永遠の童貞になりました
935:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/19 17:53:41 GInNDP1Q
400歳童貞
魔法も使えるようになるわけだ
936:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/19 18:54:05 SxfrKC4Y
ダークメタモルホーゼ!!
937:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/20 00:42:13 QZP7DHmB
童貞なのか?
一回くらいはマリアとやったんじゃないかと思うけど
自分の血をあそこまで忌み嫌ってるアルカードがうっかり子供でもできちゃう行為に至るとも思えないし
それっぽい雰囲気になっても至らないか、至っても挿入まで至らないのか、なに後ろを使えば問題はないなのか。
938:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/20 01:31:09 Jp8S5VlJ
>自分の血をあそこまで忌み嫌ってる
この部分のせいで性的欲求が遺伝子レベルで抑えられてしまっているんじゃないだろうか。
939:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/20 07:52:27 LN7TxjNk
結局人じゃないからね。
寿命が無いに等しいなら生殖欲求も無いに等しかろうよ。
940:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/20 08:22:59 lNc6nJeN
でも元が人間だからな。
種族として寿命がないから生殖の必要がないならともかく、
元が人間だったなら、好みの女がいたらムラムラきて一発かましたらぁってことにもなるだろう。
現にうっかり中だししちゃったせいでアルカードができちゃったわけだし。
アルカードも所詮半分人だしムラムラきてうっかりってこともあると思う。
本能的な欲求を理性で押さえるのは生半可な事では無理だ。
941:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/20 08:23:37 lNc6nJeN
ああ、でも自分の血を忌み嫌いすぎてインポになってる可能性はあるな。
942:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/20 08:43:09 d/3PPRZD
夜な夜なマリアが逆レイプパターンもないとはいえない
943:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/20 08:51:52 lNc6nJeN
インポのせいでマリアはじらされ続ける事になるわけですね。
944:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/20 09:44:03 NLimQKri
どうしようもない身体の火照りを持て余したマリアが
リヒターの部屋の扉を開けると、そこで繰り広げられていたのは…
945:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/20 09:53:05 6yotIvTr
「そんな事はどうでもいい」なんて世を拗ねたポーズをとる奴は大抵童貞
946:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/20 14:10:57 QZP7DHmB
もうマリアがペニバン着けてアルカード掘ればいいよ
947:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/20 14:19:59 BSUgH0Bu
マリアの逆レイプいいな!
無理矢理勃たせて根元結わえて跨ってオーイエスイエスするんだなw
小島のケバマリアだと違和感無ぇwww
948:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/20 14:30:21 SHlokzss
吸血鬼の欲求は挿入じゃなくて、血を吸う事が食欲と性欲の代用になっちゃうんじゃないのかね
949:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/20 15:51:19 xwtYm5eK
吸血鬼は肉体が死んでるんだから勃ちようがないだろ
子孫を残す必要もないから性欲も必要ない
そういやアルカードは昔は吸血鬼だったのに月下で半吸血鬼になったんだな
950:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/20 16:04:20 eUzqK9k7
×昔は吸血鬼
○昔は人間から魔物に変えられた
951:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/20 21:44:31 oC/gfuG7
マニュアルには「人間でなくされた」と書いてあるが
「吸血鬼になった」とは書いてないんだよな。
まあそんなことはどうでもいい。
エリックがアルカードとマリアの子供という説を主張した外人がいたけど
ジャッジで否定されたんだっけ?
買ってないから知らないけど。
952:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/21 08:54:00 Qo29AbsV
昔の設定だと親父が吸血鬼化したと一緒に吸血鬼にさせられたと解釈してた。戦闘グラフィックどう見ても伯爵だったし。
エリックが戦ったのは1919年あたり、月下は1790年あたりだったから100年くらい開きがあるけどなw
953:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/21 12:49:39 4dJz3+JL
月下の後アルカードとマリアがどうなったかとかも
PS3の新作で語られるのかと思ってたよ…
ガブリエル…てめえ…
954:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/21 13:14:06 j64hy9us
アルカードとマリアの子供がガブリエルだったんだよ!!!!!
955:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/21 19:50:57 Gv3oPqTz
正直アルカードはもういいよ…
彼が活躍するなら他のハンターいらないじゃん
956:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/21 20:32:39 bNSDAixv
幾ら月下ファンが多いとはいえ一般プレイヤーにはちょっと飽きられてるかもな>アルカード
今更主人公?という意見も理解できる
957:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/21 23:12:21 xfd5sv8E
しかし悪魔城シリーズで人気あるのアルカードくらいだしな…
古参人気でいえばシモンなんだろうけど
シャノアには期待したんだけどとんだガッカリな結果だったし
958:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/22 01:40:04 4wFXjAok
刻印は単発エピソードだからこそという作りだからシリーズ化しちゃ元も子もない
959:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/22 03:04:15 S/zRq758
>>957
人気はあまり高くないだろうがユリウスに期待する者は多いと思う。
アルカードもついでに出せるし
960:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/22 06:31:29 DKUIVH8s
人気云々よりドラキュラの息子という設定上どの世代にも出しやすいからじゃね
961:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/22 07:41:37 X1hHTYpN
そろそろ蒼真編第3弾出すべき。
962:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/22 08:34:19 UUrl0zRh
今回の日蝕から、蒼真3が出てくる
まだ皆10歳くらいか
963:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/22 08:40:25 7o6cuWKo
教祖や魔王候補ズの10代ってどんなだろうと思ったが
多分ガキの頃から大して変わってないな、あいつ等
964:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/22 09:01:00 bQN2Q7ki
若グラハムさん10歳
なんかハリーポッターのマルフォイみたいなやつっぽそうだなぁw
965:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/22 09:52:34 GqbzSVi+
>>960
設定上の出しやすさで言えば蒼真もだな
何の矛盾も辻褄合わせも考えなくていいし、文字通りやりたい放題でいいし。
ただ第三弾出すにしてもさすがに3回連続魔王覚醒の危機→阻止!なストーリーは止めてほしいが。
966:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/22 11:46:40 YSh3AqhP
刻印はもう1作くらいなら保てる
スピンオフなら尚良し
蒼真はもう戦う理由付けが苦しくないか?
次出るとしたらミナが組織wにさらわれたりとか?
魔王覚醒設定はさすがに無理だろ
967:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/22 12:04:47 bQN2Q7ki
蒼真とは違うとこで次の魔王が出で、アルカードやベルモンドがピンチになるほどだったら助けに行くんじゃね?
968:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/22 12:39:33 GqbzSVi+
ガラモス様の1000年計画が成就ですね、分かります。
969:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/22 12:45:48 eQHM4XfL
ガラモス様は一万年計画じゃなかったっけ。
970:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/22 13:03:36 L2AWlJPM
もはや悪魔城ドラキュラでもなんでもないなw
971:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/22 13:30:21 GqbzSVi+
一万年だっけ、すまんw
とりあえずその計画とやらはいつの時点で立てたのか
2000年くらいはもう過ぎてるのか?
972:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/22 14:55:26 uEZ1ENcj
いいかげんVKがモリス家へ移った話をやればいいと思うのは俺だけか?
973:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/22 15:30:43 B8SA8/+1
月下
974:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/22 16:44:56 LNUmQCM3
>>965
あくまでも番外編シリーズとしてだが、ドラキュラの力=蒼真として過程すれば、
ドラキュラVS○○シリーズみたいな構図のでいくつか作れそうな気もする
タイトルを悪魔城じゃなくてキャッスルヴァニアにしてれば、
ドラキュラの魔力で作り出す悪魔城じゃなくても(他の城や遺跡)いいし
悪魔城シリーズのスピンアウト系としてやるとか
そもそも蒼真シリーズ自体が外伝みたいな印象なんだよなぁ
975:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/22 17:03:08 Hf4nIP+A
ドラキュラvs月風魔伝てな感じで?w
しかし、castleだと城である必要性はあるようなw
976:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/22 18:18:43 GqbzSVi+
>>972
キンシーモリス?
VKじゃジョニーの父親って事になってたっけ
キンモがゲーム化されたら親子3代渡る事になるな
しかし相変わらず角煮らしくない話題だw
977:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/22 18:51:40 aDr8ZIr2
若本はダメだぞ
978:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/22 20:19:37 ggqjIEm4
若本だとドラキュラ様になってしまうからな。
979:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/22 21:13:45 yO7wQ1vu
>>971
詳しいことは分からんが、一つだけ言える事がある
空気の読めないベルモンド家がドラキュラを滅ぼしたことで
1999年に計画が頓挫したということだ
980:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/22 21:32:38 szUDCAxn
親子といえばソレイユだろ
981:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/22 22:04:51 ggqjIEm4
>>979
ドラキュラ君をお忘れか。
982:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/22 22:24:04 CJCmva3J
>>965
いくらでも出せる、ユリウス等キャラの再登場も可能と蒼真は非常に楽なキャラだが
100年に1度のドラキュラ復活が数年単位で復活未遂を繰り返す
非常にせわしない世界になりかねないからなぁ・・・。
ただ蒼月のままだと少々話が締り悪いのであと一作くらいは欲しい。
983:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/23 02:01:44 Zx6s+n2T
>>977
じゃあ石丸博也で。
984:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/23 02:27:18 q59Tb7Zk
悪魔城時計台からスタント無しで落下する(x3回、NG有り)伯爵様。
985:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/23 07:20:16 QCgXHGPS
じゃ、死神は水島裕か?