悪魔城ドラキュラ、キャッスルヴァニアの画像 11at ASCII2D悪魔城ドラキュラ、キャッスルヴァニアの画像 11 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ 09/02/19 15:39:32 AJLPhZ/5 全く関係無さ過ぎ 人心を惑わす様な事をするんじゃないw 151:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ 09/02/19 20:39:36 e/ZHnRQr やっぱりリヒターはアネットに逃げられたんですか? 152:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ 09/02/19 20:44:32 N9vcGwMS アネットを正妻、他二人を妾にしましたが何か。 153:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ 09/02/19 22:58:16 e/ZHnRQr ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20090217/shop25.htm 154:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ 09/02/20 18:36:37 bWaPm9SN フィギュアのパンツはどうなっておるのか 155:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ 09/02/21 05:13:54 PlAusDLb >最強云々 設定的にマリアが最強かどうかはともかく 周知の通り、「血の輪舞」でリヒターより圧倒的に強いPCとして、マリアは多くのプレイヤーの印象に残り 一部ファンの間に「史上最強のヴァンパイアハンター」と呼ばれたりもした その後、97年に続編「月下の夜想曲」が出るわけだが、最初に出たサターン版では17歳マリアをPCとして使うことは出来なかった(PS版で使用できるようになる) このことはコナミにも質問が多く寄せられたらしく、コナミ公式サイトに 「史上最強のヴァンパイアハンター、マリア・ラーネッドは今回PCとして使用することは出来ません」というようなコメントが載った これも輪舞マリアの高すぎる性能を揶揄して、自嘲した表現だろう が、一応、当時の歴代PCの中では、マリアが(ゲーム的に)一番強いのでは、という認識を公式筋が提示したというのも事実 だからマリアが最強だ、ということではなく、こういう経緯ゆえに、ネタ半分でマリアを最強と呼ぶ人もいるんだよ、という話 ソースを要求されても、さすがに当時の公式の魚拓は取っていないので、同じ記憶を共有している人だけ納得してくれ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch