09/03/28 19:36:30 EY6bRG0x
83 名前: 名無しさん@ピンキー 投稿日: 2001/05/14(月) 07:43 ID:???
悪気が無かったら、金は返金しないとなあ。
返金しないで詐欺では無い、と言われても説得力無いよ。
87 名前: 名無しさん@ピンキー 投稿日: 2001/05/14(月) 13:18 ID:???
>>84
時効と言っても、本人に誠意がないのなら、個人的な信用は
駄目駄目。汚点として残るから、メジャー化したときに余計に
面倒なことになると思うがなぁ。少なくとも、ウワシンに詐欺
漫画家として1行情報に載りそうだ(w
しっかし、貧乏でもないんだから、さっさと返金すりゃいいのに。
>>85
そうだね。でも、返金するという意志(契約の履行意志)を示し
ているのも入るはずだから、「本を出します」「お金を返します」
程度のことを言っていた時点から起算だね。
実は時効になってなかったりして。