09/01/11 05:00:18 sNxlUDSP
>>79
正直に言うと、意味が分からないのぜvv
>主人公視点 → "複製"とされたほうの視点と考える。
>自己の連続性が肯定されていた事
複製の起動→"説明"という順に流れるが、この"説明"は定義と換言できる。
「五分前仮説」のように、連続性さえ定義より生み出せる。一卵性双生児それぞれの行動の独立性から、
複製と本体の行動(複製後の記憶、意識)もまた独立である。
>本体の死亡は重要。
"死亡した"という情報は重要だが、実際に死亡したか否かは不要。
そもそもきっかけとして語られる事故すら、発生の必要がない。
極論、(主人公にとっては)TS手術→記憶改竄→「君は複製」で同じ状況になる。
なぜ主人公が違っても同じ状況になるのか。それは閉じたこの話の場合、定義がすべてで、また本体と複製が独立だから。
さ、朝おんをいのる作業に戻るんだ。巫女の>>79くん。